昨年7月から提案してきたことです。あまりに遅すぎますが、やるなら急いで。大規模に。もちろん地方負担なし、全額国費で。 jcp.or.jp/web_policy/202… twitter.com/nikkei/status/…
JNN世論調査、内閣支持と不支持が逆転 コロナ対応で軒並み厳しい評価|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
政府分科会の報告でも、追えたクラスターの45%(12月分)は「医療・福祉施設」ですから。病院や介護施設での定期検査をただちに。地方負担なく全額国費で。プール方式も導入して。 cas.go.jp/jp/seisaku/ful…  p40参照 twitter.com/hosakanobuto/s…
BS-TBS『報道1930』 今夜19時30分から生出演します。 新型コロナ感染症の広がり、変異株への対応など、議論します。ご覧ください! bs-tbs.co.jp/houdou1930/ind…
昭和史の教訓に照らして、今の日本政治をどう見るのか、ご意見をお聞きしたかった。 とても残念です。 心から哀悼の意を表します。 作家の半藤一利さん死去 90歳 | おくやみ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
いつも赤旗の、これは!という記事をご紹介いただき、ありがとうございます❗️ twitter.com/watanabe_kou/s…
変異株の危険があるときに、入国停止措置は当然のことだと思いますが、なぜこのようにぐずぐずしているのか。 政権担当能力に欠くといわれても仕方がありません。 twitter.com/tbs_news/statu…
後手後手の対応とGOTO事業への固執で感染を爆発させ医療崩壊を起こし、変異株の流入を許し、飲食店をはじめとする中小業者を倒産廃業の危機に追い込み、国民の不安をここまで高めたことを、まず心からお詫びするのがスジではないか。それなしに国民に「徹底した行動の見直し」を求めるのはスジ違いだ!
よほど大事な「次の日程」かと思えば、「藤井健志官房副長官補、吉田学新型コロナウイルス感染症対策推進室長、厚生労働省の樽見英樹事務次官、福島靖正医務技監」との面会でした。 記者会見の前に会うか、少し遅らせればいいだけ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
リアルな記録です。 「軽症」の一言で片付けることのできない、様々な症状と深刻な不安。 知っている記者さんだけに、他人事感が全くありません。 ぜひご一読を! 国会記者、コロナにかかる 1か月たっても嗅覚が戻りません | 特集記事 | NHK政治マガジン nhk.or.jp/politics/artic…
ならば三次補正予算の組み替えにご協力を! twitter.com/nhk_news/statu…
「9条守ること託された」/小池氏がなかにし礼さんを追悼 jcp.or.jp/akahata/aik20/…
埼玉、施設職員2.3万人にPCR:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
声をあげれば、一歩ずつ動かすことができる!さらに前に進めて、持続化給付金の2回目を実現しましょう! twitter.com/akibacsi/statu…
罰則に加えて、「予防的措置」の名で「緊急事態宣言」すら出さずに、私権制限を拡大するのは極めて重大。私権制限には、十分な補償と民主的議論、政府への信頼が不可欠。菅政権にはすべてが欠落。 特措法改正案「予防的措置」の意味不明 菅政権、責任取らずに罰則課す狙いか this.kiji.is/72271781051469…
横井久美子さんの訃報が。1月14日に旅立たれたそうです。何度も横井さんの歌を聞きました。何度も何度も歌いました。いろんな場所で声をかけて、激励していただきました。 どうか安らかに。ありがとうございました。 asahi-net.or.jp/~fg4k-yki/
〈政治資金規正法の改正などに取り組む考えがあるかを問われると首相はまずこう言った。 「まぁ、この問題というのは古くて新しいというんですかねぇ。いったん時期が来ると出てくることです」  一定の頻度で問題が起きることは仕方がないとも受け取られかねない言い回し〉 asahi.com/articles/ASP1H…
菅内閣支持33%、不支持57% 逆転どころかダブルスコア 首相のメッセージが国民に伝わっていると思うか 「伝わっている」19% 「伝わっていない」80% twitter.com/mainichi/statu…
野党候補一本化目指し…4月の北海道2区補選に向けて野党側の動きが本格化(HTB北海道テレビ放送) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210116-…
医療が逼迫しているのは民間病院のせいなのか?(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
残る事故のトラウマ、終わらない原発問題 香山リカさん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP15…
〈厚労省は、3人の感染源は調査中とした上で「地域で面的に広がっているという証拠はない」との見方を示した〉 PCR陽性検体の「1割程度」しかゲノム解析できてないというのに、なぜそのように断言できるのか。 全力で解析すべし。 変異型コロナで初の感染経路不明 静岡の3人this.kiji.is/72385863690328…
ご快癒を心からお祈りしております。 twitter.com/commmons/statu…