Masayo Takahashi(@masayomasayo)さんの人気ツイート(古い順)

1
こういう時こそ、批判の前の合言葉「自分は思うほど賢くないし、他人は思うほど馬鹿ではない」を唱えて、邪魔しないようにしたい。
2
プレジデントの記事を不快に思われる方も多いので、連続で少し解説します。一方で、ツイッターやFBでは褒めてくれる方も多く、完全に二極化しているなあと感じます。 まず、最初の専門家委員の出した図は本当に秀逸でした。その後の厚労省が出した図は医療の線をかさ上げしてあってそこは大問題でした
3
最初から今の状態をちゃんと予測してありました。驚くことに2月25日という遅さで、すでに韓国や台湾のようにできないタイミングで検査もままならない国の状態で託された専門家たちは、クラスター潰しで時間稼ぎをして、感染のピークを遅く低くするという作戦をとりました。
4
その山までは少し猶予がありますが、ピーク時には医療のキャパを少し超えるように書いてありました。それを厚労省の図は医療の線を上げて、ピークをしのげるように変えていたのです。そんなことは急には起こりません。むしろ医療者が感染して医療のラインは下がるのです。
5
今、そのなだらかなピークが医療のラインを超える時点に来ました。とても残念なのはクラスター班が予言して、時間稼ぎもしてくれたのに、その間に軽症者を別にするとか、医師が必要と思うPCR検査が十分できる体制を作っていなかったので、今皆慌てています。これは政治の責任です。
6
対応は、① 線形に増えている時、②指数関数になりそうな時、③指数関数になって医療が崩壊した時、で異なります。①の間は記事に書いたように無駄な労力が多くなり混乱するのみなので検査は少ない方が良いのです。②までに必要なPCRができる体制をとるべきでした。今急いでやっているところですね。
7
でも、あくまで医師が必要とした検査だけです。患者がしてほしいという検査に全部対応すると害もあります。臨床所見との総合判断なのに検査結果だけで考える一般の人が問題です。 今NYも海外も、必要な人だけ検査と言っていると思います。
8
欧米は、中国の状況をあまり興味なかったのか、その後日本やアジアがうまく凌いだので油断したのでしょう。今英雄のようなクオモ市長も①〜②の時にNYは観光客は止めないと言ってて危ないと思いました。欧米はアジアのレベルが上がっていることと欧米の国がもはや先進ではないことを見誤ったと思います
9
日本は専門家委員会の緻密な作戦でうまく凌いだので油断しました。第2波はうまく凌げてません。そしてオリンピックの延長が1週間遅くて②に入ってしまいましたので、戦略は完全に次のステージです。③では欧米のような完全封鎖が必要です。でも日本はまだそこまで行ってません。
10
都市封鎖が必要ないと記事にあるのは、②の段階でそこまでしてしまうと、どこで戻すかが非常に難しいと思うからです。これは長期戦ですので、絶妙のバランスで持続できる対応をとってワクチンまで待たないといけないのです。そういう意味でこの段階で過剰な不安で害が出るのを避けないといけない。
11
今回、欧米が必ずしも素晴らしいわけではないことがよくわかりました。そして欧米のように③になっていないのに感情的に海外にならえというのは問題です。今怖いのはパニックです。医療の現場に欧米の地獄が来るか踏みとどまるかの瀬戸際です。パニックになって無駄な労力をかけないで欲しいのです。
12
今はまだ②です。③にしないように、静かに家にいて、外出しなければならないなら手を洗って。長期戦で持続できる形を各自で考えて。熱発しても呼吸が苦しくなければ、少し自宅で様子を見て。一方でPCRの体制は一刻も早く整えて。同じ社会に戻らない可能性が高いと思います。良い意味でも。私見です
13
根路銘先生の幕下に同意したのは、絶対に感染してはならない恐怖の病気ではないということを言いたかったのです。そういう気持ちが社会の混乱と悲劇を生んでいます。陽性になった人を差別したり、感染を極度に恐れて生活を壊す。狡猾で厄介なウイルスですが基本的にインフルエンザや風邪と同じ病気です
14
プレジデントの記事です。 「新型コロナは幕下級…」これから来る"横綱ウイルス"の出現に備えろ 世界的iPS研究者「都市封鎖は過剰」 #POL president.jp/articles/-/343…
15
また、研究者のPCRが簡単だと言うのがたくさん回ってくるのですが、PCRの手技が難しいのでなく、PCR「検査」にするのが難しいのです。今は各自治体、各病院が検査システムを急ピッチで構築しています。もうすぐ。 「標準手順書」という言葉の意味がわからない人は検査について語らない方がいいです。
16
なるほど。日本は封じ込めでなく、ピークを低く遅くします。という目標が、最近実感して興味を持った人に伝わってないんだ! 封じ込めしないといけないと思ってるから話が合わない。 確かに最初から聞いてた人しかわからないかも。厚労省やテレビはもっと繰り返しあの図を出すべきですね。
17
既に封じ込めできないぐらい患者がいる状態で頼まれた専門家会議の考えた戦略。爆発しそうになったので緊縮、で、減ってきたらクラスター対策に戻り、もっと減ったら封じ込めに移行できるのではないかと。 欧米は遅れて爆発してしまったから都市封鎖。台湾とかは専門家が最初から関われたから封じ込め
18
このいい加減な調査(患者から費用を取る研究は倫理委員会通りませんのできちんとした研究ではない)を日本の数字として海外が取り上げないことを祈ります。 twitter.com/takavet1/statu…
19
PCRさえ増えればコロナの恐怖から逃れられると思ってるような。こんなに不顕性感染(症状がない感染者)がいるウイルスから完全に逃れられられるものではないです。騒ぎが終わるのはコロナがなくなる時ではなく、医学的にも社会的にもインフルと同じとみんなが感じられる状態になる時。
20
これを日本の専門家会議は最初からわかっていたし、医療現場は直感的に見抜いていたのです。 何故、成功していない海外の周回遅れの情報に踊らされるのか。 twitter.com/miyatamitsuru/…
21
専門家会議の凄さ、なぜ今患者数がわからないかも理解できない人たちに責められるのを見てるのは本当に辛い。 やはり、最初からこのウイルスの性質を見抜いて立てた戦術だったということが分かる答弁。 それを全く理解できない人たち。 twitter.com/mk20328/status…
22
この専門性への理解のなさ、リスペクトのなさが、日本の科学や本当に大事なところを踏みつぶし、国力を低下させたのだと感じる。悲しい
23
重い目の病気の患者にiPS細胞から作った網膜の細胞を移植する世界初の臨床研究が11日、国の部会で了承され、神戸市の病院な… www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
24
経済の専門家を入れてと言って入ったのが、専門性を無視して検査数に言及する人だったり、怪しい元WHOの人だったり。医療界から信頼を得ていた専門家会議の後、真の専門性の意味を判断できるのか心配です。 医療部分はこれまでのメンバーを主軸に、他分野は自分の能力範囲をわかっている人に。 twitter.com/minesoh/status…
25
西浦先生の発言が間違ってたと言ってる人たちは医療の考え方がわかってないのです。冨山さんが言うC(カジュアル)がS(シリアス)になだれ込む弊害です。医療のリスクの考え方はCのそれとは違う。それを踏まえての発言だった。それがわかってない人が批判している。