チーズケーキで有名な「りくろーおじさんの店」が地下鉄三宮駅に9月13日(月)~9月19日(日)の期間限定で出店するようです。 rikuro.co.jp/newsevent/3265…
プロメナ神戸の「丸亀製麺」が閉店していました。
元町商店街の「神戸凮月堂」期間限定「巨峰とマスカットパフェ」がかなり気になります。
マカロン専門店「グラモウディーズ」がトアロードにオープンするようです。
無印良品の小型店「MUJIcom」が三宮さんちかにオープンするようです。
湊川駅前の名物「人工衛星饅頭」が美味しい!焼きたては端っこがカリカリで香ばしく、もっちり生地がしっかりした甘さの餡と相性抜群。1個90円とリーズナブルなのも嬉しいです。
阪急六甲の駅前中華「六甲苑」が閉店するようです。
今日は初夏の陽気。第一突堤からは最高の眺めが楽しめます!
ブラタモリ神戸編にも登場した兵庫区の近代化産業遺産「湊川隧道」。3/20(土)は無料一般公開日です!隧道はレンガと御影石が美しい、とても幻想的な空間。 minatogawa-zuido.com
「北海道展2023」が大丸神戸店で2月27日(月)まで開催中。スイーツや海鮮などの北海道グルメや加工品がズラリと並び、イートインで楽しむ「北海道ミルク味噌バターラーメンスペシャルゴーダチーズ盛」が美味しい!白い恋人ソフトクリームも気になります。
アニメーション 呪術廻戦展「劇場版 呪術廻戦0」編が神戸阪急で開催されるようです。
「KOBE豚饅サミット2022」が11月に開催されるようです。11月11日は豚饅の日。 kobebutaman-summit.com/2022/
三宮から程近い二宮商店街の御菓子司「月ヶ瀬」が美味しい!みたらし団子はとろ~り柔らかで、焼きの香ばしさとタレの甘辛さがちょうど良い塩梅。わらび餅もきな粉をまぶして、トロトロでツルッとした食感を堪能です。
御座候の夏季限定「アイスバー」が神戸阪急店で販売されるようです。
小樽洋菓子舗「ルタオ」が阪神神戸三宮駅のベーカリー神戸屋跡に期間限定で出店するようです。6/14までは全国ご当地インスタントラーメンの催事が開催中。
兵庫区石井町の銭湯「大黒湯」の廃業案内を現地で確認しました。昭和初期築とされるレトロな佇まいで町に溶け込み、大黒天の姿も印象的でした。地域に親しまれた歴史ある大黒湯。長い間ありがとうございました。
六甲道のTSUTAYAが閉店するようです。隣のファミマも一時閉店によるリフレッシュオープンを予定。
三宮の「すしざんまい」が閉店するようです。
須磨浦公園の桜が見頃を迎え、海・山・桜の絶景が楽しめます!
ぎょうざ定食を餃子の「ひょうたん」さんプラザ店が始めたようです。
飲食店「TOOTH TOOTH」のデリカフェ&ワインビストロ「TOOTH TOOTH ON THE CORNER」が阪急神戸三宮駅高架下にオープン予定で、「TOOTH TOOTH」初のモーニングも展開するようです。
三宮の「サンパル」が解体されていました。跡地は新バスターミナルを含めた地上32階の再開発ビルが建設予定。
三宮高架下の餃子「ひょうたん」で1箱2人前の焼ぎょうざをテイクアウトしてみました。モチモチの皮と濃厚な餡が絶妙で、食べ出したら手が止まらない旨さ!味噌ダレ付きも嬉しいです。
沖縄の有名アイス「ブルーシールアイスクリーム」が須磨海浜水族園の近くにオープンしてから、連日ものすごい人気ぶり。状況が落ち着いてから食レポしてみたいと思います。