鳥取の「すなば珈琲」が地下鉄三宮駅東改札口に期間限定で出店中です。
王子動物園が3月21日(火・祝)で開園72周年。当日は開園記念日で入園料が無料になるようです。
王子動物園の「夜桜通り抜け」が今年は4月2日(日)~4日(火)に開催されるようです。 kobe-ojizoo.jp/sp/info/detail…
桜のシーズンに向けて「神戸 まちガイド」では、過去の写真で【神戸のオススメ桜スポット】をこのツイートに紐付ける形で紹介していきます。是非とも参考にしてみて下さい。
須磨浦山上遊園の桜が3月29日(水)13:00時点で満開!観光リフトはりま駅付近はどこも見頃で、回転展望閣・須磨浦ロープウェイ鉢伏山上駅付近も素晴らしい景色が広がっています。須磨浦公園駅付近は五分咲き程度。
世界有数の吊り橋「明石海峡大橋」が4月5日で開通25周年を迎えました‼️ おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
全国的に有名な異人館スタバ「スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店」でゆったり寛ぎのひととき。明治時代の異人館が活用され、部屋ごとに違った雰囲気が良い感じ。朝の早い時間帯だと混まずにゆったり過ごせます。
5月31日(水)閉園「須磨海浜水族園」35年間ありがとうバナーが、三宮センター街に設置されていました。
最近リニューアルオープンした「東遊園地」に行ってきました。芝生広場が拡大してベンチやテーブルも増加。カフェやイベントスペースも設置され賑わっていました。メタセコイアの並木があるのも嬉しい。
「ジブリパークとジブリ展」が神戸市立博物館で開催されるようです。
5月31日(水)をもって閉園となる「神戸市立須磨海浜水族園」に行ってきました。小さな頃から何度も親しんだスマスイ。現在は本館のみ営業ですが、今日も波の大水槽を始め様々な水槽の魚たちに癒されました。スマスイのオリジナルグッズも購入。
ベビーカステラ専門店「金のたま」がハーバーランドのモザイク2階に4月28日(金)オープンするようです。
大丸神戸店で開催中「2023洋菓子フェスタ in KOBE」に行ってきました。地元からの出店が多数で「にしむら珈琲店」のケーキセットが美味しい!店舗の入れ替りを挟みながら5月8日(月)まで開催予定。
神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)が「感謝の無料入園」を5月10日(水)に実施するようです。 GW期間の5月3日(水・祝)~5月7日(日)は20:00まで延長営業。 kobe-sumasui.jp/news/gw2023/
ドイツビールや料理を楽しむ「神戸オクトーバーフェスト2023」が始まり、多くの来場者で賑わっていました。神戸ハーバーランド高浜岸壁にて5月7日(日)まで開催予定で「フランスワインフェスティバル2023 in 神戸ハーバーランド」も同時開催。
トアロードの青森りんご専門店「あら、りんご。」ミックスソフトクリームが美味しそう!神戸本店限定販売のようです。
三宮の「すしざんまい」が閉店するようです。
神戸三宮阪急ビルの展望フロア「29F ビュー・ラウンジ」からの眺めが絶景です!11:30~17:00(最終入場16:30)まで無料開放。地上110mから神戸の街や六甲の山々をゆったり一望できます。
東灘区の本住吉神社には「イニエスタ来日の碑」なるものが建立されています。 twitter.com/kobe_machiguid…
イニエスタ!ヴィッセル神戸! twitter.com/kobe_machiguid…
三ノ宮駅南側に戦前からあるとされる「A14出入口」ですが、JR三ノ宮新駅ビル開発による11月以降の通路閉鎖に伴い見納めとなりそうです。 city.kobe.lg.jp/a55197/6644112…
ありがとうスマスイ! 5月31日(水)をもって神戸市立須磨海浜水族園は閉園となり、2024年6月に神戸須磨シーワールドがオープンするようです。
三宮の「サンパル」が解体されていました。跡地は新バスターミナルを含めた地上32階の再開発ビルが建設予定。
「ドン・キホーテ」が三宮オーパ地下1階にオープンするようです。