三宮にあるパティスリー「TOOTH TOOTH」桃のアフタヌーンティーセットが美味しそう!白桃のパルフェもかなり気になります。
元町商店街の「神戸凮月堂」期間限定「白桃パフェ」が美味しそう!1Fの喫茶「サロン・ド・テ」限定メニューです。
生ビールが100円!?北野坂の「らぁめんたろう」三宮本店で気になるポスターを発見しました。
元町商店街の縁日「元町夜市」が始まりました。本髙砂屋のわらび餅が美味しい!観音屋のホットチーズドッグ、スターシップのビーフポテトパイなど気になるメニューがズラリ。
「名探偵コナンプラザ プレミアム」が大丸神戸店で開催されているようです。
神戸の喫茶「にしむら珈琲店」季節限定カフェフラッペが美味しい!外はかなりフワフワで、食べ進むにつれてザクザクとした氷感でヒンヤリ。アイスの甘さと珈琲のほろ苦さが広がり、珈琲好きにはたまらない味わいです。中山手本店限定ホットケーキもオススメ。
三宮の大衆ジンギスカン「ひつじ小屋」生ラム・焼き野菜セットが美味しい!両面焼き目を付けた生ラムは新鮮で臭みがなく柔らか。ヘルシーなのに食べ応えがあり、〆のうどんも濃厚モチモチで満足感が半端ないです。北海道らしい爽やかなハスカップのドリンクもオススメ。
神戸のベーカリー「ドンク」117周年創業祭が開催されるようです。
チーズケーキで有名な「りくろーおじさんの店」が大丸神戸店に8月6日(土)~8月9日(火)の期間限定で出店するようです。 rikuro.co.jp/newsevent/3809…
山陽電車の須磨浦公園~山陽塩屋を撮影。美しい立秋の風景が広がっていました。
三宮センタープラザ西館地下「かつ丼吉兵衛」ソースかつ丼(肩ロース並・玉子2個)が美味しい!カツは衣がサクサクで濃厚なソースとコクのある肩ロースが相性抜群。玉子のまろやかさも相まって食が進み、最後は神戸市給食でおなじみの「とくれん」を半解凍のシャリシャリで堪能です。
元町通5丁目「元町ケーキ」の看板商品「ざくろ」が美味しい!卵の豊かな風味が広がり、フワッと軽い食感で生クリームとも相性抜群。何個でもペロリと食べられる元町ケーキならではの逸品です。295円とリーズナブルでイートインが出来るのも嬉しい。
8月16日(火)17日(水)は「オリックス vs 千葉ロッテ」神戸開催で花火ナイトの予定。美しい野球場「ほっともっとフィールド神戸」で迫力ある花火が楽しめそうです。5月開催の北海道日本ハム戦で撮影した花火を置いておきます。
ブラタモリ神戸編にも登場した兵庫区の近代化産業遺産「湊川隧道」。 8月20日(土)は無料一般公開日です!隧道はレンガと御影石が美しい、とても幻想的な空間。 minatogawa-zuido.com
垂水センター街の喫茶レストラン「ブラジル」手作りプリンが美味しい!プリンはしっかり固めで懐かしい味わいなのが嬉しい。アイスや温かいお茶、素敵な花が添えられているのも品があります。メニューがかなり豊富で、昭和レトロな空間にも癒されます。
ラーメン店「ずんどう屋」が三宮センタープラザ東館地下、スタミナカレーの店跡にオープンするようです。
はしご酒のイベント「日本酒ゴーアラウンド神戸2022」が開催されるようです。
元町商店街の「神戸凮月堂」期間限定「巨峰とマスカットパフェ」が今年も登場。巨峰とシャインマスカットがふんだんに盛り付けられています。
台湾スイーツカフェ「台湾甜商店」神戸三宮さんちか店が閉店するようです。閉店感謝セールを開催中で、タピオカドリンクが全品300円。
神戸の喫茶「にしむら珈琲店」中山手本店のホットケーキが美味しい!専用の銅板で焼き上げたホットケーキは外がサクサクで中はふんわり、焼き目も美しい理想的なホットケーキ。灘の酒造りに使用する「宮水」で淹れた珈琲とも相性抜群です。添えられたアイスも濃厚で美味。
「牛タン丼・牛タン定食」を三宮高架下の焼肉丼「十番」が展開。これは気になります。
神戸っ子おなじみ「とくれん」ゼリーとのコラボルーム宿泊プランを販売~ / ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮|株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p…
ブラタモリ神戸編にも登場した兵庫区の近代化産業遺産「湊川隧道」。 9月17日(土)は無料一般公開日です!隧道はレンガと御影石が美しい、とても幻想的な空間。 minatogawa-zuido.com
鯨肉を販売する「神戸鯨精肉店」が南京町広場近くにオープンしていました。
大丸神戸店の9月19日(月・祝)営業は15:00までのようです。