MiyuMotohashi(@MiyuMotohashi)さんの人気ツイート(新しい順)

101
尾身さん「2類・5類の話をするのは、今ではないのではないかというのが私の見解だ。まだ普通の風邪と全く一緒という段階ではない」 20代女性(学生)「3年間コロナが流行ってるのに、同じ対策しかできないのかなって」 学生さんの圧勝。
102
2年半以上も非化学な対策を国民に強要しながら、波が来るたびに翻弄され、自分の役割は果たさず国民にお願いするだけの簡単なお仕事。 とうとう日本を10週連続感染者数世界一位に導いた指導者たち。 日本代表監督とコーチ陣ならとっくに全員クビになってるレベルだけど。 なんでまだいるの?
103
コロナを5類以下に→医療逼迫解決、診療拒否ゼロ、面会も葬儀もコロナ以前と同様に アクリル板撤去→むしろ快適に、感染者数に影響せず マスクフリーに→マスクによる健康被害減少、教育現場の正常化、感染者数に影響せず 手指消毒撤去→健康被害減少、感染者数に影響せず ノーワクチン→感染者数減少
104
第8波に入ったと話題ですが、世界平均に第8波は見えません。 日本の第8波の原因は分かりませんが、一応接種回数との比較を貼っておきます。
105
日本の感染者数また世界一になったの?
106
新型コロナウイルスから身を守るための基本情報 ①普通に暮らす おわり
107
「オミクロンは武漢株より強毒化していて、ワクチンのおかげで弱毒化しているように見えるだけ」と言う医クラさん。 未接種者がバタバタ倒れる設定はどこ行っちゃったの?
108
蕎麦が食べたい人は入れてもらえない蕎麦屋→ない 花が欲しい人は入れてもらえない花屋→ない 発熱している人は入れてもらえない病院→日本中にある
109
コロナを続けたい人が余計に続けたくなってしまう施策には積極的な厚労省。 発熱外来の診療報酬加算、23年3月末まで延長 厚労省: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
110
>ワクチン未接種で未感染の人は、交差性のIgA抗体を持っていたとの研究結果です。実は当初日本人は、それを持っている人が多く感染が少なかった可能性がある、一つの仮説ですが非常に説得的です。 >その後のワクチン接種で、それが破壊された可能性があります。 これでしょ。 hhk.jp/hyogo-hokeni-s…
111
つまりマスク推奨派が日本経済の足枷。 「屋外では不要」なのにマスク警察の視線が痛い…日本経済の足を引っ張る「忖度マスク」という大問題 ノーマスクの外国人観光客への冷たい視線 president.jp/articles/-/627…
112
日本は「3回目接種以降一度も世界平均以下になった事が無い」って割と衝撃的じゃない? 10週連続感染者数世界最多だし。 他国よりマスクや衛生意識が高くて抑えられているのなら尚更、何が足を引っ張ってるのか言ってみなさいよって話ですよ。
113
君たちが多数派をつくるんだ。
114
支持率マイナスにしたい。 科学的根拠 死亡率 季節性インフル 0.09% オミクロン 0.08% 重症化率 季節性インフル 0.08% オミクロン 0.01% 首相、コロナ「5類」緩和に現時点では否定的(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6d92d…
115
内閣支持率が過去最低を更新し続けてるけど、コロナ対策は最初から0点と言う事だけははっきりしておきたい。
116
マスクメーカー「サージカルマスク(不織布製のプリーツ型のマスク)」と呼ばれるマスクは、本来「サージカル=外科用の」という名前が示す通り、手術の際、医師が「自分の汗や唾液などを飛散させないようにする」ためのもので、基本的には「粉じんやウイルスの吸入を防ぐ」ためのものではありません。
117
恥ずかしいのでやめてください。 マスク着用、訪日外国人にも要請 松野官房長官(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ebfc5…
118
いよいよ正当性が怪しくなってきた医クラさんたちが「日本の致死率が低いのはマスクやワクチンのおかげだ」といい始めてるけど、世界平均より下回ってるのはワクチン接種が始まる前からだし、感染者数と死亡者数が世界平均を超えたのはマスク率も接種率も世界トップクラスになってからなんだよね。
119
10週連続世界最多に導いた立場で「助言が難しい」とかギャグですか? あなたたちの助言こそ要らないので、一刻も早く退場してください。 日本版CDC、感染研・脇田隆字所長が語る「政策への助言の難しさ」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQB3… #新型コロナウイルス
120
コロナ禍を総括すると、最初の半年ぐらいはコロナウイルスとの闘い(未知的な意味で)。 それ以降の2年はコロナを終わらせたくない人たちとの闘い(現在進行形)。
121
脱コロナは儲かるを常識にしたい。 ノルウェージャン、コロナ検査・マスク着用義務撤廃 株価4%高 reut.rs/3Cthcr9
122
>「あれ?と思うのは、外出てる時マスクしてて、飲食店は入って席座って食べる時に外してる。外したまま喋りながら食べている、食べてお会計してマスクして外に出る。“え、これおかしくない?”ってちょっと思う」 うん、おかしいよ頭が。 news.yahoo.co.jp/articles/d741c…
123
陛下のノーマスクに「その国の感染状況に合わせて対応すればいい」と言ってる人たちがいるけど、英国は検査してないから少ないんじゃなかったんですかね。 英国の感染状況が落ち着いているからという事なら、マスクしてる日本の方が何倍も多いのは何故ってなるけど、答え一つにして貰っていいかな?
124
加藤勝信氏(厚労相): 以前は同じ場所に一緒にいた人はみな濃厚接触者とされたが、いまは基本的に家族内、医療機関、高齢者施設に限定してもらっていいと話をしている。かなり(対象が)狭まってきている。 つまり濃厚接触回避のためのマスクは不要。 news.yahoo.co.jp/articles/f000b…
125
しかし何故ワクチン接種回数と新規感染者数がこんなに連動するんですかね。 純粋に理由が知りたい。