MiyuMotohashi(@MiyuMotohashi)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
たった1つのクリニックで、多い日は1日1万件も自費PCR検査してるんですよ? 自費PCRは無症状者しか受け付けないし、陽性が出たら保健所の指示があるまで自宅待機(丸投げ) 保険適用外だから行政が公表する検査数にも含まれないので、陽性率だけ上がる。 タピオカより儲かるからやるところも増える。
2
「思いやりワクチン」とか「人にうつさない為にマスク」とか「大事な人を守る為とか」強要してくる人に送りたい言葉。 人の為と書いて偽り。
3
2回接種すれば感染が防げます  →防げませんでした 2回接種すれば大事な人を守れる  →守れませんでした 2回接種すれば以前の生活に戻れる  →戻れませんでした 2回接種すれば終生免疫の可能性  →半年後に3回目が必要でした 3回接種すれば発症が防げます  →防げませんでした 怒らないの?
4
「日本の陽性者数を瞬時に減らす方法」 ①無料PCR検査を有料にします。 終わり。
5
「イベントワクワク割」とか言う前にこう言うの調べて欲しいな。 偶然ですよね?
6
患者がほぼノーマスクの歯科医でクラスターが滅多に起きないのはなんでなん? マスク率100%の総合病院では起きてるし、何ならN95でも感染するというのに。
7
良いですか、落ち着いて聞いてください。 あなたが2年以上してきた感染対策はほぼ無意味で、とてつもない弊害を生み出しただけでした。
8
>コロナ以外の要因で死亡が急増したとみられる。 いよいよコロナ対策の本末転倒が検証されるかな。 1~3月の死亡数急増、国内3.8万人増 検証急務: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
9
もうね指定感染症うんぬんより民間PCR禁止した方が収束するぐらいに思えてきた。 一部で医療逼迫して重症者にまともな処置が出来ないと言うのがあるのなら、それは無症状者や軽症者にも医療リソースが割かれてるから。 その無症状陽性者を作り出してるのが民間PCR。
10
日本中で行われている「ノーマスク+飲酒+大声」の実証実験の結果が更新されましたのでお知らせいたします。 この中で唯一「ノーマスク+飲酒+大声」の飲食店での集団感染は、福祉施設の約1/50、医療機関の約1/10で最少です。
11
資生堂「室温30℃、湿度60%の部屋では、マスクをつけてすぐ頬の温度は約32℃から約37℃まで上昇。」 「また、マスクを着用した部分だけでなく、額や首も温度が上昇していることがわかりました。」 つけてすぐに5度も上がるものが熱中症と関係ないって暴論としか思えないんですけど。
12
世界のマスク着用率の変化。 日本さん…
13
8割オジサンもいるけど先生と呼ばれる人たちはほぼノーマスク。 国民にはマスクを迫って自分たちは問題ないって? 選民意識かな? (昨日の感染症会議) nikkei.com/article/DGXZQO…
14
当初ワクチンで心筋炎なんて言われてなくて、慎重派が長期的な影響が分からないって言ってたんですよね。 激推し派はそれを否定。 今では長期的どころか当日~数日後の心筋炎を厚労省が重大な副反応に指定。 画像は10代の「重い」副反応のみ表示の1ページ目。 ←P M→ covid-vaccine.jp/pfizer-medi?pa…
15
やっと3人。 コロナワクチン接種後死亡、2人救済認定 計3人に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
16
完全にたらればだけど、新コロが全く報道されていなければ、社会は何の変化も無かったのではと2年前から思ってる。 第一2021年の死亡増加数が、コロナの何倍も多い67,745人もあったと認識している日本人がどのぐらいいるのか。
17
2月10日のワクチン分科会の資料。 ①入院治療を要する者のうち重症者の割合は40代以下で0.0%。 ②陽性者のうち死亡者の割合は20代以下で0.00%。 ③12~64歳で発生届時に肺炎以上は未接種0.25%、2回接種済み0.23%。(わずか0.02%の差) これで何故5~11歳が推奨になる? mhlw.go.jp/content/106010…
18
しかし何故ワクチン接種回数と新規感染者数がこんなに連動するんですかね。 純粋に理由が知りたい。
19
PCR検査の列にならんでインタビューを受けていた女性「旅行に行く予定があるんですけど、キャンセルとかになったら嫌なので…」 自らキャンセルの可能性を高めていくスタイル。
20
>医師の61.8%が「黙食」を見直すべきだと答え、維持すべきだという回答を上回った。特に、小児科系の医師では78.4%が見直すべきだと回答した。 医クラさんには自らが少数派だと自覚して欲しい。 医師62%「学校の黙食指導見直しを」小児科では78%に m3.com/news/open/iryo…
21
東京都の2021年2月15日~4月30日の調査。 「常にしていた」「ほとんどしていた」を合わせると陽性者の97.6%がマスク着用者。 これ以上に公衆衛生としてのマスク率を高める事はほぼ不可能で、この頃にはマスクで防げない事は行政も把握していたはず。 いったいいつまで非化学を押し付けるのか。
22
「全国の感染者数としては過去最多で、初めて3万人を超えた。」と話題なので、久しぶりにG7で比較してみた。
23
いよいよ正当性が怪しくなってきた医クラさんたちが「日本の致死率が低いのはマスクやワクチンのおかげだ」といい始めてるけど、世界平均より下回ってるのはワクチン接種が始まる前からだし、感染者数と死亡者数が世界平均を超えたのはマスク率も接種率も世界トップクラスになってからなんだよね。
24
厚労省は早くこれを各企業に遵守するよう周知して。 #マスクは任意
25
お風呂でコロナさんの7倍亡くなってる。