1
2
3
5
>大阪大学・忽那賢志教授: 感染していない人がマスクをして身を守れるかというと、空気感染なのでマスクの隙間を通って感染する可能性があります。
あのさあ新コロも空気感染が主体なんだけど何言ってんのかね?
news.yahoo.co.jp/articles/be6cd…
9
>1回免疫を誘導したら接種してはいけない。
>これが免疫学者の常識。
>この方式は初めから失敗している。
常識を持った免疫学者が欲しかったね分科会。
免疫学者の警鐘 村上康文 (東京理科大 名誉教授)新型コロナワクチンの危険性
nicovideo.jp/watch/sm422907…
10
医療関係者がコロナを続けたいとしたら理由は明らかだけど、一般人がこれに加担してる理由がさっぱり分からない。
マインドコントロールが効きすぎてるのか。
ワクチン接種医師「時給18万円」の衝撃…財務省資料でわかった「コロナで病院が大儲け」のカラクリ(SmartFLASH)
news.yahoo.co.jp/articles/ef36b…
11
日給20万以上でもアレだと思ってたけど時給18万円とはね。
国民なめとんか。 twitter.com/nonowa_keizai/…
12
これは同意。
脱マスクに賛成が81.3%もいるので「反マスク」と言うワード自体がすでに過去のもの。
いまだに使う人は希少。 twitter.com/oyukihan1126/s…
13
・耳が痛くないマスク
・ムレにくいマスク
・敏感肌にやさしいマスク
・息がしやすいマスク
・メガネが曇りにくいマスク
・話がしやすいマスク
そもそも論だけどね、こう言うのがある時点でメーカー側はマスク着用時のデメリットを嫌と言うほど認識してるわけですよ。
14
>他の先進国はどうしているのか
日本と違って学習していますね。 twitter.com/MasuzoeYoichi/…
15
16
コロナ初期の頃に陽性者を吊るし上げて、家に落書きしたり物を投げ込んだりしていた狂った人たちは今頃どうしてるのかな?
17
所謂コロナビジネスのカモ。
新型コロナを「怖い病気」にした方が得する学者たちによって振り回されてきた日本人
#MAG2NEWS mag2.com/p/news/574909
18
5月8日からコロナの5類移行が正式決定したと話題だけど、実質1類(エボラ、ペストなど)以上と言う世界でも類を見ない超異常な状態だった事は忘れずにいたいね。
二度と同じ過ちを犯さないために。
#新型コロナ
19
他人のノーマスクが気になる人は、まずは自分が2枚重ねしましょう(効果は知らんがスイスチーズの数は同じ)
マスク未着用を理由に他人を脅し、またはマスクの着用を強制するような言動については、「脅迫罪」(刑法第222条)や「強要罪」(刑法第223条)が問題になり得ます。
#マスク強要 は違法
20
脱マスクに賛成が81.3%、反対は18.7%。
少数派が脱コロナの足を引っ張ってるって事を自覚しようね。
マスク解禁後の変化は? “脱マスク”賛成が約8割も、「実際に非着用」はいまだ少数派【ライボ調べ】 | Web担当者Forum webtan.impress.co.jp/n/2023/04/24/4…
21
22
23
3回目接種 → 第6波
4回目接種 → 第7波
5回目接種 → 第8波
タイミングが一致している事は事実。 なお因果関係が逆(感染が増えるから接種する)と言う説は、予約等の都合上未来予測が出来ない限り不可能。 twitter.com/jinpeiishii/st…
24
世界のマスク率を貼っただけでブロックされましたので、現実から目を背けたいのかな? twitter.com/cov64down/stat…