【参戦機体紹介_発売まで残り6日!】 ペーネロペー 連邦軍の試作型MS。 大出力のミノフスキークラフトを搭載した新鋭MS。 ミノフスキークラフトを装備するため、かなり大型の機体になっている。反地球連邦組織「マフティー」への攻撃に投入された。#マキオン
【参戦機体紹介】 ドラゴンガンダム 龍の形をした伸縮自在の腕、ドラゴンクローが特徴。必殺技はドラゴンクローより放たれる超高熱火炎「ドラゴンファイヤー」そして少林寺に古くより伝わる最終奥義「真・流星胡蝶剣」である。 #マキオン
【参戦機体紹介】 ギャン ジオン公国の汎用試作型MS。 対MS戦を重視し、特に白兵戦能力を主眼において開発された機体。 専用ビーム・サーベルと武器内蔵の大型シールドで武装した、異色のMSであるが操縦は容易で運動性も高い。#マキオン
【お知らせ】 本日8/6(木)12:00にマッチングサーバーのメンテナンスが行われます。 対戦マッチングがしづらい等の状況が発生するようであれば、当該時間以降にMBONの再ログインをお願いいたします。引き続きよろしくお願いいたします。
【参戦機体紹介】 ガンダム(Gメカ) 地球連邦軍のMS「ガンダム」と、そのパワーアップパーツとなる「Gメカ」。ガンダムとドッキングすることで「Gスカイ」「Gブル」「ガンダム・スカイ」「Gアーマー」など、複数の形態での運用が行われた。#マキオン
【参戦機体紹介】 ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク 戦後、政府再建委員会により開発されたMS「ガンダムヴァサーゴ」の強化改修機体。兄弟機であるガンダムアシュタロン・ハーミットクラブとの連携により強大な威力を誇る「サテライトランチャー」を使用することができる。#マキオン
12/12(火)配信予定の追加プレイアブルモビルスーツ「イージスガンダム」の紹介動画を公開! 機体の詳細は↓ (SP)g-versus.ggame.jp/sp/ms_stage/ms… (PC)g-versus.ggame.jp/ms_stage/ms/de… #ガンダムバーサス #G_VS
【参戦機体紹介_発売中】 ストライクガンダム 地球連合軍によりヘリオポリスで極秘に開発された「GAT-X」シリーズの1機。「エールストライカー」、「ランチャーストライカー」、「ソードストライカー」、そして統合兵器ストライカーパック「I.W.S.P.」との合体が可能である。#マキオン
【参戦機体紹介】 ZZガンダム エゥーゴの可変合体MS。 他のMSとは段違いの出力を得た「ガンダムチーム」の中核MS。分離可能な上半身と下半身は、それぞれ「ネオ・コア・ファイター」と合体することで「コア・トップ」「コア・ベース」と呼ばれる攻撃戦闘機として運用が可能となる。#マキオン
【参戦機体紹介】 G-アルケイン(フルドレス) アメリア軍が製作したG系のMS。 ヘルメスの薔薇の設計図より作られたが、純地球産であるため各種部品精度の問題から設計図本来のポテンシャルは発揮できていない。#マキオン
【7/18(土)20:30頃開始予定!】 生配信番組「夏の家庭用ガンダムゲームまつり2020」の実施が決定!家庭用ガンダムゲームタイトルの最新情報をお届けします! ▶配信チャンネル→youtube.com/watch?v=FE6Pqw… ▶公式サイト→g-rwee.ggame.jp/special/g_game… #バトオペ2 #マキオン #ガンダムゲームまつり
【参戦機体紹介_発売まで残り8日!】 ナイチンゲール ネオ・ジオン総帥シャア・アズナブル専用MS。 サイコ・フレームの採用によって、MSサイズでありながらもNT専用MA級の性能を持つ機体として完成した、新生ネオ・ジオンのフラッグシップMS。#マキオン
【参戦機体紹介】 ノーベルガンダム ネオスウェーデン代表のMF。 第13回ガンダムファイト用に開発されたMFで、大会唯一の女性型ガンダム。装甲を極限まで削って機動性と柔軟性を追求しており、素早い動きで相手を翻弄する。#マキオン
【参戦機体紹介】 アッガイ ジオン公国軍の水陸両用MS。 高いステルス性能を持ち、地球連邦軍の本拠地である、ジャブローへの潜入・破壊活動を行うなど、隠密性を必要とする作戦下において数々の戦果を挙げている。#マキオン
【参戦機体紹介_発売まで残り5日!】 ガンダムデスサイズヘル OZによって破壊されたガンダムデスサイズを基に、大幅な改修を行った機体。改修前の特徴である隠密性を継承するだけでなく、上半身を覆うように設置された「アクティブクローク」によって、防御力と機動性も大きく強化された。#マキオン
【参戦機体紹介_発売中】 フルアーマー・ユニコーンガンダム ネェル・アーガマに残存する装備類を可能な限り搭載したユニコーンガンダムの決戦仕様。バナージの友人タクヤ・イレイの発案と、アナハイム・エレクトロニクス社のアーロン・テルジェフの調整によって改修作業が行われた。#マキオン
【参戦機体紹介_発売まで残り3日!】 アルトロンガンダム 5博士たちがOZに捕獲されたシェンロンガンダムを密かに強化、改修した機体。「二首龍(アルトロン)」の名のとおり、ドラゴンハングが両手に装備されさらに強化されている。#マキオン
【参戦機体紹介】 メッサーラ ヘリウム3輸送艦ジュピトリスの中で、パプテマス・シロッコによって開発されたハンドメイドの可変MA。 木星の重力を考慮した設計のため大出力のバーニアを搭載しており、従来のMSとは比較にならない程の圧倒的な機動力を誇り、また火力も高い。#マキオン
10/17(火)配信予定の追加プレイアブルモビルスーツ「アルヴァアロン」の紹介動画をTwitter先行公開! 機体の詳細⇒(SP)g-versus.ggame.jp/sp/ms_stage/ms… (PC)g-versus.ggame.jp/ms_stage/ms/de… #ガンダムバーサス #G_VS
【参戦機体紹介】 アッガイ(ハマーン搭乗) ジオン公国軍の水陸両用MS。 地上での機動性は見た目からは想像が出来ないほど軽快でジャンプしながらの移動も可能であった。右腕にはミサイル・ランチャーと伸縮自在のクローを装備する他、頭部には105mmバルカンを内蔵している。#マキオン
【参戦機体紹介_発売まで残り1日!】 ガンダムヘビーアームズ改 「オペレーション・メテオ」用に開発されたガンダムヘビーアームズを改修した機体。宇宙空間での戦闘に対応するため、機体の各所に機体制御用のバーニアを増設し、バックパック上部にはスラスターが追加された。#マキオン
【参戦機体紹介】 フルアーマーZZガンダム エゥーゴが開発した可変合体MS「ZZガンダム」を強化改造し、更にフルアーマー形態に換装したMS。 全身に分厚い外部装甲と、大型ミサイルポッド「スプレーミサイルランチャー」を装備し、増加した重量を支えるためスラスターも強化された。#マキオン
【参戦機体紹介_発売中】 アストレイレッドフレーム オーブが自国防衛用に開発していたMS「アストレイ」シリーズのプロトタイプ。日本刀「ガーベラ・ストレート」を持ち、強化パーツを装着した「パワードレッド」形態では、さらに巨大な150mのガーベラ・ストレートを使用する事ができる。#マキオン
【参戦機体紹介】 マラサイ&ガブスレイ ティターンズの攻撃用MS。 本来エゥーゴに提供される筈だったが、ガンダムMk-Ⅱ強奪事案への関与疑惑を回避するためティターンズへ無償で供出される事となった。#マキオン
【参戦機体紹介】 ライジングガンダム ネオジャパン防衛用MF。 シャイニングガンダムと基本構造を同じくする兄弟機として開発された機体。ネオジャパン防衛用に作られたため、「ヒートナギナタ」「ビームボウ」「ライジングシールド」など多数の武装を装備している。#マキオン