151
152
#ヤマユリ の花が一気に咲いてきました。
1輪でも見応えありますが、5輪くらい咲いている株は迫力がすごい😄
園内の各所にて。目立ちます。
153
植物たちは静かなようですが、どんな時でも前進していますね。
私たちの知らないところでしっかりと花を咲かせています。
この美しい花を見ていると、大変な時だけど踏ん張らなくてはなぁ、と思います。
#アカヤシオ 📷
154
#シコタンソウ の花が見頃です。
花びらに散らばる斑点模様。
赤から黄へ変わっていく様子が大変美しい。
自然が作り出す芸術ですねぇ。
ロックガーデンにて咲いています。
155
#シロヤシオ が一斉に開花してきました。
ツツジの仲間。
純白の花に緑の斑点。
シンプルで美しい花。
小便小僧広場の近くで咲いています。
156
#アサギマダラ が今年も飛来🦋
遥々海を渡ってやってくる渡り蝶。
1,000 km以上も移動する個体もいるようです。
美しい浅葱色の羽。
ひらひらと舞っています。
今朝は2頭見つけました。
158
#ナツツバキ の花がおすすめです。
夏に咲くツバキの仲間。六甲山にも自生。
シャラノキ、サラソウジュとも呼ばれます。
気品ある白い花。
そのままの姿で落ちてくる花もまた美しい。
心が洗われる😌
樹皮が特徴的。
10年くらいたつと剥離して独特の模様を作り出します。
159
#シロヤシオ の花が見頃です。
ツツジの仲間で、葉っぱが五枚輪生するため五葉(ゴヨウ)ツツジとも呼ばれます。
白の花びらに淡い緑の斑点模様が素朴でかわいい。
愛子様のおしるしの花としても有名ですね。
160
#ヒオウギ の実。
「ぬばたま」とも呼ばれ、万葉集で枕詞として使われました。
漆黒が美しい。
秋色を背景に映えます。
161
#モモイロテンナンショウ の花が美しい。
和名の通り珍しい桃色のテンナンショウ。中国が原産。
(学名:Arisaema candidissimum)
園内ではユキモチソウやマムシグサより少し遅れて咲きだします。
ヒマラヤ区にて見頃。
162
#ユキモチソウ が見頃です。
園内のいろいろな所で白いお餅がニョキニョキ。
163
#キキョウ の花が咲き始めています。
この花が咲くと夏がきたなぁと感じる。
夏らしい花ではありますが、秋の七草のひとつでもあります。
(秋の七草のアサガオは実はキキョウであると言われています。)
園芸店などでは園芸種が売られていますが、野生では絶滅危惧種に指定されている希少な植物。
164
ミズバショウが見頃を迎えています!
「夏がくれば思い出す~」とありますが、六甲山では春のお花です
#ミズバショウ
165
可愛いピンク色は #カノコユリ の花。
花の斑点模様が鹿の子絞りのようであることからカノコユリと呼ばれます。
園内各所で目立ちます。
166
可愛さならうちも負けません!
神戸の市街地近郊にある六甲高山植物園は、高山植物をはじめとした小さくて可愛い花々を屋外で見ていただける植物園です。今は臨時休園中ですが、夏の避暑や秋の紅葉もとってもおすすめですよ!
#植物園の日 #5月4日は植物園の日
#六甲高山植物園 twitter.com/fureai_miya/st…
168
170
今朝は6℃まで冷え込みましたが、日中はよく晴れてロックガーデンなどでは日向ぼっこ日和です。
早いものから #紅葉 も始まっています🍁
写真はシロヤシオ、イヌブナ、シラキ、コハウチワカエデ。
カエデ類の紅葉はもう少し先のようです。
171
上にも下にも #ナツツバキ の花。
木の上で花を咲かせ、花姿そのままに地上へ降りてくる。
咲き始めです。
172
#サラサドウダン が下向きの可愛らしい花を咲かせています!
可愛い〜!と思い近づくと、ふわっと何やらなんとも言えない匂いが🫢
臭くはないけどいい匂いではない…
このあとの種の姿もユニーク。秋になると紅葉した姿も見してくれます🍁
173
#ヤマユリ ばかりを撮っている📷
今年は花数が多いと思います。
迫力あるなぁ。
少し暗めに撮って存在感を引き立たせたい。
園内色々なところで見頃です。
174
シロヤシオというツツジです(別名:ゴヨウツツジ)。六甲山にも自生。
緑と白に心もほっと癒されますね😊
花びらの内側の緑の斑点模様がかわいいポイント!
我慢の時が続きますが、もう少しの辛抱。
今できることをしよう。
#六甲高山植物園
#エア植物園
#おうちでミュージアム
#ほっとはんしん