yuu iwatsuki(@yuu_iwatsuki)さんの人気ツイート(新しい順)

676
今の自民党政権のような思想が異常だと思える感覚を、今後日本に生きる世代に絶対に残さなくてはならない義務が私たち大人にはある
677
「今こそ一丸となって五輪をし日本の素晴らしさを世界に」、みたいなことをテレビで有名なご夫人がツイートしてたけど、そういうことは今の今、入院できず急変に怯えてる沢山の人が全員入院なり適切な処置を受けられる状態になったのをきちんと見届けてから言うべきじゃないかと思った
678
五輪がなければ日本のやばさが世界に知れ渡らなかったという事実と、知れ渡ってるのに日本すごい、という声が消えないという、この二つの動かし難い事実
679
勿論「検査と変異ウイルスの分析を行うと共にこれを」とも言ってたけど、何よりこれを「独自」と言ってわざわざテロップ出す報ステすごい。出演してたお医者さん 「今はテレワークを徹底するよう企業に要請する時期。ランチ分散とか、あまりにもずれてるとしか」その通り…
680
報道ステーション「ここで情報が入ってきました。政府が新たな感染症対策で、会社でのランチを分散するようにとの企業への呼び掛けを示しました」 ちなみに今日のニュースです。コロナ初期の画像かと目と耳を疑いました
681
あの悲惨で無惨な政権の横暴をずっと阻止し続けてきた日本国憲法の偉力を改めて噛み締めてる
682
知人に憲法と政治の話をしたらもうそういうのやめて、これ以上ネガティブなことを思い出させないで欲しい、とLINEで言われてしまって深い悲しみ
683
これ以上この国に失望したくない #国民投票法改正案採決に反対します
684
自民党の憲法改正案は 「拷問は絶対に禁止する」の 「絶対に」 が何故か「わざわざ」削除されてます #国民投票法改正案採決に反対します
685
自民の悲願は権力者を縛る憲法を変えて反対に国民を縛れるようにすること #緊急事態条項反対です #国民投票法改正案採決に反対します #憲法変えずに政権変えよう
686
#国民投票法改正案採決に反対します 現在13万5千件のツイート
687
まさかの週明けどさくさ紛れの採決予定。しかも平和の党とかいう公明党が支持とは。 #国民投票法改正案採決に反対します
688
おそらくだいぶ前から自民党の人たちだけはすぐワクチンを打ち、何かあれば何度でもPCR検査をしているだろうと思っていた。そうでなければもっと切羽詰まった様子で対策を行い、効果が出なければすぐに別の手を打つはず。懐事情も身の安全も国民とは別次元の人たちに金と命を預けるなんてもう無理
689
もし、誰でも無償で気軽に検査が出来る状態であったなら、去年会いに行くのを一年我慢した父と最期死の床でしか会えないことはなかったかもしれないのにと思うと、そしてそういう人々がこの国に数えきれないほどいることを思うと、言葉にならない憤りを覚える
690
投票に行って自公維以外に投票しないと命危ないかも、って知人友人に普通に言わなきゃならない段階来た
691
NHKの9時のニュースで大阪の自宅療養者と調整中が合わせて一万人とあって思わず二度見した。写真のこのかたは、奥さまが自宅療養中意識を失ったのに救急車が呼べず「死を意識した」と。「去年の初めなら準備が出来ていなくても仕方ない。でも一年経って何も改善されていないのは一体何故なのか」と。
692
アレクサに「東京オリンピック、楽しみ?」と聞いてみたところ「難しくてよくわかりません」「問題が発生しています」を繰り返され、アレクサもアレクサなりに苦悩していることが伝わってきた
693
空気を読め、奥ゆかしさが美徳、言わぬが華、などの言葉が、時と場合によってはきついパワハラと人と自分を縛る呪いになることを頭のすみにおいてないと、社会が同じところでつまづいてしまう
694
「女優、男優表記じゃなく俳優と言って欲しい」と言った役者さんに「そういうのはもっと大物になってから言え」ってツイートが結構あってびっくりした。世間的評価がなければ目立つ主張をしてはだめみたいな空気ってとても日本的で、だから「立場をわきまえろ」って言葉が全然なくならないんだろうなと
695
最近テレビCMで「熱や咳など不安な症状が出たらすぐに医師に相談してください。あなたの素早い判断がコロナ感染症を防ぐ手助けになります」みたいなのを聞くけど少し前まで「すぐに病院に行かず待ちましょう」って真逆のこと国が言ったせいでどれだけの人が苦しんだかってこと嫌でも思い出してしまう
696
テレビで「第4波の入り口」「全国でじわじわ拡大傾向の懸念」「医療者も警告」からの「卒業シーズンで密になり大騒ぎする若者」「夜の花見で酔っぱらい路上で寝る人」を流したあと、突然明るいナレーションで「五輪聖火リレーがはじまりました!」に普通に切り替わる矛盾が毎度すごい
697
NEWS23で、コロナクラスターが発生して入院患者さんが亡くなった聖マリアンナ医科大の看護士さんが泣きながら「こんな風にしてしまったことを絶対に忘れてはならない」と話しててとても辛かった。一体、政権の人たちは現場の医療人たちの何万分の一でも責任や後悔で胸を痛めることがあるのだろうか
698
メディアがきちんと機能してない今だからこそ #国民投票法改正案に抗議します
699
昨夜の興奮覚めやらず。長い間日アカは大人の事情で大手ばかり作品賞を取り、キネ旬などで映画人に絶賛される単館系はノミネートもされなかった(今回もほぼないが)。それが宣伝皆無の去年の新聞記者と今年のミッドナイトスワンの快挙。色んな意味で茨の道だった草彅君にも監督にも本当に拍手を送りたい
700
買い物するとたとえば一万円につき千円も税金取られてることに毎度毎度新鮮に驚くんだけど、政治家がどこで何を食べてて接待で幾ら貰ったとかどこかの官僚の退職金とか聞くたびに、こんな人たちに払う税金が増えることで将来が不安しかないことにも毎度新鮮に驚く