今まさに現実世界でもサトシの会ったことのないポケモンがまだまだたくさんいて、そしてこれからもポケモン達が増え続ける中でテレビではいつものようにサトシとピカチュウの冒険が始まって終わる最終回で本当によかったです。 行ってらっしゃい。またどこかで。 #アニポケ #anipoke
めざポケ編、メイン層の子供達置いてきぼりな内容で申し訳なくなってしまうぐらいサトシの冒険をずっと観てきた・子供の頃観ていた人々に向けて作ってくれてありがたかったし内容も本当によかった。 次のアニポケもまた当時の我々のように子供達が夢中になってくれたら嬉しいです。 #アニポケ #anipoke
20年前に戻って自分に「アニポケは25年続くし最終回のゲストはケンジとピジョット!!」って言ったら「は???」って言うと思う
去年の弊劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオウォッチパーティーでも大人気でしたからね氷上を滑るガントル
新シリーズのPV、 「怖いのは最初の一歩だけ 踏み出せば見たことない景色が広がって 怖かったことなんて忘れてしまうのさ ――ポケモンが一緒なら、大丈夫」 っていう開幕のセリフからいきなり”ポケモン”で最高だな
子供の頃観てた人の「25年履き続けた最高のボロボロ靴だ…」という感想とずっと観てる人の「(サトシは毎回冒険に出るたびに靴履き替えてるから)今回もまた新しい冒険に出るんだな、いつものように」っていう感想、そのまま子供の頃のヒーローだったり今もいる主人公だったりする彼の歴史そのもので良
薄明の翼観ると、こうやっていつまでもサトシとピカチュウは仲間達とポケモンマスター目指して冒険をしてるんだな…となって良いですね
”てっぺきガードのおんなのこ” #ポケマスEXハーフアニバ  #ポケマスアート
おおおお、ダイゴさんとサナちゃんどっちも衣装良い〜 pokemonmasters-game.com/ja-JP/announce…
SV発売後に流行ったどのエアプクラベルネタも公式イラストのクラベルのエアプぶりには勝てなかったからな…
ポケモンマスターズEXのチャンピオン無料でひとり選んでもらえるとかいう大出血キャンペーン、明日の昼までなので未プレイの人はぜひポケマス始めてチャンピオンひとり選んでくれ〜〜
不正を働きバトルコートにどくびしを巻くクララ、不正を働きバトルコートを不思議な感じにするセイボリー
ミステリーゲームなのに刑事だけ本物なの好き
フォロワー!ポケットモンスター音楽祭もTVerでリアタイできそうだから一緒に観ような! tver.jp/live/simul/lea…
冗談じゃ済まない案件が発生してる(第一級生物災害やんけ) エイプリルフール:博士の長い一日 pokemongolive.com/post/april-foo…
>トレーナーの皆さん 皆さんが冒険の旅をしている中で、最高性能のボール「マスターボール」について聞いたことがあるかもしれません。 現実、普段の生活が冒険の舞台のポケモンGOらしい表現で地味にめっちゃ良い文章だと思う、これ pokemongolive.com/post/masterball
パルデア出身のトレーナー「ホウエンにもエリアゼロがあるんですね〜」 ホウエン地方の人「あれは水の都 ルネシティです」 パルデア出身のトレーナー「人が住んでるの!?!?シティなの!!!???水の都!!???」
ミクリさんのプレゼンの巧さ、マジですき
カントー主人公、「だれかのパソコン」に繋げてポケモン達を預かってもらうのあまりにもセキュリティ意識が低い
遠い昔からやってきた人達から見てもやっぱ変なんだ
セキさん「待つ”時間”なんざねぇんだよ!!!」 カイさん「これが私の決意だ!!!」 ↑”空間”はセリフにしにくいよね……というアレがモロに出てて面白すぎる
うおおおお今回もポケマスくんの謎のこだわり「ログインボーナスの演出で登場するポケモンの追加」がされてるぞ!!!!
上手、原作台詞の使い方が #ポケマス
ヒスイの「人とポケモンは共に生きる道をまだ知らない」ってキャッチコピー、つまり「今、人とポケモンは共に生きる道を知っている」という事でありそれは「かつてその道を拓くために努力した人々がいる」って事でもあるの良いよね……となった。 #ポケマス
パシオにきてるヒカリちゃんはミオとしょかんの本とかあんま読んでなさそうだし助手コウキくんなら我々が冒険したシンオウの主人公よりもっと色んな本を読んでてヒスイ地方の事も知ってる っていう描き方、遊んだ人の数だけ世界が生まれる事をゲーム内に取り入れてるポケモンの主人公らしい描写ですき