そんな……サカキの意思は鉄のように固く、その手が「レジスチル」にも及んでしまったなんて…… pokemongolive.com/post/crackling…
めざせポケモンマスターのOP映像のポケモンが名前入りのカットインで入るとこ、昔とおなじ演出になってて懐かしい~ってなったけど冷静に考えると四分割されてる修正版の映像のが多くの人に馴染み深いのでは……?と今気づいた(今もう修正前の映像観る機会ないし…)
最強のリザードン 最強のエースバーン 最強のゲッコウガ 最強の寒波
最強寒波の対策はこれ!!みたいな事まとめサイトとかが書いてるけど最強エースバーンより技範囲広いしわざが判明するまでは安易に対策とか言及しない方がいいと思う
「最強寒波が襲来」だと普通の記事なのに「最強の寒波が襲来決定!」だと急にポケモンなのじわじわくるな
ヤナギさん歴代リメイクで一番カッコ良くなったキャラまであるからな…
ポケットモンスター サン&ムーンにボチが先行登場していた時の画像ください!!
金銀には女主人公(クリス)のグラフィックがないので金銀とクリスタルで通信する際は女主人公を男装させるの、数あるポケモンの"力業"の中でも相当つよくてだいすき
Oh!ピカさんあのコのスカートの中watch…
チリ「チリちゃんやでー」 アカネ「はーい!うちがかわいーアカネちゃん!」 マスタード「ワシちゃんはマスタード!よろぴくねー!」 ペパー「みんな自分のことちゃん付けちゃんかよ!?」
博士!!!これは一体……!!????!??
LEGENDSアルセウス、2022年に「主人公はキミ」という古臭い原初のRPGを最高の形でやりきったゲーム(最後のアルセウスのセリフ、本当に良い)
ちょっときもちが沈んだ時もルビーサファイアのなにひとつわからんとくせいの説明文をみればげんきになれる
その拳は身を守るためでは無く、攻めるためにあってほしいので「あんこくきょうだ」を下方調整しました。 使っていきたい日本語だ pokemonunite.jp/ja/news/122/
A「今作はムクホークにあの…なんだっけ…あのむしタイプのこうげき技でとくこう下げるやつ、あれ覚えさせることになったから」(はいよるいちげきの話をしている) B「むしタイプでとくこう下げるやつ……ああ、あれですね、はい」 むしのていこうを覚えるムクホーク、爆誕!!!!
BEST OF BEST OF BESTがサブスクにやってきたので始まってしまった、いつでもどこでも最強になれてしまう生活が
「名前も声も知らない あいつらが待ってるはず あいつらに会いたいんだ」って歌詞、"ポケモン"だな…
「なんかうちのお父さんポケモンの名前言う時毎回ミジュマル クルミル ダルマッカ ダブラン…から始めるんだよね」 「あーそういえばうちのママも毎回ツタージャ ミネズミ ヒトモシ シママ……からはじめるし途中でゲーチスゲーチス!!って知らないポケモン挟むなぁ」
プレイヤーが初めて知る「わざマシン」という存在の中身が「がまん」とかいう特殊な上にクソな技なのどういう調整なんだよ
フォロワー
「イルカマンって名前ポケモンらしさがない!!」 「ヒトデマンは?」 「パモとパモット区別つかない!こんなの進化じゃない!!」 「ピジョンとピジョットは??」 「最近のポケモンは名前がそのまますぎる!!」 「ゼニガメリザードラフレシア……」 なぜか初代が一番変なゲーム、無敵
ついにパルデア以外の歴代四天王全員集結、雑に並べただけで壮観なのに全員専用の原作のアレンジBGM持ってるの最高すぎんか?
初めてポケモン勝負をした相手覚えてる? 初代世代「グリーン」 金銀世代「シルバー」 RS世代「ハルカ」「ユウキ」 BW世代「ベル」「ヒュウ」 XY世代「サナ」 SM世代「ハウ」 剣盾世代「ホップ」 SV世代「ネモ」 DP世代「たんぱんこぞうのユウタ……」(ジュンがせっかちすぎてさっさと行ってしまう為)