1751
									
								
								
							
									1752
									
								
								
							【副振動か】
今日5月22日(土)の9時頃から、岩手県の久慈港では顕著な海面変動が観測されています。「副振動」と呼ばれる現象が発生しているとみられ、10時25分頃には約15分周期で約80cmの海面の昇降が観測されました。船や艀(はしけ)の流出等に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1753
									
								
								
							【近畿地方で大きな虹の架け橋】
今日22日(土)の近畿地方では前線の影響で午後は雨に見舞われました。前線の南下に伴い雨雲も南に動いていますが、夕方になり日差しが届いた地域からはキレイな虹が見られ、中には二重に見られる虹のリポートも届いています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1754
									
								
								
							【30℃超えの真夏日予想も】
西日本を中心に晴れて気温が上昇。佐賀市で31℃、熊本市や山口市は30℃を予想していて、いずれの地点も30℃を超えれば今年一番の暑さとなります。熱中症に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1755
									
								
								
							<虹が3つ?>
福島市で夕方に鮮やかな虹が現れました。主虹と副虹のダブルレインボーに加え、田んぼに映り込む虹も見られています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1756
									
								
								
							
									1757
									
								
								
							【今日の天気】
週の始まりとなる今日24日(月)は梅雨前線が北上し、西日本を中心に梅雨空が戻る見込みです。九州南部では雷を伴って土砂降りになるタイミングがあります。
関東も午後にかけて段々と雲が広がってきます。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1758
									
								
								
							<霧島山・硫黄山で火山性地震>
九州の霧島山・硫黄山付近で今朝振幅の大きな火山性地震が発生しました。気象庁は硫黄山の噴火警戒レベルをレベル1のまま継続とし、火口周辺や噴気孔の近くには留まらないよう呼びかけています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1759
									
								
								
							<黄砂飛来、洗濯物は注意>
明日は西日本を中心に黄砂が飛来する見込みです。洗濯物などに付着するおそれがあるため、梅雨の晴れ間でも洗濯物の外干しは避けたほうが良さそうです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1760
									
								
								
							【今日の天気】
今日25日(火)は梅雨前線が南へ離れ、九州から北海道の広い範囲で晴れる見込みです。ただ、西日本は黄砂が飛来し、霞んだ空が広がります。
北陸や東北などは寒気を伴った低気圧の影響で、雷雨や突風、雹など、天気急変に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1761
									
								
								
							<黄砂飛来の予想>
西日本や北陸では今日25日(火)の午後を中心に黄砂が飛来して、霞んだ空になる見込みです。
洗濯物に付着するおそれがあるため、外干しは避けたほうが良さそうです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1762
									
								
								
							【明日はスーパームーン皆既月食】
5月26日(水)夜、日本では約3年ぶりに皆既月食が見られます!
今回の皆既月食は月の色や大きさも注目ポイント。
2014年、2018年の時の色合いと比較してどんな色に変化するのかも楽しみです。
#皆既月食 #満月 #スーパームーン #Supermoon
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1763
									
								
								
							<東京上空に逆さ虹>
今日の東京都心は今年一番の暑さとなりました。その暑さが残る夕暮れの空に逆さ虹が現れています。環天頂アークと呼ばれる現象です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1764
									
								
								
							【今日の天気】
高気圧が日本付近を東に移動します。高気圧の後ろ側に入る西日本は天気が下り坂で、夜には雨が降り出す見込みです。
北日本は晴天が続きます。東日本は段々と上空の薄雲が増えますが、夜の皆既月食を見られるチャンスはありそうです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1765
									
								
								
							【今夜はスーパームーン皆既月食】
日本では約3年ぶりに皆既月食が見られます。
ちょうど月が空に昇ってくる頃から部分食が始まり、皆既食になるタイミングは日本全国で見ることができます。
今夜は満月を見上げてみませんか?
#皆既月食 #満月 #スーパームーン #Supermoon
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1766
									
								
								
							【今夜は皆既月食】
今日5月26日(水)夜、日本全国で皆既月食が見られます。日本全国で観測できるのは約3年ぶりです。
また、今日の満月は今年一番大きく見える満月で「スーパームーン」とも呼ばれます。 #スーパームーン皆既月食
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1767
									
								
								
							【皆既月食 まもなく欠け始め】
まもなく各地で月の出を迎え、徐々に月が欠けてゆき、20時すぎから皆既月食が見られます。
日本全国で観測できるのは約3年ぶり。次に日本全国から皆既月食が見られるのは、1年半後の2022年11月8日です。
weathernews.jp/s/topics/20210… #スーパームーン #皆既月食
							
						
									1768
									
								
								
							【皆既月食ライブ】
曇っている地域も多くなっていますが…
ウェザーニュースでは全国複数地点から皆既月食ライブカメラで生中継を行います!
weathernews.jp/s/topics/20210…
▽特別番組の視聴はこちらから
youtu.be/srHtP0-TU2U
							
						
									1769
									
								
								
							【皆既月食】
weathernews.jp/s/topics/20210…
関東や北海道では、下の部分が欠け始めた月が昇ってきました。
赤く見えるのは皆既月食ではなく、月の高度が低いためです。
1枚目 千葉県多古町 2枚目 茨城県稲敷市
▽各地からの写真 随時更新
weathernews.jp/s/curation/det…
							
						
									1770
									
								
								
							【皆既月食】
weathernews.jp/s/topics/20210…
皆既月食の時間を迎えました。北海道のライブカメラでは皆既月食の様子がみられています。
曇ってる!という地域の方、ぜひ生中継をお楽しみください。
場所:なよろ市立天文台きたすばる
▽生中継ライブカメラ特別番組を見る
youtu.be/srHtP0-TU2U
							
						
									1771
									
								
								
							今日26日(水)は20時9分頃からの約20分間、日本で #皆既月食 が起こりました。西日本と東日本は雲が広がりましたが、北日本や沖縄では見られた所が多かったようです。この後21時52分頃までは部分食を見られます。その後は今年最大の満月 #スーパームーン をお楽しみください。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1772
									
								
								
							【今日の天気】
前線を伴った低気圧が、九州北部を通って本州の南岸を進みます。西日本から東日本にかけて広く雨で、太平洋側を中心に強雨や大雨に注意してください。北日本も天気は下り坂です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1773
									
								
								
							雨の日に調子が悪くなる「雨ダルさん」になっていませんか?
気象病の専門家の医師に、梅雨を心地よく過ごせる天気痛対策を教えていただきました。
↓人気の「くるくる耳マッサージ」方法の紹介も
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1774
									
								
								
							【今日の天気】
西日本から東日本は梅雨前線が南に離れ、天気が回復して晴れて汗ばむ暑さとなります。低気圧が通過する北海道は雨が降り、梅雨前線に近い沖縄や奄美は梅雨空となる見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
							
						
									1775
									
								
								
							<朝から濃い虹>
今朝、東北の太平洋側では虹が見られました。青森県で見られた虹には、紫色の帯のさらに内側にも、色のついた帯が見られます。これは「過剰虹」と呼ばれる現象です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
#虹 #rainbow
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									