1451
1452
<局地的に雨雲発達 本降りの雨に>
週の始まりとなる今日15日は関東や北日本では雨の月曜日の朝となっています。近畿や東海でもところどころで雨が降っている状況です。
午後にかけて局地的に雨の強まるところがあるため、注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1453
【今日、傘が必要なエリア】
東海や関東甲信、東北は雨となります。局地的に強く降ったり、雷を伴うおそれもあり、大きめの傘が必須です。
北海道は雨の降るところがあります。近畿や中国四国は日差しが届いても天気急変のおそれがあるため、折りたたみ傘をご用意ください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1454
【今日のお洗濯情報】
東海や関東、北日本にかけては広範囲で雨となります。部屋干しがおすすめです。
近畿は日差しが届くことがあっても雨の心配があるので、空の変化にご注意ください。
九州は晴れて日差しがたっぷりと届きます。気持ちよく洗濯物を干せそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1455
【週間天気】この先1週間のポイント
・週中頃は今年一番の暑さの可能性
・週後半は広範囲で雨に
・沖縄など梅雨の足音
▼詳しくはこちら
weathernews.jp/s/topics/20230…
1456
【今日の天気】
週の始まりとなる今日15日(月)は低気圧が東に進み、東日本や北日本が雨の中心となります。一時的に強く降るところがある見込みです。
西日本は日差しの届くところが多く、気温が上昇する予想となっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1457
<ストレス解消に"お腹"?>
腸は「第2の脳」と呼ばれ、感情や体に大きな影響を与えるものです。5月の大型連休明けは心身の疲れを感じる人が多くなる時期。お腹をケアすることは心にも効くので、ストレッチやマッサージなどでほどよい刺激を与えましょう。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1458
【今日のこよみ】
2023年5月15日(月)
旧暦3月26日 仏滅
癸酉(みずのと とり)
十二直 さだん
潮回り 若潮
正午月齢 25.0
正午月相 23.6
weathernews.jp/s/topics/20230…
1459
この地震の後19時11分頃に、再び最大震度2の地震がありました。
震源地は八丈島近海で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
weathernews.jp/s/quake/?id=20… twitter.com/wni_jp/status/…
1460
<週の中頃は熱中症に注意>
この先は日に日に気温が上がり、週の中頃は30℃以上の真夏日の所が多くなる予想です。暑さ対策が必須となります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1461
この地震の後、17時21分頃に、再び地震がありました。
震源地は八丈島近海で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
onpre.weathernews.jp/s/quake/?id=20…
1462
5月14日(日)17時12分頃、伊豆諸島(東京都)で最大震度3を観測する地震がありました。
震源地は八丈島近海で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1463
5月14日 17:12 震度3
震源:八丈島近海 M5.6 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
1464
5月14日 17:12 震度3
【東京都】神津島
▶生放送で解説中
youtube.com/live/iQRprdaes…
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
1465
【明日の気温と服装】
関東は日中気温が上がらず、今日に比べると低め。防水や撥水の上着をご用意ください。北海道は今日より大幅に気温が低く、体感温度も下がるため、厚手の上着があると良さそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1466
【明日の天気】
低気圧が東に進み、東日本や北日本が雨の中心となります。一時的に強く降るところがある見込みです。西日本は晴れて、気温が上昇する予想となっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1467
<沖縄、奄美は梅雨入りが目前に>
沖縄や奄美付近には週の中頃から前線が停滞し、曇りや雨の日が続く予想となっています。いよいよ梅雨入りし、本格的な雨のシーズンに入る見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1468
<四国に土砂災害警戒情報>
四国から東海の太平洋側で雨雲が発達し、1時間に50mmを超える非常に激しい雨の降った所があります。東京都内も雨の降り出した所が多く、明日は関東や北日本でも強まる所がある見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1469
<北海道で夏日を観測>
今日は北海道で昨日以上に気温が上がり、25℃以上の夏日になった所があります。天気が回復した九州、四国でも気温が上がりました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1470
【週間天気】
・週中頃は今年一番の暑さの可能性
・週後半は再び雨の可能性
・沖縄など梅雨の足音
weathernews.jp/s/topics/20230…
1471
<関東は急に本降りの雨>
今日の関東はかわりやすい天気になっています。雲越しに薄日の差す所がある一方で、ザッと本降りの雨になっている所もあり、この後は次第に雨の所が増えてくる見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1472
<宮城県丸森町でブルーインパルス>
母の日の今日5月14日(日)、宮城県丸森町で航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示飛行が開催されました。
お昼の時間はちょうど天気に恵まれ、スモーキーブルーの空に美しい編隊とともに真っ白な飛行機雲の軌跡を見せてくれました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1473
<今日にも上陸予想>
ベンガル湾のトロピカルサイクロン・Mochaは「猛烈な台風」に匹敵する勢力となり、発達のピークを迎えています。日本時間の今日14日(日)夕方にもミャンマーもしくはバングラデシュに上陸する見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1474
<低気圧の動き遅く、雨の降りやすい状況続く>
今日は動きの遅い低気圧が日本の南の海上と日本海を進んでいます。四国から東海では局地的に雨雲が発達しており、強い雨に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1475
【週刊地震情報】この1週間は地震が多く、千葉県南部で震度5強、トカラ列島で震度5弱など、震度3以上の地震が13回発生しています。
weathernews.jp/s/topics/20230…