1426
1427
<福島や茨城でハロ出現>
今日16日(火)の茨城県や福島県では、朝はすっきり晴れていましたが段々と薄雲が広がり、昼前からハロが見られています。この雲は、関東の東の海上に進んだ低気圧の後面に広がる雲で、この後、天気が崩れることはない予想です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1428
【九州では真夏日に】
12時30分までに、大分県の犬飼、宮崎県の神門、鹿児島県の肝属前田などで最高気温が30℃以上の真夏日となっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1429
<今年の梅雨は短め>
今日16日(火)、ウェザーニュースは2023年の梅雨の見通しを発表しました。全国的に梅雨入りは平年より遅く、梅雨明けは平年並みの予想です。梅雨期間の雨量は、全国的に平年並みとなる見込みですが、梅雨末期の大雨に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1430
<夏日地点はすでに100地点超え>
今日は全国的によく晴れています。上空には暖かい空気が流れ込んでいて、西日本を中心に早くも25℃を突破している所が多い状況です。
まだまだ気温は上がり、東京都心でも夏日となる予想。こまめな水分補給など、熱中症対策が欠かせません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1431
<富士山は中腹まで真っ白に>
今日は天気が回復し、すっきりと晴れているところが多くなっています。
昨日までの雨は富士山では雪となり、中腹までしっかりと雪化粧しました。関東平野からもくっきりと見えています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1432
<ツバメの巣は縁起が良い?>
春の訪れとともに日本各地に渡ってくるツバメ。
実は…
*日本には5種類のツバメが生息
*同じ巣に戻る確率は15%
*寿命は1年から2年未満
など、ツバメの生態や観察のしかたを詳しく伺いました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1433
<熱中症に注意>
今日16日(火)は西日本や東海では、昼間は30℃以上の真夏日になる所がある見込みです。関東は昨日よりも大幅に気温が上昇し、夏日のところが多くなります。屋外ではこまめな水分補給など熱中症対策が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1434
<洗濯天気予報>
今日16日(火)は、関東から九州は初夏の強い日差しが届き、外に干した洗濯物はしっかり乾きそうです。北日本は所々で雨が降る可能性があるため、洗濯物を外に干したままの外出は、念の為、控えた方が良さそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1435
<今日、傘が必要なエリア>
今日16日(火)は、東北の太平洋側や山沿い、北海道の太平洋側や内陸では雨が降る可能性があります。外出の際に雨が降っていなくても、折りたたみ傘をご用意ください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1436
<週間天気予報>
・週中頃は東京など真夏日予想
・週後半は広範囲で雨に
・沖縄など梅雨の気配
weathernews.jp/s/topics/20230…
1437
<今日の天気>
今日16日(火)は東日本や西日本は青空が広がり、昼間は気温が上がって真夏日となる所がある見込みです。暑さと紫外線にお気をつけください。北日本は寒気の影響を受け、にわか雨の心配があります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1438
<GW以降の感染者数増に懸念>
ゴールデンウィーク明けのこの時期、感染症の中でも特に懸念されるのが風疹と麻疹の流行といわれています。特に今年はコロナ禍で予防接種率低下したため、さらなる感染拡大も懸念されているとのこと。詳しく解説して頂きました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1439
<今日のこよみ>
2023年5月16日(火)
旧暦3月27日 大安
甲戌(きのえ いぬ)
十二直 とる
潮回り 中潮
正午月齢 26.0
正午月相 24.6
weathernews.jp/s/topics/20230…
1440
<ゲリラ豪雨の後は虹>
今日15日(月)は各地でゲリラ豪雨が発生後、虹が出現しています。ただ、近畿から関東甲信では21時頃まで所々で天気急変のおそれがあり、すでに落雷により交通機関に影響の出ているところがあります。帰宅の際は、急な雷雨にお気をつけください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1441
<大阪など京阪神でゲリラ雷雨>
今日15日(月)は上空に流れ込んだ寒気の影響で、近畿や東海ではゲリラ雷雨が発生しています。 京阪神や名古屋周辺では、帰宅時間帯も強雨やカミナリなどの天気急変に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1442
【明日の気温と服装】
明日の朝は、各地とも強い冷え込みはありません。
昼間は今日より高くなるところが多く、東日本や西日本では半袖で過ごせそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1443
【明日の天気】
16日(火)は東日本や西日本で青空が広がり、昼間は気温が高くなる見込みです。暑さと紫外線にお気をつけください。 北日本は寒気の影響を受け、にわか雨の心配があります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1444
<週中頃は広範囲で真夏日>
今週の中頃は全国的に気温が高くなり、広い範囲で30℃以上の真夏日となる予想です。東京都心でも17日(水)と18日(木)は最高気温が30℃の予想で、暑さ対策が必須となります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1445
<各地で天気急変のおそれ>
今日15日(月)の昼頃からは西日本や中部の所々で雨雲が急発達しています。西日本や中部では、夕方にかけても激しい雷雨や降雹(ひょう)、あられ、突風にも注意が必要です。関東や北日本でも局地的に強雨や雷雨となる可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1446
【週間天気】この先1週間のポイント
・週中頃は東京で真夏日予想
・週後半は広範囲で雨に
・沖縄など梅雨の足音
▼詳しくはこちら
weathernews.jp/s/topics/20230…
1447
<東京は肌寒く、大阪は夏日>
今日15日(月)は、雨が降った東日本で肌寒くなり、晴れた西日本では最高気温が25℃を超える夏日となりました。 明日16日(火)は全国的に今日より気温が上がり、名古屋や福岡など真夏日(30℃以上)に迫る暑さとなる所もある見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1448
<沖縄、奄美は今週梅雨入りか>
沖縄や奄美付近には週の中頃から前線が停滞し、曇りや雨の日が続く予想となっています。このタイミングで梅雨入りする可能性が高いとみられます。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1449
<今夜、国際宇宙ステーションが通過>
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日15日(月)19時37分頃から日本付近を通過します。
西日本の天気は回復傾向で、国際宇宙ステーション観測のチャンスがありそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1450
<東日本や北日本は強雨に注意>
今日15日(月)は東日本や北日本を中心に雨となっています。低気圧の動きが遅く、関東や北日本では夕方にかけてスッキリしない天気が続きます。また、大気の状態が不安定で、局地的に雨雲が発達し、雷を伴って強く降るところがある見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…