226
【8/6】県内で新型コロナウイルス感染症患者が1名(120例目)確認されました。行動歴、濃厚接触者については確認中です。
・20歳代 女性
・職業:会社員
・居住地:新潟市中央区
city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
227
【4/8】新潟市で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。
・新潟市江南区・20歳代・女性・会社員
・現在、新潟市で行動歴、濃厚接触者について調査中です。
city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
228
19時17分に下越、佐渡に暴風雪警報が発表されました。下越、佐渡では、19日未明から19日昼前まで暴風雪に警戒してください。
7日の暴風雪では転倒により負傷された方がいます。十分、注意してください。
▽気象庁HP▽
jma.go.jp/jp/warn/323_ta…
229
現在、佐渡と下越の広い範囲に、暴風雪警報、暴風警報、波浪警報が発表されています。風は今夜遅く、波は明日まで警戒が必要です。また、今日の夜遅くまで落雷や竜巻などに注意をお願いします。
明日夕方までの降雪量予想も出されています。最新の気象情報を確認してください▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
231
12月31日20時19分大雪警報発表
県内の広い地域に大雪警報が発表されました。
下越、上越では1日未明から1日昼前まで、中越では1日未明から1日夕方まで、大雪に警戒してください。
▽気象庁ホームページ▽
jma.go.jp/jp/warn/323_ta…
232
新潟県内の #新型コロナウイルス感染症 の状況
新たな感染者の情報はありません。
《5月3日17時現在》
・感染者数(累計)※ 77名
・延べ退院済 42名
・入院中(準備中含む)36名
・PCR検査実施件数(累計)3,137(本日25件)
※再陽性は感染者数(累計)に計上していない
233
国交省によると、#国道8号 #国道17号 #国道116号 で大雪による集中的な除雪作業が行われます。
除雪作業の障害にならないよう、現地の誘導に従いご通行をお願いします。今後の降雪状況によっては #通行止め となる可能性があります。
これから通勤時間帯となります。最新の道路情報をご確認ください。 twitter.com/mlit_niikoku_S…
234
235
新潟地方気象台によると、県内は明日から明後日にかけて、#大雪警報 が発表される可能性が高くなっています。
降雪量予想も出ていますので、最新の気象情報を確認してください。
jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
236
現在、県内一部の地域(新潟市東区、阿賀野市)で停電が発生しているようです。
東北電力が現在、復旧作業にあたっているとのことです。
東北電力 停電情報↓
nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/ni.…
237
【3/25】県内29例目の患者様についてです。
・小千谷市 50代 女性 会社員
28例目の方の濃厚接触者(ご家族)を調査する中で確認されました。濃厚接触者等は調査中です。
また県内で退院された方は3名となっております。
入院等されている方が少しでも早く快復されることを願っております。
238
新潟県内の #新型コロナウイルス感染症 の状況
《4月16日15時現在》
・感染者数(累計) 47名
・退院済 31名
・入院中(準備中含む)16名
・PCR検査実施件数(累計)1,910件※
(※4月16日15時までの集計値・新潟市を含む)
pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/covi…
239
【7/29②】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(県内98例目)
・20 歳代、男性
・居住地:上越市
・職 業:会社員
・行動歴:調査中
・濃厚接触者:調査中
※先ほど投稿した記事の一部に誤りがありましたので、改めて投稿します。
240
長野県の南部、松本地域、乗鞍上高地地域に大雨特別警報が発表されています。
県を跨ぐ河川の上流域の情報にも注意してください。
全国の川の情報確認する 「川の防災情報」↓
river.go.jp/portal/#80
県内の河川の情報を確認する 「新潟県河川防災情報システム」↓
doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/
241
国の #新型コロナウイルス 対策の専門家会議から最新のデータに基づき見解が示されました。
感染しても症状の軽い若い世代が気付かないうちに感染を広げてしまっていると考えられるとして、軽いかぜの症状でも外出を控え、風通しの悪い空間でのイベントに行かないなど行動パターンを見直しましょう。
242
2日から3日にかけて、#台風第9号 と日本のはるか東にある高気圧の影響で、新潟県へは太平洋側から南寄りの暖かい風が流れ込み、フェーン現象も加わって高温とな る見込みです。
熱中症など健康管理や農作物および家畜の管理に十分注意
してください。
SNSを利用していない方にもお知らせください。
243
現在、県内の沿岸に波浪警報が発表されています。大雪と風は注意報になっていますが、強い冬型は続いているため、引き続き注意・警戒してください。
24時間予想降雪量は平地で15~30cm、山沿いで50~60cmです。
気温が低くなっています。路面の凍結などに注意してください。▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
244
本日(20日)、知事を本部長とする第29回新潟県新型コロナウイルス感染症に関する対策本部会議を開催しました。
県民の皆なさまにお願い(下記の2つ画像を参照)がありますので、ご確認くださいますようお願いします。
詳細はこちら▽県ホームページ
pref.niigata.lg.jp/site/shingata-…
245
#新潟地方気象台 によると、明日から冬型が強まり、県内は18日にかけて #大雪 となる見込みで、高波にも警戒が必要です。降雪量は平地でも大雪となる予想が出ています。
大雪に備えるとともに、大雪の際には不要不急の外出を控えるようお願いします。
▽雪に関する情報▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
246
#新潟地方気象台 から、17日16時時点の降雪量予想が発表されています。明日朝6時までに、山沿いで20~50cm、平野部で5~15cmの降雪量が予想されています。
最新の気象情報をご確認ください。▽新潟地方気象台HP雪に関する情報▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
247
新潟県内の #新型コロナウイルス感染症 の状況
《4月15日15時現在》
・感染者数(累計) 46名
・退院済 29名
・入院中(準備中含む)17名
・PCR検査実施件数(累計)1,874件※
(※15日15時までの集計値・新潟市を含む)
pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/covi…
248
本県を含む北陸地方は、7日午後以降に強い冬型の気圧配置となるため、新潟県では暴風雪や高波への警戒、大雪による交通障害に注意・警戒が必要です。
県では6日に警戒本部会議を開催し、情報共有を図るとともに対応について確認します。
皆様には最新の気象情報に留意いただくようお願いします。 twitter.com/JMA_bousai/sta…
249
〇124例目
・10歳代 男性
・居住地:東京都(所在地:長岡市)
・職業:会社員
【行動歴等】
・7/30~ 会社を休む
・8/1 東京から自家用車で自宅へ帰省
【濃厚接触者】
・現在調査中
↓ 続きあり
250