201
【8/31】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(143例目)
・90歳代 女性 無職 居住地:上越市
・8/30 38.4℃発熱、咳、痰、嘔吐
一旦解熱
8/31 再度38.4℃の発熱、嘔吐
医療機関受診
抗原検査により陽性判明
県立中央病院入院
↓
202
#新潟地方気象台 によると、明日にかけて、下越・中越は #大雪警報 の可能性が高くなっています。明日の朝までの降雪量予想は、平地の多いところで60cm、山沿いで90cmとなっています。
最新の気象情報を確認し、大雪による交通障害、除雪作業時の事故に警戒してください。
▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
203
新潟市によると、新たに発見された #新型コロナウイルス 陽性患者については、新潟市2例目の患者(60代女性)の濃厚接触者で、①50代女性、山潟保育園職員②40代男性、事務職です。これを受け、山潟保育園(新潟市中央区)は3月10日から16日までの間、臨時休園するとのことです。
204
18時10分現在、県内では柏崎市、上越市、糸魚川市、妙高市、湯沢町に土砂災害警戒情報が発表されています。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
205
県内で新型コロナウイルス感染症患者が1名(119例目)確認されました。県内98例目の患者の濃厚接触者として健康観察を行っていた方です。
・20歳代 男性
・職業:会社員
・居住地:上越市
↓(続きあり)
206
207
中越と上越では、今日の昼過ぎにかけて大雪となる所がある見込みです。
明日6時までの24時間予想降雪量は最大で、上中下越の平地で25~35cm、上中下越の山沿いで30cmです。
降雪が続き、積雪量が増えています。除雪作業中の事故や雪崩に十分注意してください。
▽気象情報▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
208
今日の県内は、気温が30度を超える地域もあるようです。体が暑さに慣れていない時期のため、適宜マスクはずす、適切な冷房利用、こまめな水分補給、塩分補給など熱中症を予防しましょう。特に草刈りなど屋外での活動や、高齢者や小さなお子さんは十分な注意が必要です。(pref.niigata.lg.jp/site/heatstrok…)
209
新型コロナウイルス感染症の拡大予防の観点から、全国的な人の移動を伴うイベントや参加者が1,000人を超えるような大規模なイベントの開催を県内で計画されている主催者又は施設管理者におかれましては、県に事前相談していただきますようお願いいたします。
詳細は県HP↓
pref.niigata.lg.jp/site/shingata-…
210
【4/3】新潟市で、新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方2名が確認されました。(県内34、35例目)
・20代・女性・(居住地調査中)チェコへの渡航歴あり
・60代・女性・江南区
行動歴、濃厚接触者等の詳細は調査中です。
県内での累計は35件となっています。
212
新潟市内で新たに1名の方のコロナウイルスの感染が確認されました。現在新潟市による会見が行われています。
213
【#信濃川 の水位に注意】新潟県内の #大雨警報 は解除されていますが、長野県内の #千曲川 の水位が上昇中です。信濃川の水位も上昇中のため、注意をお願いします。絶対に川の様子を見に川に近づかないでください。▽河川水位・新潟県土木防災情報システム▽doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen_s/
214
新潟市によると、#新型コロナウイルス 感染症に感染された1名が、昨日、退院されたとのことです。
現在、入院等されている方が1日も早く快復されることを願っております。
215
これから田植えを始めとした作業が本格化し、共同作業など多くの人が集まる機会も増えてくると思われます。
農林漁業者の皆様におかれましても新型コロナウイルス感染防止に取り組んでいただくようお願いします。
報道発表資料↓
pref.niigata.lg.jp/site/norin/202…
216
本日、震度4の地震が近県で2回発生しています。(12時17分頃、福島県沖、13時13分頃、岐阜県飛騨地方)
新型コロナの感染への不安もあるかと思いますが、災害が迫った際は、確実に避難行動をとってください。なお、密集を避けるため、安全な経路での避難所以外への避難も、平時から検討しましょう。 twitter.com/CAO_BOUSAI/sta…
217
県内は向こう一週間において冬型の気圧配置が強まり、特に24日から26日は非常に強い寒気が流れ込みます。
大雪、暴風雪、高波に警戒してください。
大雪により、農業施設への被害、倒木や電線の切断、雪崩、交通障害の可能性があります。
最新の気象情報をご確認ください。▽jma.go.jp/bosai/#pattern…
218
【8/19】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに3名確認されました。
〇133例目
・40歳代 女性 医療機関職員 居住地:三条市
〇134例目
・50歳代 男性 会社員 居住地:燕市
※133,134例目は130例目の濃厚接触者
いずれも8/18検体採取、本日陽性判明
行動歴、濃厚接触者は調査中
↓
219
本日、県内で新型コロナウイルス感染症患者が3名確認されました。いずれも富山県で発生した患者の濃厚接触者として調査を進めていたものです。
○116例目
・40歳代 男性
・会社員
〇117例目
・40歳代 女性
・医療機関職員
〇118例目
・10歳代 男性
・学生
※いずれも居住地は柏崎市
220
今日から連休の始まりですが感染症拡大防止のため、皆様には外出の自粛等、ご不便をおかけしています。
テイクアウトやデリバリーに取り組む飲食店の情報をKomachi Webとタイアップして発信できるサイトを開設しました。是非、ご自宅で地元のグルメをお楽しみください。
↓
week.co.jp/matome/gourmet…
221
【8/20②】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(137例目)
・20歳代 女性 学生 居住地:上越市
・8/17 のどの痛み
8/18 頭痛
8/19 県内131例目の濃厚接触者として検査
陽性判明
8/20 県立中央病院に入院
現在の症状:鼻水
・行動歴等調査中
222
<1/2>
【9/15②】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(県152例目・県内累計感染者数151名)
〇20歳代 男性 学生 居住地:村上市
〇症状・経過
・9/8 38℃発熱
・9/9 A医療機関受診
一旦解熱したが、その後37℃の発熱が続く
・9/13 味覚・臭覚障害出現
↓
223
224
20時30分現在で佐渡や下越の一部地域に暴風警報が発表されています。
佐渡では15日夜遅くから16日朝まで、下越では16日未明から16日朝まで、暴風に警戒してください。
最新の交通情報もお確かめください。
▽JR東日本HP▽
traininfo.jreast.co.jp/train_info/shi…