1
新潟県では、本日15時に台風第19号に関する警戒本部を設置しました。大型で非常に強い台風第19号は、12日から13日に新潟県に最接近する予報です。県民の皆様は今後の気象情報や市町村の発表する情報に留意し、暴風、大雨や高波などに十分注意してください。#台風19号
2
18時10分現在、県内では柏崎市、上越市、糸魚川市、妙高市、湯沢町に土砂災害警戒情報が発表されています。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
3
19時50分に、糸魚川市、妙高市、上越市に大雨特別警報(土砂災害、浸水害)が発表されました。これらの地域ではこれまで経験したことのないような大雨となっています。市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、最大級の警戒をしてください。
4
5
20時33分に上越地域に今年度、県内で初めてとなる大雪警報が発表されました。上越地域では、5日夜遅くから6日明け方まで大雪に警戒してください。
また、除雪作業を行う際は2人以上での作業や無理をしないで除雪作業を行うようにしてください。
pref.niigata.lg.jp/site/chiikisei…
#新潟県 #雪 #天気
6
【お願い】全国的にマスクや消毒薬等の物資が不足している状況であり、県民の皆様には、トイレットペーパー等も含め、過剰な購入等はお控えいただきますようお願いします。
7
日本家庭工業会からトイレットペーパー、ティシュペーパーは供給力、在庫は十分にあるとのお知らせがされております。現在、購入しにくい地域があるかもしれませんが、県民の皆様には、どうか冷静な対応をいただきますようお願いします。
#新コロナウィルス #トイレットペーパー不足
8
本日(2日)、新潟県内で2例目の新型コロナウィルス感染症の患者が確認されたので、16時30分から知事を本部長とする第2回新型コロナウィルス感染症に関する対策本部会議を開催します。
pref.niigata.lg.jp/sec/kikitaisak…
#新型コロナウィルス感染症 #新潟県
9
新型コロナウィルス感染患者の発生について報道発表しています。
県内2例目の患者様は2月29日に報告があった新潟市における感染者の濃厚接触者です。
濃厚接触者の把握含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。
#新潟県 #新型コロナウィルス
10
新潟市内で新たに3名の方のコロナウイルスの感染が確認されました。現在新潟市による会見が行われています。
11
新潟市の発表によりますと、新潟市内で新たに新型コロナウィルスに感染が確認された3名については、2月29日に報告があった新潟市における感染者の濃厚接触者とのことです。
また、本日、上記3名の他25名の濃厚接触者について検査をしたところ陰性であることを確認したとのことです。
#新型コロナ
12
国の #新型コロナウイルス 対策の専門家会議から最新のデータに基づき見解が示されました。
感染しても症状の軽い若い世代が気付かないうちに感染を広げてしまっていると考えられるとして、軽いかぜの症状でも外出を控え、風通しの悪い空間でのイベントに行かないなど行動パターンを見直しましょう。
13
これまでに県内で5名の方が #新型コロナウィルス に感染していることが確認されています。
・石鹸などによる手洗い
・うがい
・咳エチケット
・屋内の閉鎖的な空間(風通しの悪い)場所を避ける
・特に10~30代の方は風邪の軽い症状の場合でも外出を控える など
感染予防にご協力ください。
14
15
#トイレットペーパー などの紙類の購入が難しい地域もあるようです。
報道等もされているとおり在庫は十分にあるとのことです。
トイレットペーパーの1人あたりの1か月の平均的な消費は4ロール程度だそうです。必要な人ところに届くように、過剰な購入は行わないようにお願いします。
16
新潟市内で新たに1名の方のコロナウイルスの感染が確認されました。現在新潟市による会見が行われています。
17
新潟市で新たにコロナウイルス感染症の患者が2名確認されました。県内で累計8名の方の感染が確認されています。現在新潟市による会見が行われています。
18
新潟市によると、新たに発見された #新型コロナウイルス 陽性患者については、新潟市2例目の患者(60代女性)の濃厚接触者で、①50代女性、山潟保育園職員②40代男性、事務職です。これを受け、山潟保育園(新潟市中央区)は3月10日から16日までの間、臨時休園するとのことです。
19
新潟市で新たに3名の方の #新型コロナウイルス感染症 の感染が発表されました。2名の方は新潟市7例目の男性の濃厚接触者であり、1名は現在わかっている感染者の濃厚接触者ではありません。
20
県では、症状がない方やどこに相談したらよいか迷った方の相談を受ける窓口を設置しています。
なお、ご自身の症状に不安がある方に対しては、症状に応じて地域の保健所の「帰国者・接触者相談センター」及び「一般相談窓口」で相談を受け付けています。↓
pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/coro…
21
新潟県内で、新たに3名の #コロナウイルス感染症 の患者が確認されました。
2人は、市9例目(中央区30代男性)の会社員の濃厚接触者で、妻(女性、30代無職)と子供(男、10歳未満男)です。
1人は、市10例目の感染者の濃厚接触者(女性、東区在住30代会社員)です。県内での累計人数は14人となりました。
22
本日、新潟市が #新型コロナウイルス に感染された方が利用していた施設を新たに公表しました。
〇新潟市「東総合スポーツセンター」
3月3日 17:45~21:00(個人利用)
利用後約2週間以内に、下記の症状が現れた方は、各帰国者・接触者相談センターにご相談ください。
pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/coro…
23
24
#新潟県 内で、新たに2名の #新型コロナウイルス感染症 に感染された方が確認されました。
新潟市によると1名は南区・40代・男性・会社員、1名は東区・80代・男性・無職であり、いずれもこれまでの感染者の濃厚接触者ではないとのことです。
引き続き、手洗いうがい等の感染予防をお願いします。
25
新潟市によると、#新型コロナウイルス 感染症に感染された1名が、昨日、退院されたとのことです。
現在、入院等されている方が1日も早く快復されることを願っております。