201
【8/1】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。
東京都町田市で発生した患者の濃厚接触者です
○111例目
・20歳代 男性
・居住地:上越市
・職 業:会社員
・行動歴
7/23〜26 県外へ旅行
23日に県外で会食した友人が陽性と判明
・濃厚接触者
家族2名、職場同僚等15名
203
【7/31】本日、新潟県内で新たに8名の方の感染が確認され、県内の累計感染者は110名となりました。
いずれもこれまでの感染者の濃厚接触者です。
詳細は新潟市HPをご覧ください。
city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
※ リンクに誤りがありました。失礼いたしました。
204
13時54分現在、下記の市町村に避難情報が発令されています。
【避難指示(緊急)】阿賀町(広瀬、栃堀、合川)
【避難勧告 】新潟市(前新田、太田、新鼻、村新田)、新発田市(東宮内、麓、滝、下新保、田貝、板山、本間新田、長峰、緑町2丁目、東新町2~4丁目、新富町、中田町、小舟町2丁目)
205
【7/30②】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。
神奈川県で発生した患者の濃厚接触者
○102例目
・女性 30歳代
・居住地:田上町
・職 業:自営業
・行動歴は調査中
※感染された方などへの人権に配慮した冷静な行動、個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いします。
206
新型コロナウイルス感染症の拡大予防の観点から、全国的な人の移動を伴うイベントや参加者が1,000人を超えるような大規模なイベントの開催を県内で計画されている主催者又は施設管理者におかれましては、県に事前相談していただきますようお願いいたします。
詳細は県HP↓
pref.niigata.lg.jp/site/shingata-…
207
【7/30】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに3名確認されました。
いずれも98例目の濃厚接触者です。
○99例目
・男性 20歳代
・居住地:上越市
・職 業:会社員
○100例目
・ 男性 30歳代
・居住地:上越市
・職 業:会社員
○101例目
・ 男性 40歳代
・居住地:上越市
・職 業:会社員
208
本日09時36分ころ、地震がありました。
震源地は、鳥島近海で、震源の深さは約60km、Mは5.8と推定されています。
この地震について、緊急地震速報が発表されています。
この地震で緊急地震速報を発表しましたが、強い揺れは観測されませんでした。
jma.go.jp/jp/quake/20200…
209
【7/29②】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(県内98例目)
・20 歳代、男性
・居住地:上越市
・職 業:会社員
・行動歴:調査中
・濃厚接触者:調査中
※先ほど投稿した記事の一部に誤りがありましたので、改めて投稿します。
210
【7/29】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(県内97例目)
・20 歳代、男性
・居住地:新潟市西区
・職 業:学生
・渡航歴:なし
・行動歴、濃厚接触者は現在調査中
新潟市報道資料(PDF)↓
city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
211
【7/28】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに3名確認されました。
〇 94例目
・居住地:新潟市西区
・70歳代 男性
・職業 :教員
・市68例目の濃厚接触者
〇 95例目
・居住地:新潟市東区
・20歳代 女性
・職業 :無職
〇 96例目
・居住地:新潟市中央区
・50歳代 男性
・職業 :教員
212
28日3時35分に村上市に土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当情報)が発表されました。
降り続く雨のため土砂災害の危険度が高まっています。
崖の近くなど土砂災害警戒区域にお住まいの方は、避難情報に留意するとともに、崖とは反対側の部屋の上層階などの安全場所に避難を心がけてください。
213
【7/26】
〇93例目
・居住地:三条市
・30歳代 男性
・職業:会社員
・行動歴:
7/13~16、20~22まで東京都内で勤務
7/24から発熱
帰国者・接触者相談Cに相談
7/25 帰国者・接触者外来で検体採取
7/26 陽性が判明
・濃厚接触者調査中
214
【7/26】県内で新型コロナウイルス感染症患者2名が確認されました。(県内92、93例目)
〇92例目
・居住地:新潟市西区
・50歳代 女性
・職業:新潟市職員
・行動歴:
7/24 37度台の発熱、のどの痛み
7/25 25日 PCR検査実施
7/26 陽性が判明
・濃厚接触者調査中
215
【7/22②】県内で新型コロナウイルス感染症患者1名が確認されました。
・居住地:新潟市西区
・30歳代 男性
・職業:会社員
・濃厚接触者なし
216
【7/22】県内で新型コロナウイルス感染症患者1名が確認されました。
・居住地:佐渡市
・50歳代 男性
・職業:会社員
・濃厚接触者調査中
・行動歴
7/17まで出勤
7/18 37.0度発熱
以降は出勤なし(自宅で静養)
7/21医療機関受診
陽性判明、佐渡総合病院入院
島外への移動歴なし
217
【7/18】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。
・居住地:新潟市北区
・20代 女性
・職業:学生
・濃厚接触者なし
7月13日 仙台市から帰宅
15日〜鼻水、のどの痛み
16日 新潟市の「帰国者・接触者相談センター」へ相談
17日 PCR検査実施
18日 上記検査で陽性確認
218
【7/15】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方2名が確認されました。
○87例目
・居住地:上越市
・10代 男性
・職業:会社員
・濃厚接触者:調査中
・行動歴調査中
○88例目
・居住地:上越市
・20代 男性
・職業:会社員
・濃厚接触者:調査中
・行動歴調査中
219
H16年に発生した「7.13水害」から16年となります。1日に400ミリを超える雨が観測され、五十嵐川や刈谷田川が決壊し、死者15名、住家被害1万3千棟を超える大きな被害となりました。
災害から命を守る方法を、改めてご確認いただきますようお願いします。
新潟県防災ナビ↓
bit.ly/3gSOGlg
220
【7/11】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名(県内86人目)が確認されました。
・居住地:糸魚川市
・20代 男性
・職業:会社員
・濃厚接触者:調査中
・行動歴調査中
・本日、県立中央病院に入院予定
221
信濃川上流の千曲川(長野県)の洪水危険度が注意(警戒レベル2相当)となっています。
今後、下流の新潟県に時間をかけて流れてきます。雨が降ってなくても水位が上昇する事があります。河川の情報に注意してください。
新潟県河川防災情報システム↓
doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/
222
【7/8】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。
・阿賀野市在住
・40代男性
・会社員
・4日(土)の県内84例目の感染確認者(東区20代男性)の濃厚接触者
223
長野県の南部、松本地域、乗鞍上高地地域に大雨特別警報が発表されています。
県を跨ぐ河川の上流域の情報にも注意してください。
全国の川の情報確認する 「川の防災情報」↓
river.go.jp/portal/#80
県内の河川の情報を確認する 「新潟県河川防災情報システム」↓
doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/
224
東京都では、新型コロナウイルス感染症の陽性者が3日連続100人を超え、都民に他府県への不要不急の移動を控えるよう呼びかけています。
県外を訪問される場合は、訪問先の都道府県が発表している外出自粛要請等の内容を事前に確認し、慎重に行動くださるようお願いします。
twitter.com/tocho_koho/sta…
225
【7/4】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。
・居住地:新潟市東区
・20代 男性
・国籍:外国籍
・会社員
・渡航歴:なし
・濃厚接触者は調査中
・6/30に東京から帰宅し、その後発熱