226
227
【6/18】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。
・居住地:新潟市内
・国籍:日本
・渡航歴:あり
・空港検疫による陽性者の濃厚接触者
・濃厚接触者なし
新潟市報道発表資料↓
city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
228
・地方気象台が本県を含む北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
・県内は12日朝まで多いところで120ミリの雨が降る見込みであり、土砂災害、低い土地の浸水に注意・警戒が必要です。
・ハザードマップや「新潟県防災ナビ」で日頃から防災に備えましょう↓
pref.niigata.lg.jp/sec/kikitaisak…
229
230
今日の県内は、気温が30度を超える地域もあるようです。体が暑さに慣れていない時期のため、適宜マスクはずす、適切な冷房利用、こまめな水分補給、塩分補給など熱中症を予防しましょう。特に草刈りなど屋外での活動や、高齢者や小さなお子さんは十分な注意が必要です。(pref.niigata.lg.jp/site/heatstrok…)
231
232
233
234
本日、震度4の地震が近県で2回発生しています。(12時17分頃、福島県沖、13時13分頃、岐阜県飛騨地方)
新型コロナの感染への不安もあるかと思いますが、災害が迫った際は、確実に避難行動をとってください。なお、密集を避けるため、安全な経路での避難所以外への避難も、平時から検討しましょう。 twitter.com/CAO_BOUSAI/sta…
236
【5/15】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。【県内累計82名】
・新潟市中央区 30歳代 女性 会社員
行動歴、濃厚接触者については現在調査中です。
237
県内の新型コロナウイルス感染症の状況
《5月11日17時現在》
・感染者数累計 81名(±0)
・入院中(準備中含む)27名(−4)
・宿泊療養中 4名(±0)
・退院済 50名 ※
・PCR検査実施件数 累計 3,402(+6)
↓続き
238
【5/8】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方3名が確認されました。【県内累計79~81例】
・新潟市北区 60歳代 男性 自営業(市59例目の濃厚接触者)
・新潟市北区 70歳代 女性 無職
・新潟市北区 30歳代 男性 会社員
行動歴、濃厚接触者については現在調査中です。
239
【5/5】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。【県内累計78例目】※再陽性は含まず
・新潟市北区 60歳代 女性 無職
行動歴、濃厚接触者については現在調査中です。
新潟市報道発表 ↓( 市56〜58例目に関する情報も追加公表あり)
city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
240
新潟県内の #新型コロナウイルス感染症 の状況
新たな感染者の情報はありません。
《5月3日17時現在》
・感染者数(累計)※ 77名
・延べ退院済 42名
・入院中(準備中含む)36名
・PCR検査実施件数(累計)3,137(本日25件)
※再陽性は感染者数(累計)に計上していない
241
今日から連休の始まりですが感染症拡大防止のため、皆様には外出の自粛等、ご不便をおかけしています。
テイクアウトやデリバリーに取り組む飲食店の情報をKomachi Webとタイアップして発信できるサイトを開設しました。是非、ご自宅で地元のグルメをお楽しみください。
↓
week.co.jp/matome/gourmet…
242
【5/1】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方2名が確認されました。【県内累計77例目】
・新潟市北区 50歳代 女性 無職(市43例目の濃厚接触者)
・新潟市北区 70歳代 女性 無職(市50例目の濃厚接触者)
行動歴、濃厚接触者については現在調査中です。
243
特別定額給付金10万円は、①郵送②オンライン申請の2通りで配布される予定です。
②オンライン申請は、新潟県内は、長岡市 三条市 新発田市 十日町市 見附市 燕市 五泉市 阿賀野市 胎内市 聖籠町 出雲崎町 刈羽村 関川村 柏崎市で本日から受付を開始しました。
詳細は市町村のHP等でご確認ください。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
244
245
新潟県内の #新型コロナウイルス感染症 の状況
《4月29日17時現在》
・感染者数(累計)※ 75名(±0)
・延べ退院済 37名(±0)
・入院中(準備中含む)39名(±0)
・PCR検査実施件数(累計)2,855(+80)
※再陽性の場合は感染者数(累計)に計上していません
( )内は前日からの増減値
246
国民の皆さん、今は、自宅での時間を大切にし、
外出をやめ、旅行をお控えください
美しい自然、おいしい食、温かな人情は
いつまでも変わりません
この危機を乗り越えたとき、
ぜひ、私たちの県にお越しください
何卒、ご理解のほどお願いいたします。
令和2年4月28
247
新型コロナウイルス感染症の拡大を阻止し、一日も早く終息させるため、中央日本四県サミットの構成県である新潟県、長野県、山梨県、静岡県の知事が共同宣言を行いました。
ゴールデンウイークは観光地への来訪の自粛をお願いいします。
四県の知事からメッセージです ↓
youtube.com/watch?v=S3zOmz…
248
県では、大型連休期間中、新型コロナウイルス感染まん延防止のため、新潟県警と合同で本県に帰省や来県された方等に注意喚起の取組を行います。
・期間:4月29日から5月6日の8日間
・関越自動車道「越後川口サービスエリア」(新潟方面)
・北陸自動車道「米山サービスエリア」(新潟方面)
249
【4/28】新潟県で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方5名が確認されました。【県内累計75例目】
・新潟市東区 30歳代 男性 会社員※1
・同上 20歳代 女性 無職※1
・同上 30歳代 男性 会社員※2
・同市中央区 30歳代 男性 会社員※2
↓ 次へ
250
台湾より日本に200万枚のサージカルマスクが寄贈され、日華議員懇談会を通じて県に1万500枚が寄贈されました。
寄贈されたマスクについては、県福祉保健部で受入れ、今後、感染症指定医療機関等に配布します。
県報道発表資料 ↓
pref.niigata.lg.jp/sec/kokusai/02…