26
【お願い】全国的にマスクや消毒薬等の物資が不足している状況であり、県民の皆様には、トイレットペーパー等も含め、過剰な購入等はお控えいただきますようお願いします。
27
【7/22】県内で新型コロナウイルス感染症患者1名が確認されました。
・居住地:佐渡市
・50歳代 男性
・職業:会社員
・濃厚接触者調査中
・行動歴
7/17まで出勤
7/18 37.0度発熱
以降は出勤なし(自宅で静養)
7/21医療機関受診
陽性判明、佐渡総合病院入院
島外への移動歴なし
28
特別定額給付金10万円は、①郵送②オンライン申請の2通りで配布される予定です。
②オンライン申請は、新潟県内は、長岡市 三条市 新発田市 十日町市 見附市 燕市 五泉市 阿賀野市 胎内市 聖籠町 出雲崎町 刈羽村 関川村 柏崎市で本日から受付を開始しました。
詳細は市町村のHP等でご確認ください。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
29
新潟市内で新たに3名の方のコロナウイルスの感染が確認されました。現在新潟市による会見が行われています。
30
【4/18】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方が3名確認されました。(県内54~56例目)
・神戸市(4/9〜五泉市に滞在)30歳代 女性 会社員(3/22〜4/9埼玉県に滞在)
・柏崎市 30歳代 男性 会社員
・上越市 30歳代 女性 接客業(3/21まで東京都在住、4/2,3は東京都に滞在)
31
本日(4月17日)、第7回新潟県 #新型コロナウイルス 感染症対策本部会議を開催しました。
県から皆様へのお願いです。
ご家族や知人の方にもお知らせいただきますようお願いします。
32
33
34
【7/4】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。
・居住地:新潟市東区
・20代 男性
・国籍:外国籍
・会社員
・渡航歴:なし
・濃厚接触者は調査中
・6/30に東京から帰宅し、その後発熱
35
現在、佐渡市、粟島浦を除く地域に28市町村に大雪警報が発表されています。現在も強い降雪となっている地域があります。引き続き、明日(9日)夕方まで大雪に警戒してください。
除雪作業を行う際は、除雪作業時の注意点を改めて確認して作業を行ってください。
▽注意点▽
pref.niigata.lg.jp/site/chiikisei…
36
【4/3】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方1名が確認されました。(県内33例目)
・三条保健所管内(燕市)・20歳代・女性・学生
・3/28東京都より帰省、その他行動歴は確認中です。
・濃厚接触者については現在調査中です。
《県内退院者数 累計16名 4/1現在》
37
本日、#新潟地方気象台 から発表があり、新潟県を含む北陸地方が梅雨明けしたとみられます。梅雨時期のように広範囲での大雨の心配は少なくなりますが、局地的な激しい雨には注意が必要です
梅雨明け後は夏らしい暑さの日が続くとみられますので、熱中症への対策をお願いしますdata.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/…
39
40
新潟県では14時26分に大雪関する災害対策本部を設置するとともに、関越自動車道における滞留車両の解消及びドライバーの安全確保のため、陸上自衛隊新発田駐屯地司令に対して、自衛隊法第83条の規定に基づく災害派遣を要請しました。
・派遣区域:関越自動車道(南魚沼地域振興局管内)
41
現在、県内の #暴風雪警報 と #波浪警報 は継続中です。
また、明日の朝までの24時間降雪量予想は、山沿いの多いところで90cm、平地で60cmとなっていて、今日の午後から降雪が強まります。
最新の気象情報を確認してから、外出や、除雪作業をするようお願いします。
▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
43
【7/28】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに3名確認されました。
〇 94例目
・居住地:新潟市西区
・70歳代 男性
・職業 :教員
・市68例目の濃厚接触者
〇 95例目
・居住地:新潟市東区
・20歳代 女性
・職業 :無職
〇 96例目
・居住地:新潟市中央区
・50歳代 男性
・職業 :教員
44
新潟市によると、#新型コロナウイルス 感染症に感染された1名が、昨日、退院されたとのことです。
現在、入院等されている方が1日も早く快復されることを願っております。
45
【4/14】新潟市で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方が3名確認されました。
(県内43~45例目)
・新潟市中央区・60歳代・女性
・新潟市中央区・30歳代・男性(31例目の濃厚接触者)
・新潟市東区 ・20歳代・男性
・詳細な情報については、改めて情報提供します。
46
新潟市の発表によりますと、新潟市内で新たに新型コロナウィルスに感染が確認された3名については、2月29日に報告があった新潟市における感染者の濃厚接触者とのことです。
また、本日、上記3名の他25名の濃厚接触者について検査をしたところ陰性であることを確認したとのことです。
#新型コロナ
47
24日から26日にかけて降雪が強まり短時間で積雪が急激に増えるおそれがあり #大雪警報 の可能性が高くなっています。
25日6時までの24時間に平地で50~70cm、山沿いで70~100cm。26日6時までの24時間に更に同量の降雪が予想されています。
気象情報を確認し警戒してください▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
48
【4/17】県内で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方が6名確認されました。(県内48~53例目)
・新発田保健所管内(胎内市)・40代・女性・会社員※
・新潟市5名(北区、秋葉区、東区3名※)
※は、これまでの感染者の濃厚接触者です。
50
H16年に発生した「7.13水害」から16年となります。1日に400ミリを超える雨が観測され、五十嵐川や刈谷田川が決壊し、死者15名、住家被害1万3千棟を超える大きな被害となりました。
災害から命を守る方法を、改めてご確認いただきますようお願いします。
新潟県防災ナビ↓
bit.ly/3gSOGlg