新潟県防災局(@Niigata_Bousai)さんの人気ツイート(いいね順)

276
新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮のお願い youtube.com/watch?v=r_b4bT…
277
明日の朝以降、国交省とNEXCO東日本が下記の区間内で #通行止め を行う可能性があります 北陸道:新潟西IC~長岡JCT~柿崎IC 関越道:長岡JCT~小出IC 8号:白根~柏崎市米山町 17号:長岡市川崎~堀之内 116号:巻~柏崎市長崎新田 道路管理者が出す最新情報をご確認ください▽hrr.mlit.go.jp/press/2022/pre…
278
本日、長岡市で今年2例目のクマによる人身被害が発生しました。いずれも山あいの住宅地や畑で、明け方や夕方に被害が発生しており、今後、厳重な注意が必要です。 〇注意点などはこちら↓県HP pref.niigata.lg.jp/sec/kankyokika… 〇最新の出没状況を確認 にいがたクマ出没マップ↓県HP ngt-webgis.jp/kuma/
279
【4/22】新潟市で新たに新型コロナウイルス感染症に感染された方が1名確認されました。(県内59例目) ・新潟市北区 女性 80歳代 無職   県内57例目の濃厚接触者です。  行動歴、濃厚接触者については調査中  新潟市報道発表資料↓ city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
280
19時17分に下越、佐渡に暴風雪警報が発表されました。下越、佐渡では、19日未明から19日昼前まで暴風雪に警戒してください。 7日の暴風雪では転倒により負傷された方がいます。十分、注意してください。 ▽気象庁HP▽ jma.go.jp/jp/warn/323_ta…
281
1/②  県では、本日開催の新型コロナ対策本部会議で、直近の感染状況を踏まえ、国にまん延防止等重点措置の適用を要請することを決定しました。 ▽ 続き
282
新潟地方気象台によると、9日(金)から10日(土)にかけて上中下越の山沿いで積雪となる見込みがあるとのことです。 雪による #交通障害 にご注意いただくようお願いします。 ▽気象庁ホームページ▽ jma.go.jp/jma/index.html
283
長野県の南部、松本地域、乗鞍上高地地域に大雨特別警報が発表されています。 県を跨ぐ河川の上流域の情報にも注意してください。 全国の川の情報確認する 「川の防災情報」↓ river.go.jp/portal/#80 県内の河川の情報を確認する 「新潟県河川防災情報システム」↓ doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/
284
上中越の広い範囲に発表されている #大雪警報 は継続中です。今日の昼前にかけて大雪に警戒してください。 短時間で積雪が急激に増えるおそれがあります。不要不急の外出を控え、除雪作業中の事故に十分注意して、最新の気象情報を確認してください。 ▽#新潟地方気象台 HP▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
285
8日15時から9日9時までの県内各地の予測降雪量です。 県内では、今冬、雪の被害により332名の死傷者(うち死者19名)が報告されています。 地域によっては、除雪作業が必要な地域もあると思いますが、改めて除雪作業時は注意していただくようお願いします。 ▽注意点▽ pref.niigata.lg.jp/site/chiikisei…
286
県では、症状がない方やどこに相談したらよいか迷った方の相談を受ける窓口を設置しています。  なお、ご自身の症状に不安がある方に対しては、症状に応じて地域の保健所の「帰国者・接触者相談センター」及び「一般相談窓口」で相談を受け付けています。↓ pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/coro…
287
1/③ <長岡市に特別警報発令、長岡市を除いた市町村は県独自の警報継続> 中越地方、特に長岡市において感染経路不明の患者急増が見られており、県では、本日開催の新型コロナ対策本部会議において、長岡市を対象とした「特別警報」の発令を決定しました。
288
現在、県内一部の地域(新潟市東区、阿賀野市)で停電が発生しているようです。 東北電力が現在、復旧作業にあたっているとのことです。 東北電力 停電情報↓ nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/ni.…
289
先週の地震の影響もあり、#東北電力 管内でも、本日の電力需給が非常に厳しい状況とのことです。新潟県内の皆さまも、日常生活に支障のない範囲で、#節電 にご協力をお願いいたします。 twitter.com/Tohoku_Network…
290
国の #新型コロナウイルス 対策の専門家会議から最新のデータに基づき見解が示されました。 感染しても症状の軽い若い世代が気付かないうちに感染を広げてしまっていると考えられるとして、軽いかぜの症状でも外出を控え、風通しの悪い空間でのイベントに行かないなど行動パターンを見直しましょう。
291
明日(4日)昼過ぎから夜のはじめ頃まで、状況によっては、県内では大雨について警報級となる可能性があります。 なお、新潟地方気象台によると、台風第10号が、このままの進路で進めば、県内には台風による雨や風の影響は少ないとのことです。 今後の気象情報に留意してください。
292
【9/20】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに3名(新潟市)確認されました。(新潟市107~109例目・県内累計感染者数165名) ※3名のうち2名は、これまでに確認された患者の濃厚接触者です。 行動歴、濃厚接触者については、現在調査中。 新潟市報道発表資料↓PDF city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
293
気象台によると30日から1月1日頃まで強い冬型の気圧配置となるため、県内は荒れた天気となり、平地でも大雪となるおそれがあるとのことです。 この大雪は1月2日頃にかけて続く見込みです。 大雪による交通障害に注意・警戒してください。 ▽県内の降雪予報▽ chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
294
県内で新たに2名の方が #新型コロナウイルス に感染されました。(県内累計21例目) いずれも、これまでに感染された方の濃厚接触者で1名は新潟市江南区・女性・会社員、1名は新潟市中央区・男性・会社員の方です。 皆様には、引き続き、一人一人ができる感染予防対策を行うようお願いします。
295
本日(12月17日)、知事を本部長とする第30回新潟県新型コロナウイルス感染症本部会議を開催しました。 「警報」を発表しました。 下記(画像)のとおり注意していただくようお願いします。 ▽知事メッセージ(Youtube) youtube.com/watch?v=vr3kEu… ▽県ホームページ pref.niigata.lg.jp/site/shingata-…
296
#新潟地方気象台 によると、4日夜から6日にかけて、山沿いや山地に加え平地でも大雪となる見込みです。4日夜は下越・中越で、5日から6日にかけては県内の広い範囲で警報級の大雪となる可能性があります。 最新の気象情報をご確認ください ▽新潟地方気象台・雪に関する情報▽jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
297
2日から3日にかけて、#台風第9号 と日本のはるか東にある高気圧の影響で、新潟県へは太平洋側から南寄りの暖かい風が流れ込み、フェーン現象も加わって高温とな る見込みです。 熱中症など健康管理や農作物および家畜の管理に十分注意 してください。 SNSを利用していない方にもお知らせください。
298
現在、下越、佐渡に暴風警報が発表されています。下越、佐渡では、30日夜のはじめ頃まで暴風に警戒してください。 強風による転倒、車のドアを開閉する 際などは注意してください。 ▽気象庁ホームページ▽ jma.go.jp/jp/warn/f_1510…
299
気象台によると、#新潟県 では16日頃にかけて山沿い中心に #大雪 による交通障害に注意・警戒が必要とのことです。 また、明日(15日)は佐渡で暴風にも注意が必要。 お出かけの際は、気象情報や交通情報を確認し、時間にゆとりをもってお出かけください。 ▽新潟県降雪予測 chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
300
19時50分に、糸魚川市、妙高市、上越市に大雨特別警報(土砂災害、浸水害)が発表されました。これらの地域ではこれまで経験したことのないような大雨となっています。市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、最大級の警戒をしてください。