黒井文太郎(@BUNKUROI)さんの人気ツイート(古い順)

351
帯はこんな感じになりました 「プーチンの正体」(黒井文太郎) amazon.co.jp/dp/4299030796/
352
ゼレンスキー政権の施策では、この一律強制出国禁止令は人権問題 asahi.com/articles/ASQ5R…
353
ロシア情報機関は歴戦の工作巧者。これは警戒すべき動き ▽ウクライナ侵攻「見えない情報戦」でロシアが勝っている? その理由とは(平和博) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kazuhir…
354
先ほどミヤネ屋さん生出演中に「バイデンが日本の常任理事国入り支持」と速報が入り、「んん?」となり、「これ具体的にどういう言い方をしたのか確認したいですね」とコメントしたのですが、直後に「安保理改革実現の際は」と続報が入り、ああやっぱりと・・ twitter.com/livedoornews/s…
355
デモ隊の皆様、クアッドは軍事同盟じゃないよ twitter.com/ReutersJapan/s…
356
報道関係で拙アカウントに目を留めていただける方もいらっしゃると思うので。 福島県での原発事故由来の癌の発生は科学的調査で否定されています。 自然発生の癌をあたかも原発由来の可能性があるかのようなミスリードは多くの県民を傷つけることになりますので何卒ご配慮お願い申し上げます
357
韓国情報。 1発目はICBM使用した発射で最大高度540kmの飛翔距離360 km 。 2発目は空中爆発。 3発目は最大高度60kmの飛翔距離760 km とのこと twitter.com/joshjonsmith/s…
358
これは面白い記事です↓ 「今はジャベリンだってぶっ放す覚悟だね」74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍に志願|たぬきinウクライナ|note note.com/tanuki_ukraine…
359
「ウクライナ悲劇の責任は全部、アメリカだ!」と叫ぶアカウントが大学教員と流れてきて、「ん?」と思って覗いてみたらいきなり反ワクチン全開だった
360
ロシアで、プーチン政権内部からのプーチン批判が「高まっている」とのエビデンスは今のところはないです
361
この「プーチンが大虐殺者だという認識がない」というのは、開戦初期にメディアに呼んでいただいた頃に強く感じました。たぶん私のコメントは「反ロシアに偏向してる」と思われたのだろうなと思っています twitter.com/suehiro_ka/sta…
362
本日発売の拙著「プーチンの正体」の第二章は 「21世紀最悪の大虐殺者」です
363
これだけの事態になったわりには、辞職するロシア外交官や官僚、まだ全然少ないよなと個人的感覚では思います asahi.com/articles/ASQ5S…
364
日本赤軍。 国際テロ界では泡沫で、ワディ・ハダド派に転がり込んで面倒みてもらい、KGBが裏で糸を引くテロ犯罪ネットワークの鉄砲玉役に単に使われて人殺しをやり、それからアサド父の極悪秘密警察の手駒に成り下がったPFLP-GCに拾ってもらっただけの人たち
365
ロシア国民の無差別殺人も平然とやる…プーチン大統領が「21世紀最悪の大虐殺者」に当確しているワケ ウクライナ戦争の前から「平然と人殺しを命じる」と知られていた | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/579…
366
日本赤軍がアラブの大義とかちゃんちゃら可笑しいというお話。 PFLP-GC(&日本赤軍)はアサド軍の隷下組織 | ワールド&インテリジェンス wldintel.blog60.fc2.com/blog-entry-104…
367
安倍元首相は専門家でないのでいいのですが、大手メディアの特派員とかロシア研究者の皆様に、「ホントにプーチンは2島なら返還する」と考えてたのか聞きたい。というか、そこ皆様は責任あるのではないでしょうか
368
当方が第一仮説と分析している「プーチン、最初から1ミリも返還するきなかった」説ですが、大手メディアや ロシア研究者で誰一人、未だに言及していません。反論材料あればむしろ知りたいのに、黙殺※やれやれ twitter.com/BUNKUROI/statu…
369
プーチンの代弁役のロシア国営TVのキャスターが「もはやウクライナ限定の特別軍事作戦は終わり、第三次大戦。NATO非軍事化の戦い」 twitter.com/francis_scarr/…
370
寄稿しました! ▽プーチンが「現代のヒトラー」に成り上がった6つの手口 | FRIDAYデジタル ※字数制限から基本的な概要の解説に留まりましたが、より詳しくはこちらの近刊拙著を是非よろしくお願いいたします 「プーチンの正体」(宝島社新書) amazon.co.jp/dp/4299030796/ friday.kodansha.co.jp/article/246292
371
プーチンはダメ元でギャンブルしたのでなく「今ならいける」と判断した。後からその根拠が間違いだったと判明したが、当時はそれなりに自らに都合良く考える要素があった。 単に非合理的判断だったと片付けるのではなく、何故そう判断したかを検証するのが重要との指摘に賛同 csis.org/analysis/putin…
372
これの公表はもっと後になると思ってたのですが、意外に早かったです yomiuri.co.jp/world/20220602…
373
ロシア擁護言説、リアルワールドよりも「大手メディアが相手にするので言論空間で実態以上に存在感出てる」よね。 日本赤軍もそうだし。 親アサド言説(手法は反米強調)もそうだったし
374
こういうの、まずなんといっても「安上がり」なんです。やるだけ得だから、やらないわけないんですよね yomiuri.co.jp/world/20220605…
375
具体的に言うと 「ロシア軍は士気が低く命令拒否多発」 「ロシア国内で反戦世論急拡大」 「プーチンは重病」 「ロシア大統領府若手職員がプーチンの後継者」 この辺りは情報の根拠は不十分。 可能性はありますがあくまで可能性止まり。なのですがこの仮説を事実と前提したメディア解説が多い印象 twitter.com/BUNKUROI/statu…