401
ゼレンスキー政権の施策では、この一律強制出国禁止令は人権問題 asahi.com/articles/ASQ5R…
402
帯はこんな感じになりました
「プーチンの正体」(黒井文太郎)
amazon.co.jp/dp/4299030796/
403
シリア紛争では日本のシリア研究者にこの「反米主義」の方しか居なかったという特殊事情で、大手メディアが迷走。
海外メディア素材を使うアバンVTRがアサドの非道を伝えた後に、スタジオで識者が「いや、悪いのは裏で煽る米国です」と語る例が続出してた(溜息 twitter.com/BUNKUROI/statu…
404
405
こういうのもやってくれないかなあ※世間の関心小ですけど↓
国立大教授・中東調査会・元大使「アサドの言い分聞くべき」 現地取材者&現地縁者が猛反発 mainichi.jp/articles/20220…
406
「(プーチンは)妥協すれば、その分入り込んできます」
これ、プーチン戦争犯罪ライターとして自分が、開戦直後の「停戦交渉」報道に際して当初から指摘してきたことでもあります twitter.com/nhk_news/statu…
407
これ、確かにやってるかもしれないとは思うのですが、仮にやっていたら極秘。
ので、まず「英情報筋によると」とロンドン発で出てきた「おや?」系情報は一呼吸おくのが現時点での情報分析の作法。
少なくとも他の国際メディア報道を待ちましょう jiji.com/jc/article?k=2…
408
サダム時代にロンドンで反サダムの諸グループの取材をして、サダム圧政の凄まじさの実例の証言をいくつも聞いたことある。
イラクについての言説、サダム時代の圧政の話が抜けてるものが多い
409
たぶん進行してない news.yahoo.co.jp/articles/6ae23…
410
ウクライナ筋の怪しいネタ。ここのところロンドン発が圧倒的に多いんですよね。
タブロイド各紙もそうですけど、ザ・タイムズも。そのリークの仕組みはよくわからないのですが。
いずれにせよ、タイムズ情報は他の国際メディアで検証されるまで評価保留
411
プーチンが血液癌だと英紙「ザ・タイムズ」報道。
タイムズはここ最近は飛ばしまくってるので評価は保留。
本文中の根拠も、これだけだと筋が良くないかな thetimes.co.uk/article/putin-…
412
ロシア軍の戦費に関して「1日○兆円かかる」みたいな雑な情報が流れてますけど、軍事作戦に毎日○兆円を使ってるはずないじゃないですか。ないし
413
ここ数年、自分は「中露+イラン他の非民主国陣営の連携&台頭が超脅威に」と書き続けてきましたが、今回のプーチンの暴発が裏目に出る結果になれば、それに大きくダメージを与えることになる。
もちろんそうなればいいので、今とにかく最重要なのはウクライナ支援 newsweekjapan.jp/stories/world/…
414
これ話題ですが、もともと冷戦時代に「米帝軍産黒幕論」とか「ユダヤ資本黒幕論」とか「特定財閥黒幕論」とかの定番の陰謀論を西側世論で組織的に仕掛けてたのはKGBでしたので、単なる伝統芸能です twitter.com/rusembassyj/st…
415
最近ある人と会話したことなんだけど、プーチンの異常さを世間の皆様がようやく気づいたから嬉しいわけでは全然なくて、自分は職業ライターなので、今回の件より以前に人々に届く情報発信が全然出来てなかったことに反省大
416
勇気ある
CNN.co.jp : ロシア政府系サイトにプーチン氏批判の記事掲載、編集者2人の名で cnn.co.jp/world/35187275…
417
新刊「プーチンの正体」5月27日発売です。
皆様よろしくお願いいたします!
amazon.co.jp/dp/4299030796/
418
「ロシアだけ悪いという考えは良くない」と書いてた人、アラブの春でアルジャジーラはシリアやリビアで民主派サイドに付き、分断を煽ったとか書いてて、なるほど分かってない人なんだなと分かった
419
5月8日放送のTVタックルで、VTR中での自分のコメントです。
いちばん伝えたかった部分を番組にチョイスして頂きました
420
「もう既に有事だと思った方がいい。ウクライナの戦いが、世界を割っている状況。これでロシアが勝ってしまうと、そちらに中国が付き、北朝鮮が付きということで非人道的な陣営が力を持ってしまう。そういった世の中というのは日本にとっては暮らしづらいことに必ずなる」
421
厳密に言えば、意外だったのは「侵攻でうまくいってない部分も『完全にうまくいっている』と宣伝すると思っていたが、控えていた」こと。
「NATOへの脅し文言なし」は注目点でしたが、特に意外ではありませんでした news.yahoo.co.jp/articles/7d290…
422
ドゥテルテからボンボン・マルコスに。
ま、フィリピンらしいといえばらしいのだけど、フツーの奴はいないのかよ! news.yahoo.co.jp/articles/eefcd…
423
「アラブには民主主義は無理」との決めつけ言説に対しては、「現時点ではそうかもしれないけど、将来もずっとそうかはわからない」「自由のために努力してる人はいる。応援したい」と思う。
いま、「ロシアには民主主義は無理」論に対しても同じ
424
「日本は2島を4島にしたいし、ソ連は引き渡しを先延ばしにしたいばかりか、2島をゼロにしたかったのです。そのせめぎあいが続きましたが、」
いや、実効支配はロシアなので、イーブンなせめぎ合いになりようがない asahi.com/articles/ASQ56…
425
ISは7世紀のアラビア半島のノリで侵攻=戦利品略奪してたわけですが、ロシア軍の意識もあんまり変わらないと news.yahoo.co.jp/articles/38ae9…