PsycheRadio(@marxindo)さんの人気ツイート(新しい順)

526
「学校の勉強はつらく苦しいもの」という先入観がすごく強くあって子どもが笑ったり喜んだりしていると「遊んでいる」と思っちゃうのラジよね。
527
なるほどコロナで欧米が4月入学になったら笑うなあ。
528
むかし後輩が不登校中学生のフリースクールを経営していて、ときどき中学校と交流行事をやるんだけど中学生の親から「不登校でフリースクールに行ってる子たちのほうが楽しそうで生き生きしてるのはおかしいのではないか」という「苦情」が出て交流が見直しになっちゃったんだって。
529
前の戦争の時も昭和19年の春くらいまでは東京でもほとんどの人はかなり「普通の生活」をしていたのラジよね。それがほんとに数ヶ月単位であれよあれよという間に「戦争中の暮らしの記録」のようなことになる。
530
一律給付にしても休業した企業や店への保証金にしても,結局やるのだったら最初からドカーッとやっとけば世の中の雰囲気もずいぶん違ったし疑心暗鬼も起きなかったのにね。これが有名な「戦力の逐次投入」というやつラジか。
531
「いまのマシュマロ1個より後のマシュマロ2個」と考えられる人のほうが有能、と言えるのは「待ってると本当に2個もらえる社会」においてだけなのラジよね。
532
逆だと思いますよ、子育てを社会が支えなくなって、親の義務だの責任だのいうことばかり教えるようになったから子どもが減ったんです。親が義務や責任を自覚するのは悪いことではないでしょうが、そうなったら「自分は義務や責任を負えないから子どもは持たない」という人は自然と増える。
533
公務員の給料が高くないというと「いやそれは地方公務員とか若い自衛官とか非正規雇用や派遣で〜」とか言うんだけどじっさい「そういう人たち」が実際の「公務員」の大多数なわけですよ。「バカみたいにもらっている」のはどこにいるどの公務員なのか。
534
「オンラインなら学費返せ」といまの大学生が言ういちばん大きな理由は「学費が高いこと」だと思うラジよ。年20万円だったら言わないよ。
535
「〇〇な人は子どもを作る資格はない」「〇〇な人はまだ親になるのは早い」なんてことばかり言ってて子どもが増えるわけないラジよ。誰がいつ産んでも祝福されてちゃんと支援がされる世の中にしなけりゃ子どもはこれからもどんどん減るラジよ。
536
「日本の公務員の数は諸外国に比べるとかなり少ない」と言うと大抵の人はびっくりするラジよね。日本は公務員が多すぎると思い込んでいる。
537
バブルの頃には大学出て公務員になるというと「そんな給料の安い仕事を選ぶなんてバカじゃねえの」とか「無能だから公務員くらいにしかなれないのだろう」とか言われたのがバブル崩壊後民間の給料がどんどん下がると「公務員は給料もらいすぎだ」と言われるようになった。
538
「公務員は10万円辞退しろ」「もらったら公共のために寄付しろ」という世論がどんどん強まるのラジかね。そんなことしなくてもしばらく後にちゃんと給料が下がると思うのラジが。
539
ていうか「コンピュータに詳しい学生」というのがすっかりいなくなった。昔は学業はともかくコンピュータの知識は教員が舌を巻くほどで研究室のコンピュータの保守は全部その学生にお任せで大丈夫、みたいな学生が必ずいたのラジよ。
540
自分は「1年後にもコロナで人は死に続けるが学校は再開され人々は飲みに行き映画を見てコンサートにも行くようになる」と予想しますラジよ。
541
「この2週間が瀬戸際」とずっと言ってるのは戦時中ずっと「ここが頑張りどきだ」と言ってたのと同じラジね。
542
大学関係者以外の人にわかってもらいたいのは「通信制でない大学がすべての授業をオンラインでやる」というのはコロナウイルス対策で今のところ令和2年度前期だけ特別に認められたことで、平常時には法令で禁止されているし、認められるオンライン授業の方法にも多くの制限があるということです。
543
学費払えなくなったら退学考える前に学生支援窓口に相談してね〜!
544
「オリジナルな研究をやる人」の周囲に「オリジナルの研究の基礎になる文献的知識を集めて整理する人」や「オリジナルな研究をやるための環境や道具を整備する人」などがみんな「学者研究者」として雇われていて,分厚い研究環境が構成されていたのが30年くらい前の大学。
545
自分世代が大学生だった頃は国立大だと授業料が年25万円くらいで、月2-3万と思えばバイトで払うことも十分可能だった。自分は私大だったけど東洋は安くて年40万円くらいだった。今は国立でも年54万円、私大だと80万円以上で、いっぽうバイトの時給は当時の倍にはなっていない。
546
税金を取るとか田舎で生活保護者の身元引受人として親族を探すとかになれば役所は草の根を分けても見つけてくるのに役所が金を払うとなったら「誰がどこにいるかわからないので払えません」と言われるのにはやはり違和感があるラジよね。
547
ネットで文句を言えば国が動くし、高校生がストすると言えば県が動くし、「何を言っても変わらない」ということもなさそうラジね。
548
日本の中高年と中国の若者だったら中国の若者の方がもう間違いなくお行儀よろしいですよ。
549
鉄道の減便もそうで、政府内ではリアルな選択肢として検討されていたがリークして報道させてみるとネットで圧倒的に不評だったから「そんなこと最初から考えていません、新聞の誤報」となったのでは?