1826
仕事以外の収入源がほしい…。
仕事行きたくない。辞めたい。
会社員時代はつらかった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、投資と何でも挑戦した。
そして3年後、収入は5倍に。
副業で始めた無在庫物販で、会社員からフリーランスになり、自由な働き方を実現できた。
1827
フリーランスになって3年がたった。
もともとは手取り20万のサラリーマン。
収入、休み、人間関係、生き方。
他人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、投資と色々挑戦し、収入は5倍になった。
自分で稼ぐスキルを身につければ、会社に雇われず自由に仕事ができる💻
1828
仕事辛いな。辞めたい。
在宅で自分で仕事ができたらどんなにいいんだろう?
僕も会社員時代はこう考えていました。
ブログ、投資、せどり、プログラミング。どれがいいのか分からない。
副業で稼ぎ脱サラしたいが情報が多すぎで悩む日々。
ちょっとしたきっかけと正しい努力で人生は変わりますよ☺️
1829
1830
✅どんな物販からやればいいの?
たくさん種類がありすぎて悩んでしまう。
過去の僕もそうだった。
・中国輸入
・店舗せどり
・電脳せどり
・無在庫物販
・メルカリ物販
・eBay輸出輸入
副業初心者➡︎国内無在庫
上級者➡︎せどり、輸出輸出
自分のレベルに合った物販に取り組むのがいい😊
1831
1832
「ほんとにそんな稼げるのかよ」5年間の僕はすべてを疑ってた。〇〇が稼げます!誰でも簡単に!いいことしか書いていなくて不信感を感じた。そんな疑い深かった僕でも無在庫物販にだけは確信を得た。売れてから仕入れるからリスクなし。無在庫物販を始めて6ヶ月で脱サラしフリーランスになった。
1833
1834
これはあまり知られていませんが、副業初心者はせどりよりも無在庫物販からやった方がいい。
無在庫物販は
・利益率が高いから
・外注化が簡単だから
・仕入れ資金が不要だから
・在庫を抱えるリスクがないから
・ライバルが少ない商品を扱うから
本業が忙しい人でも取り組めるのでおすすめな副業💡
1835
行動できる人は見ないでください。
僕も会社員の頃は副業を始めたり、行動しなきゃとは思ってもなかなか前に進めなかった。
とりあえずブログ、FXに手を出すも失敗。無在庫物販に出会い副業で取り組む。そして半年後に脱サラ。フリーランスになり在宅ワークが実現できた。本気で気づけば行動できる。
1836
1837
1838
手取り23万、週6現場仕事、ボーナスはなし。5年前の僕はこんなんでした。現状を変えたくて必死だった。そしてTwitterで副業について情報収集した。ブログは挫折、せどりは在庫の山に、投資は5分で10万溶けた。失敗しまくりたどり着いたのは“無在庫物販"。半年で利益44万達成し念願の脱サラができた。
1839
ブログ→稼げない
投資→リスクが高い
MLM→友達なくす
物販→労力がかかる
これが会社員時代の僕の考え方でした。
売れてから仕入れる無在庫物販なら
✅在宅でできる
✅在庫を抱えるリスクがない
✅競合が少なく利益率が高い
副業で無在庫物販を始め、半年間で脱サラすることができました😌
1840
1841
✅副業で稼ぐと変わること
①収入が増え今までより豊かになる
②自信がつき会社に依存しなくなる
③周りからの見られ方が変わる
④500円のランチから気兼ねなく1000円のランチを食べられる
⑤心に余裕ができ他人により優しくできる
⑥自分でお金を稼ぐ楽しさがわかる
⑦前向きな人達が集まってくる
1842
1843
1844
『副業を始めたいけど何から始めたらいいのか分からない。』
・ブログ→初心者向き
・せどり→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
難易度を知ると何からやればいいのか分かる。
固定ツイートで副業初心者向きの"無在庫物販"について解説してます😌
1845
✅無在庫物販は利益率40%以上
・中国輸入
・店舗せどり
・家電せどり
・メルカリ物販
・MNP転売
・BUYMA物販
ほとんどのせどりの利益率は10~20%と低いから初心者には難しい。
僕は仕事を辞めたいと思い無在庫物販を始め、6ヶ月で脱サラ。フリーランスになり在宅ワークが実現できた。
1846
毎日このようなご相談を受けます。
「フリーランスになって自由に働きたい」
「副業をしたいけど何から始めたらいいかわからない」
ブログ、せどり、投資と色々経験してきた僕からすると
✅結果が出やすい副業に
✅正しく取り組むこと
これが近道。
無在庫物販なら副業初心者にもオススメ😌
1847
物販初心者がせどりをやると失敗する。
・中国輸入
・店舗せどり
・shopee物販
・メルカリ不用品販売
・ebay輸出輸入
・BUYMA物販
・古着転売
せどりの利益率は10~20%と低い。
無在庫物販は利益率40〜50%と高い。
僕は無在庫で脱サラしてフリーランスになり在宅ワークを実現できた。
1848
『副業って何から始めたらいいの?』
・ブログ→初心者向き
・せどり→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
難易度を知ると何からやればいいのかわかる。
固定ツイートで副業初心者向きの"無在庫物販"について解説してます😌
1849
1850
副業ってどれを選べばいいの?
会社員時代の僕もこれで悩んでいました。
ブログを半年やってもダメ。投資をやってもダメ。
何をやってもうまくいかず挫折してきた。
そんなとき無在庫物販と出会う。在庫を抱えずリスクも0で結果も出やすい。
詳しくはプロフィールの固定ツイートをご覧ください☺️