1776
『副業って何から始めたらいいの?』
・ブログ→初心者向き
・せどり→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
難易度を知ると何からやればいいのかわかる。
固定ツイートで副業初心者向きの"無在庫物販"について解説中💡
1777
「稼ぎたい!」と口にする人に限って
・働いても働いても給料に上限があり
・自分に意思決定の権限がなく
・休日すら満足に取れない環境
にいる。もし本気で変わりたいと思うなら「今までの自分」を手放したり、「現状の環境を」手放すべき。
何かを得るためには何かを手放していきましょう😄
1778
✅無在庫物販は利益率40%以上
・中国輸入
・古着転売
・楽天せどり
・メルカリ転売
・アパレル転売
・ebay輸出、輸入
・レビュー転売
これらの物販の利益率は10〜20%と低めで初心者には難易度が高い。
僕は仕事辞めたいと思って無在庫物販を始め、6ヶ月で脱サラしフリーランスになれた。
1779
✅どんな物販からやればいいの?
たくさん種類がありすぎて悩んでしまう。
過去の僕もそうだった。
・本せどり
・店舗せどり
・電脳せどり
・無在庫物販
・中国輸入
・eBay輸出・輸入
副業初心者➡︎国内無在庫
上級者➡︎せどり、輸入・輸出
大切なのは自分のレベルに合ったものに取り組むこと😌
1780
やっと金曜日が終わった…。仕事辞めたい。
どれだけ頑張っても決まった給料。休みや人間関係、働く場所も決められる。
人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、投資と何でも挑戦してきた。
そして3年後、収入は5倍に。
会社に雇われない自由な働き方を実現できた💻
1781
副業でネットビジネスをやりたいけど何がいいんだろう?
ネットで情報収集しても、情報の多さに悩みまた振り出しに戻る。
僕もそうだったのでこの気持ち分かります💡
ブログ、せどり、投資などできることは何でも挑戦した。
最初から完璧を求めず、まずはやってみることで少しずつ道が開けてくる😌
1782
【副業初心者が気をつけた方がいいワード7選】
・ビジネスの基礎
・WEBビジネス
・すごい師匠がいて
・稼がせます
・抽象的でキラキラしたプロフィール
・ネットビジネスで生計を立てている
・ブログで稼いでると書いてあるのにブログがない
これらはねずみ講のような仕組みになっているものが多い。
1783
✅副業初心者から上級者になるまでの流れ
❶物販・せどりなどの稼ぎやすい副業から始める
❷収益が出たら実績をブログなどで発信する
❸情報発信で得た収益を積立NISAなどの長期投資に回す
最初は簡単なことから始め、徐々に展開していくのがコツです👍
1784
明日から仕事か...。早く仕事辞めたいな。
それが理由で副業に興味を持つ人が多いと思います。
副業選びで大切なことは
○結果が早く出やすいこと
○なるべく少ない時間で取り組めるもの
だと思います💡
無在庫物販は副業レベルの作業量でも、十分脱サラできるまで伸ばすことができますよ☺️
1785
副業→怪しい
投資→危ない
動画編集→稼げない
仕事→辞めたい
せどり→資金ない
ブログ→難しい
自己投資→できない
夏のボーナス→雀の涙
これは5年前の僕の考え方。それから無在庫物販を始めた。一からやり方を学び6ヶ月で脱サラ。フリーランスになり在宅ワークが実現した。考え方一つで変わる。
1786
「せどりのコンサルを受けたけれど稼げません」こんなふうにご相談を受ける。せどりは資金力勝負。もし仕入れた商品が売れないと赤字に。在庫を抱えコンサル代も支払えなくなる。一方無在庫物販は商品が売れてから仕入れる。無在庫物販で資金作り→せどりに資金を回す。これがうまくいくやり方です。
1787
仕事辞めたいから会社辞めました!
今後副業を始めたり働き方を考えないとな。僕は脱サラしたくて昼休みにTwitterで情報収集した。自己投資しブログ、せどり、投資に挑戦し失敗。そして3年後に収入は5倍に。副業で始めた無在庫販売で会社員からフリーランスになり在宅ワークが実現できた。
1788
1789
在庫を抱えない無在庫物販の1番の魅力は
『時間や場所を選ばず働ける』こと。
僕のショップ運営は
「リサーチ、仕入れ、検品、発送」全て
外注さんに任せています。
せどりと違い在庫を抱えない。
外注すると商品は自宅に届かずそのまま発送。
副業初心者でもできて無在庫物販はオススメな副業。
1790
1791
1792
1793
もうすぐ仕事納めか。来年は副業を始めたり働き方を変えていかないとな。
僕は脱サラしたくてTwitterで情報収集した。
そして自己投資しブログ、せどり、投資に挑戦した。
3年後に収入は5倍に。
副業で始めた無在庫販売で会社員から自由な働き方が実現できた。
1794
ハッキリ言います。
「手段」や「やり方」ばかりを選んでいつまでも悩んでいるようじゃダメです。
既に結果を出している人は
①素早く決断
②素早く行動
③自分を信じてなりふり構わず進む
の3つが無意識のうちに出来ている。
いつまでも考えて悩むより、まずはやってみることで道が開けます。
1795
副業→怪しい
投資→危ない
動画編集→稼げない
仕事→辞めたい
せどり→資金ない
ブログ→難しい
自己投資→不安
夏のボーナス→雀の涙
これは5年前の僕の考え方。それから無在庫物販を始めた。一からやり方を学び6ヶ月で脱サラ。フリーランスになり在宅ワークが実現した。考え方一つで変わる。
1796
何か副業を始めなきゃと思うけれど、何がいいのか分からない。
情報を集めるも本当に結果が出るのか疑い、また振り出しに戻る。
僕もこれを繰り返していました。
色々挑戦し思った結論。それは…
具体性、実績や数字で見極めること。
抽象的だったり、実績や数字がないものは危なかったりする。
1797
1798
1799
副業を始めたいけど何から始めたらいいかまったくわからない...
一般的な副業は収益化までに半年〜1年以上かかったり、専門的なスキルが必要。
積立NISAなどの長期投資も資金力が必要。
無在庫物販はリスクなく始められる。
初心者でも初月から利益を出しやすいビジネス。
1800