毎日新聞が遂に先兵として突き抜け始めた。「『こんなにもらっていいの』というのが本音。ワクチンがお金に見えてしまった」 その結果が今の2000人の死者。そこに目をつむり頑強にワクチンとの関係を否定し続けた医師、専門家、そして日本医師会も、もう逃げることは出来ない mainichi.jp/articles/20230…
流れが変わる時はいつも急。 あの、コロナ推し推しのデイリーが、須藤元気さんと宮沢准教授のコメントでワクチン死亡を取り上げるとは。 ワクチン接種後の死亡例「因果関係否定できずに」に須藤元気参院議員「氷山の一角」京大准教授「治験中止を」(デイリースポーツ) approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
今、強固だった壁が崩れ始めた。ベルリンの壁が壊された時のように。
見出し詐欺。「高齢者は2カ月で効果低減」し、「高齢者以外は重症化リスクは低減しなかった」という結果。 こんなものを1年に一度打っても、副作用で死ぬ人やワクチン後遺症患者を増やすだけだ。 コロナ2価ワクチン、高齢者は2カ月で効果低下-ブースター巡る研究 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
大人でも2回目までは無事だった方が3回目で突然死されている。お母さんお父さん、そのリスクも十分に考えて。死亡だけでなく、自己免疫性脳炎で長く続く神経症状が出るリスクもあります。 オミクロン対応 子ども用ワクチン接種開始へ approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…twitter.com/i/web/status/1…
先ほどのアカウント名「国家公務員」は、ツイートの内容見る限り、厚労省職員のよう。そして、現実に出ているコロナワクチンの異常な数の死者、副作用に全く無関心どころか蔑視さえ示している。… twitter.com/i/web/status/1…
サリドマイドなどの薬害が顕在化するまで何年かかったかご存じ?令和元年シーズンインフルエンザワクチンの約50倍、令和2年シーズンの約100倍の死亡例が同じ副反応報告比で出ているのはご存じ?何も知らずに適当な批判するのはとても罪深いこと。今こうしている間にも、人が亡くなっていくのだか… twitter.com/i/web/status/1…
9日、須田さんを代表とするワクチン接種後死亡者ご遺族有志らが、主要各政党に要望書を手渡された。お渡しした順にその時の様子を紹介する。 1.日本共産党… twitter.com/i/web/status/1…
9日、須田さんらワクチン接種後死亡者ご遺族が主要各政党に要望書を手渡された様子を時系列順でご紹介。 2.日本維新の会 党コロナ対策本部事務局長梅村聡参議院議員が、厚生労働部会長吉田とも代衆議院議員と共に受け取られた。 o-ishin.jp/news/2022/imag…twitter.com/i/web/status/1…
9日、須田さんらワクチン接種後死亡者ご遺族が主要各政党に要望書を手渡された様子を時系列順でご紹介。 3.立憲民主党… twitter.com/i/web/status/1…
9日、須田さんらワクチン接種後死亡者ご遺族が主要各政党に要望書を手渡された様子を時系列順でご紹介。 4.国民民主党… twitter.com/i/web/status/1…
ワクチン接種後死亡者ご遺族要望書を、渡すことすら出来なかったのが自民党。コロナ対策本部幹部の事務所にお願いし、数日待ったが結局秘書から「時間がないのでお断りする」。直前ではあったため、それはそれでやむを得ないことと考え、せめて「党としての受け取りを考慮していただきたい」と言うと、… twitter.com/i/web/status/1…
9日、須田さんらワクチン接種後死亡者ご遺族が主要各政党に要望書を手渡された様子を時系列順でご紹介。 5.公明党… twitter.com/i/web/status/1…
9日のワクチン接種後死亡者ご遺族の要望書。念のため述べれば、自民党にも党としてではなく、個人の議員として受け取って下さった厚労関係に力のある政務三役経験者の衆議院議員がおられた。ご遺族や支援者らのお話はじっくりと聞いてもらった。是非、自民党や政府に変化をもたらしていただきたい。
過剰にコロナを「怖い伝染病」と政府・医療・マスコミが祭り上げたことによる最大の悲劇がこれ。最後を親族や親しい人に看取られることもなく孤独に亡くなり、葬儀で遺体にすらお別れを告げられない。早く止めようこんなことは。 msn.com/ja-jp/news/wor…twitter.com/i/web/status/1…
実はこれが間違った知見だった。あ、ソースとか言う面倒な方、自分で論文検索してね。 twitter.com/mhlwitter/stat…
マスク着用が自分もしくは他者への感染を防ぐという明確なエビデンスはなく、その点については医者も素人の一般人も変わりない。だから、いつまでもこんなこと医者に聞き回ってもただのムダ。 そこをマスコミが認識しないと。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
今日、3月13日は「マスク開放記念日」。迷っていた人も正々堂々と外して、「今日は3月13日ですが何か?」とみんなで祝おう!
ついでに銀座のデパートやどこかの小学校あたりをノーマスクで訪れて欲しい。 あれだけ押し付けちゃったのだから、それくらいしてもらわないと日和見な人たちが安心しない。 岸田首相 マスクなしで官邸入り #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
維新の柳ヶ瀬議員が、歴史的な予算委員会質疑をされた。岸田総理と加藤厚労大臣に、誰もできなかったコロナワクチンの闇を堂々と訴えられたのだ。内容は、 1.増加する超過死亡の原因(ワクチンとの関係含め) ↓
2.解剖医(52件)や担当医(260件)がワクチン関連と認めた接種後死亡数に比して副反応検討部会での因果関係判定が1例は少なすぎ、その理由の99%が情報不足はおかしい。ワクチンリスクが正しく評価されているか.
3.2回目接種3日後の心筋炎死亡例で、解剖結果で関連ありとされている症例が「情報不足で評価不能」はおかしい。 4.須田さんの記者会見の言葉「今どのくらいの被害報告・死亡報告があるのか、ワクチンの危険性の部分を公平な目線で国民へ伝えて頂きたい」を総理、厚労大臣に訴えた。 ↓
5.2000件の死亡数は異例。令和元年インフルワクチンは7件。頻度として38倍高い。何が起きているのか真摯に検証するため、接種後死亡者の病理解剖を進め集中的な検証を進めるべきでは 6.救済制度の申請のハードルが高い。医療機関に申請に必要な書類に協力するよう、国から要請をし窓口も拡大を ↓
7.ワクチンリスク評価が不十分との疑念。一方、5類移行はベネフィットが下がっていることを示す。緊急時の特例承認だったが、もはや緊急時ではない。接種はいったん立ち止まってリスクを正確に評価し、接種の在り方再検討すべきでは ↓
コロナワクチンの影にここまで踏み込んだ国会議員がかつていただろうか?しかも、全国中継される予算委員会という重要な場で。 柳ヶ瀬議員の勇気と決断に心より感謝を送りたい。有限実行の維新の議員が、ご遺族の要望を汲んでまずは先陣を切った。野党各党はきっちりと後に続かれたい。国民のために