週一1人で必ず外食した方が良い話 #料理 #外食
タンパク質増やしたら髪が生まれ変わった話 #タンパク質の摂り方
胸筋を鍛えたら塩対応の奥さんが変わった話 #筋トレ #宅トレ
冬は2時間多く寝ると良い話
家事も1人分と4人分では全然違う話
【YouTube投稿】 子どもの相手をしながら料理を作るのは無理! 家事と育児、どちらも集中しなければならないのに、主フはいつも同時進行を求められる。はっきり言って無理だろう…と主夫になって思い知った。主フへの感謝を忘れてはならない。 youtu.be/LwlBJ0k2-t8
簡単で最強の節約術を見つけた
五徳の上に物を置くとこうなる1
女性が厳しく感じるなら、それは危機管理能力や意識の差にある。子供は結構ギリギリのところで生きていて、意識の差を埋めてから家事育児に参加しない限りこの問題はなくならない。
この問題はめちゃくちゃあります。手伝ってくれないと言いながら、一回させてできないと排除する人。男から見れば家事育児から完全に締め出されている、排除されていると感じる。ではこれを仕事に例えてみると、(続) t.co/Fv980ovWQS
先日次女が発熱し超慌てたが、かかりつけ医が電話口でイケボで安心させてくれた。 医療従事者の皆さんに感謝を。 kawauchisyun.com/entry/2020/05/…
マックに行ったら俺以外全員ウーバーイーツの配達員だった話 引きこもり生活が長い俺にはタイムスリップしたような感覚だった。そろそろ毎日の家庭料理にも辟易してきたし、今度ウーバーイーツを利用してみるかな! kawauchisyun.com/entry/2020/05/…
自粛生活中100回思ったこと。 果たしてこの状況でも風呂は毎日入る必要があるのだろうか… kawauchisyun.com/entry/2020/05/…
外出自粛に対する意見、「収入はあまり変わらず休みだけ増え、娯楽に手を伸ばしたりライフスタイルを充実させる人生謳歌勢」と「収入激減や失業により一寸先の生活すら危機勢」と「家事育児で仕事もろくに出来ず、かといって出かけられもしない終日発狂勢」で意見が全く異なるのは当たり前だよな...
【育児とテレワーク問題】子どもを見ながら在宅ワークは何故「無理」なのか? kawauchisyun.com/entry/2020/04/…
育児とテレワーク問題。子どものいる自宅は職場にはなれない。 休校中でさえなかったらテレワークは最高なのに… kawauchisyun.com/entry/2020/04/…
在宅で子供を見ながら仕事ができない理由は、仕事が「集中が必要なもの」なのに対して子供が「集中を奪うもの」だから。集中を奪われながら仕事をすることは不可能で、子供を見ながら仕事をしていると思っても、実際子供を見ているとき仕事は完全に中断されている。
月5,000円で生活が格段にアップデートした話。 kawauchisyun.com/entry/2020/03/…
小学校低学年の子ども同士の待ち合わせ、大体いない件 kawauchisyun.com/entry/2020/03/…
【ブログ更新】 バレンタインにボクサーパンツを貰い、奥さんの思惑通りにボクサー派になってしまった件 以前描いたバレンタイン漫画、まさかの続き。勢いで描いたがいいのかなこれ……人間知らないことには気づけない。 kawauchisyun.com/entry/2020/03/…
【ブログ更新】 一斉休校による長期休みで子供の生活が改善されていく!? kawauchisyun.com/entry/2020/03/…
バレンタインにパンツを貰った話