26
27
28
二十四節気 冬至 / 猫毛耀 (ねこちゃんのふゆげかがやきたる)#うそ七十二侯
29
別にモデルみたいな体じゃなくても好きな水着を着ていいし、プールの中で肌がたくさん水に触れる気持ちよさのほうを自分は優先したいなって思った。とは言ってもすべてをいきなり克服できたわけではなく、ひとりだから勝手にしてるけど友達や知り合いがいたら自分の水着姿にモジモジしてしまうと思う。
30
31
他人を貶める意味でおじさんおばさんとジャッジするのも、他人からおじさんおばさんとジャッジされることを恐れるのもどちらも間違ってる。先生として若者に接するなら、おじさんにならないようにビクビクするんじゃなくて頼もしくて偉ぶらない先生であるように努力すればいいと思うんだけど。
32
中曽根葬式関連の画像、気持ち悪くて醜くて目が拒否する。税金に対してだけじゃなくて、個人の葬儀に国が関わって弔意を強制することに不気味さと憤りを感じます #中曽根康弘元首相の葬儀に税金を使うことに抗議します
35
36
38
毎日毎日正気か?みたいなニュースが流れてきて、そんな中で自分が綺麗なものやおいしいものを作っているのが現実逃避に感じたり、いやこれは抵抗なんだと思い直したり、それも欺瞞に感じたりしている。すべてが手遅れだと思う時もあるし、それでも世界は良い方向に向かっていると思いたくもある。
39
サーティワンの缶バッジキャンペーン、創業当時のフレーバーデザインが『古着屋さんで山盛りになってるバッジの箱から掘り当てたかわいいやつ』の形状をしていて大変よい。問題は、大人はもうダブルのアイスなんて食べられないということです31ice.co.jp/contents/topic…
40
よくわからない角度なんじゃなくて、この方が会得した技術なのだと思う。変なおもしろ風にしないで自社の職人さんを素直に誇ればいいのにね。この会社がどのような作業形態なのかわからないけれど、男性の製造従事者はおじちゃんと呼ばれているのかな。
41
こんなの絶対買っちゃうよねと思って実際手に入れた、@Tabio_JP の青花磁器ふうの靴下。シノワズリ好き直撃🏺 tabio.com/jp/detail/0111…
42
今日のスタンディング、#花鳥風月lab はこんな感じの生花のコサージュを配る予定です。「集まったって何も変わらないよ」って誰かに言われてるような気がするし、そう思う気持ちが自分の中にもあるけれど、表明しなければ怒ってないことにされてしまう。それが嫌だから参加します。
43
まだそんな感じだけど、今年は『好きな水着でプールに行く』というアクティビティが増えて、苦手だった夏を好きになれた。いい夏であった。