浅利与一義遠(@hologon15)さんの人気ツイート(古い順)

201
架空の設定ってのは、ただ作って「こうなってるんだ」じゃなくて、作中でやって見せて、約束事として植え付けなきゃならない。 その上で、ミスリードして、なるほどというどんでん返しを仕込むのがホラ話。 その架空の設定を、「〇〇だから〇〇」「実は〇〇だったのだ」と言って済ますのは論外。
202
『アイの歌声を聴かせて』を「待っていた」のは、当然、こういう事である。
203
今からほぼ50年前、現在の我路ファミリー公園で、三菱美唄労組の旗を燃やすのを見た。 野次馬は自分一人だったから、存命の目撃者は俺だけだと思う。 地面に蓋を切り取った空き缶を埋めて、そこにガソリンを入れて、旗を上から被せて火を点ける。 あの時は東美唄が消滅するとは思ってもいなかった。
204
このDVDを見ていて、思い出してしまった。 広場の向こうで、大人が集まって何かやってる。 そのうち煙が上がったので「焚き火かー」。 翌日その場所に行ってみると、地面に埋まった空き缶と、大きなハトメ、燃え残りの布が。 後に読んだ美唄史に、労組解散の記事を見付け、あれがそうだったのかと。
205
なんか、懐かしいものが出て来た。 >アイドル雀士スーチーパイ コンシューマー限定版用のオマケ冊子だったっけか。 当時のジャレコは、割りと近所にあったんだよな。
206
『萌え』については『枕草子』の「うつくしきもの」と同じ感覚として認識している。
207
「うまい!」「うまい!」「うまい!」 >シオンの手作り弁当を食べる、サンダー >アイの歌声を聴かせて
208
見本誌、届いたー。 『進め!なつのロケット団』第2巻 11月30日発売 5年半振りの続刊!
209
この時間辺りに生まれたらしいよ。 皆さん、ありがとう。
210
師匠(野生の黒猫)は、山の下の方の施設の管理の人に認知されていて、塒を追い出されもせず、餌をもらったりもしている事を知る。 あぁ、他にも世話をしてくれる人がいたんだ。 それなら、冬に一ヶ月以上姿を見せなかった時もそうやって食事を…… そこは、冬季間閉鎖で人は来ない。 「あれ?」
211
拙作に登場する人魚は、尾びれが縦。 鱗もない。 だが鮫肌。
212
11月22日は、いいツインテールの日らしいので、小3時代のサトミ。 (服はスクリーンで見た記憶) >アイの歌声を聴かせて
213
来年はダットくん放送開始から55年。 でも、ダットくんに限らず、飯沢匡作品はほとんど振り返られないな。 (素材が残っていないからか?)
214
きんろうかんしゃのひ
215
また師匠の狩り講座。 「じっと動かず、獲物の気配を待つのだ」 こっちは毛皮着ていないので、30分で限界です。 (がんばってついて行ったけど、寒さの中、じっと待つのが一番しんどい) 人間は猫を手懐けようとするが、その時、猫の方も人間を仲間にしようとしているのである
216
「かわいい絵」というカテゴリーを振り返る時、必ず源流には『松本かつぢ』が居るのを忘れちゃいけない。 80年代に弥生美術館の展示で、幼児期に出会っていた数々の絵本に再会し、名前も認識していなかった作家の影響下だった事に気付いた時の衝撃よ。 >絵は、戦前から戦後の『クルミちゃん』の模写
217
>松本かつぢ風、ガールズ&パンツァー >松本かつぢ風、ケムリクサ >瑞鶴搭乗員が遺した松本かつぢの模写の、さらにアレンジ
218
>松本かつぢ版『ふしぎの国のアリス』と、バンダースナッチ
219
カーテン開けて、今頃気付いたわ。 この冬の初積雪。 (いきなりコレかよ)
220
>松本かつぢ風、アンツィオ校 「ドゥーチェ! ドゥーチェ!」
221
フィクションの中で嘘を吐くというのは、こういう事。 前提として大きな嘘を用意したら、それの周囲の約束事は、作中で潰して行く事で、作品世界では本当になる。 「実はこうだった」の後出しや、場外戦、「設定でこうなっているんだから、こうなんだ」と言う開き直りは論外 twitter.com/yoshiura_rikka…
222
荒木飛呂彦こそ、このホラを吹く能力に長けており、大嘘であるスタンドを、その狭い限定された能力描写の畳み掛けで、この世界では実在の現象と植え付け、能力同士の戦いをカードゲームの駆け引きのように設え、最後の逆転に持って行っている訳なのだが……
223
11月28日は『いいニーハイの日』らしいので、初音ミクの落描きを再掲。 (M11/ミク中戦車と、メグッポイドとミク) 11月39日の『いいミクの日』も、楽しみだ。
224
シン・エヴァがお話として納得できてもどこか腑に落ちないのは、あれはシンジの願いではあるが、受動的に事態に立ち会っているだけだからだな。 エヴァを以てエヴァを葬るが、シンジの発案で、意思で、覚悟だったら。 それを決めてからヴンダーに乗ったのなら、同じ内容でも違う展開だったのに。
225
藤岡弘、の息子が仮面ライダーになるって……職業選択の自由というものをだな (そういう話じゃない) ウルトラマンだって、世襲制のヒーローだし(それもどうか)