301
拘束者が流す画像や動画なんて見た者を踊らせるための宣伝工作に決まっているのに、そのまま垂れ流してしまうのが日本のメディア。人質本人が自分の意思でものを言っていると信じてまんまと拘束者の狙い通りに踊ってしまう人々が、工作活動そのものである陰謀論に踊らされるのは当然の流れである。
302
いまだに政府が救出したとか何のの根拠もないのに信じてしまう人々が大手メディアにも研究者にもいて、当然ネットには無限にわいてくる。日本人のかなりの割合の人々は事実なんかどうでもよくて、物事に根拠なんかそもそも求めていないということがよく分かる。
303
個人相手ならデマを流して貶めても構わないだろう、くらいのノリでやっているのかもしれないが、「事実なんかどうでもいい」という風潮が広がるとデマと陰謀論が蔓延して社会そのものが崩壊していく、ということをよくよく考えないといけない。
304
いちNGOがネットに書いただけの「カタールが身代金を払った」というフェイクを新聞やテレビがそのまま垂れ流して検証もせずにそのまま放置なのだから、「陰謀論がなぜ広がるのか」なんて自分の胸に聞けという話。
305
関西のどのテレビ局だったか覚えていないが「安田は人権派弁護士にそそのかされてシリアに行った」と完全なるデマを流し、アナウンサーが顔を歪めて顔芸で貶めるというデマ番組があった。地上波でもデマが堂々と流される国なのだから、陰謀論が広がることに何ら驚きはない。
306
糞尿をぶちまけてやろうか、とは自分も考えた。
いつ終わるかわからない拘束は地獄としか言いようがない。壁やドアを全力で蹴ったところでうるさいだけだが、糞尿をぶちまければ普段自分を律している理性とかモラルとかを毀損できる。状況が異常すぎて、自分も異常なことしないと狂いそうになる。
307
《壁際に追いつめられ「お前は犯罪者だ」などとなじられたこともある。怖くなって目を閉じると、むりやり目をこじ開けられ「目が見えないのか」とののしられた。同じ医師の指示のもと、職員に体を押さえつけられ、ろくな説明もなしに点滴をされたこともある》
ISかと思った。
mainichi.jp/articles/20210…
308
金も出さずまともな研究環境も用意せず、日本政府が真っ先に思いつくのは規制。
「役に立たない」と言われた人は、評価してもらえるならそこへ行くだろう。「研究やめるか中国で研究するか」となったら研究続けることを選びたいだろう。ということも分からないに違いない。
309
大学法人化の取材をしていた際、子どもに何をすればどう成長するか役人が知った気になっているのと同様に、何をどう研究すれば「役に立つ技術」が生まれるかも理解しているつもりであることがよく分かった。日本の基礎研究は壊滅して流出する技術自体そのうちなくなるだろう。
yomiuri.co.jp/politics/20201…
310
何一つ根拠を示せず、否定的な事実を覆すこともできず、ろくに取材もせずに「政府が救出」「身代金を払った」というデマを信じて報道してしまうほど「事実なんかどうでもいい」が浸透・定着した日本社会が、神のごとく崇め奉って産んだのが憲政史上最長の安倍政権。いまさら事実なんか語るわけがない。
311
仮に秘書に騙され続けていただけだったとしても、総理としても議員としても能力があるとは思えないのだが。
312
めし屋に入ったら置いてあったアルコールジェルがLUXの強烈な香り付きのやつで、いくら洗っても手についた芳香剤のようなにおいが取れず、違う店に行って来たみたいになっている。感染対策しただけなのに家庭を壊しかねない。
313
学校の成績なんか教師の裁量がいくらでも入り得るし、全国共通のテストや評価によるものでなければデータにもならないだろうし、全国共通のテストならそれ自体でデータになるのだからマイナンバーカード不要だろう。まして意欲の有無なんか分かるわけない。教育とは全く別の目的があるとしか思えない。
314
ゆとり教育で教科書がペラペラになったころの取材で、「人間のどこをどう押してどうひねればどう成長するか」を文科省の役人がペラペラと語っていて、「人間に対して、生き物に対して極めて不遜で傲慢な人々によって日本の教育が左右されているのだな」と思ったものだった。
news.livedoor.com/lite/article_d…
315
コロナ蔓延で「日本からの渡航者や日本人に対して入国制限措置をとっている国・地域」は現在74あり、入国禁止の国も多数。つまり日本国民全員が旅券法13条1項1号に該当。旅券申請の際に「入国拒否されたことがありますか」を「はい」にしないと罰せられる恐れあり。ご注意を。
anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhis…
316
結婚で姓が変わったが前の姓で仕事しているので、拘束中に旅券のコピーを流したメディアは姓を隠し、それを見て「姓を隠すのは在日だ」と言い出す連中がいた。面倒で名前変えてなかったクレカと旅券が違うの見た拘束者は「名が2つあるのはスパイだ」と言い出した。姓が変わるとロクなことない。
317
殺されたジェームズ・フォーリーとの獄中での友情と別れも。
2012年にホムス郊外とラスタンで数日一緒だったジェームズは本当にかっこよくていい奴だったが、最期までかっこよくていい奴だったことがこの主人公らの証言で分かっている。
観るのつらそうだが観ないといけない。
398-movie.jp
318
すでに書籍になっている、ISに人質にされたデンマーク人の事件が映画化されて日本でも公開されるとか。
人質救出がどのように行われるのか、実際に携わった民間の専門家と家族、本人への取材に基づき詳しく描かれるはず。これを観れば、救出に必要な要素が日本には1つもないことも理解できるだろう。
319
考えてもうまくいかなくて、考えていると気が狂いそうになるから考えないようにするけど、何も考えずに今日もすぎたことを知って失った時間の大きさに呆然として、あせっておかしくなりそうになるからまた考えるのをやめて、という日々落ちていくような感覚から抜けるのはなかなか難しいのです。
320
事実なんかどうでもいいという人々が社会の中にかなりの割合で存在し、いくら事実に基づいて反論しようと彼らとは全く議論がかみ合うことはなく、彼らはいつまでもデマを拡散し続ける、という状況はずっと続いていて放置されてきたのだから、米大統領選でのデマ・陰謀論拡散を見ていても驚きはない。
321
専門家でもなく勉強しているわけでもないタレントに時事問題についてテキトーに語らせたり、リアクション芸させたりしてデマを撒き散らすのは番組の“仕様”。わざとそうした形式の番組にしていて今後も続けるのだから。「デマ流して謝罪」というのも番組の構成の一部だろう。
asahi.com/amp/articles/A…
323
一度与えた印象は消えないし、それ以上の印象付けをしなければ上書きもされない。
タレントたちは誤った内容に「えー!」とか言ってデマ拡散に加わったのだから、「お詫びして訂正」にも「えー!」とか言って訂正拡散にも尽力したらどうなのか。
news.yahoo.co.jp/articles/1517b…
324
この予告をして話した内容が誤っていたことをアナウンサーが認めたわけだが、本人はこの文書をそのままにして何も言っていないということは、本人は誤りではない事実だと今でも思っているということか。
twitter.com/iwaneba/status…
325
《JOC主催でオリンピックの歴史や精神についての勉強会が行なわれています》《研修の過程で絶対的に出てくるのが、人権、差別、平和についての講義です。オリンピックはいかなる差別をも許さない》
それでも沈黙させる日本社会は五輪開催にふさわしくないということだろう。
sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballg…