伊藤 剛(@GoITO)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
私じしん50代になって、本当に気をつけているのが、10年前15年前のことを「ついこの間」だと思ってしまう錯覚。10年前と30年前の混同も起きる。これはじぶんより10歳くらい年上のひとをみていて「これはまずい」と気づいた…気づいたのがいつか思い出してみると、震災の前。これもすでに十年以上前だ。
102
こういうことが言い出されたときは要注意ですね。 twitter.com/TAI_SUCKS/stat…
103
これから大学では「ワクチン接種による授業の欠席は出席扱い(または公欠)にする」と言っておく必要があるのでは。「授業休めないんで」といって接種をためらう子が必ずいる。 ※「いまの大学」はこうなのです。昔とちがいます。
104
「唯一の被爆国だから、福一の処理水海洋放出には反対」と言っていた大学の先生は、トリチウムを含む水の海洋放出が世界各国の原発でふつうに行われていることをご存知なかった。唯一の被爆国だから何だというんですか。それでトリチウムの壊変定数が変ったりするのですか。 呪術的思考。
105
日本をここまで貧しくした有害ワード集 ・身の丈にあった〇〇 ・清貧 ・国の借金 ・税金の無駄遣い ・ハコモノ ・拝金主義 ・物質的な豊かさ
106
① 地域間連系線による電力の融通はすでにやっているが、どこも余裕がない。 ② 揚水発電は「発電」というが過剰電力を使ってダムに水を揚げ、位置エネルギーの形で電気を「溜めておく」もの。原子力による発電が一定なので利用できる。小刻みに変動する再生エネルギーで使えるものではない。 twitter.com/CDP2017/status…
107
現在ポリティカル・コレクトネスと呼ばれているものにも、アメリカ独自の事情が大きく反映されていて、それがそのまま世界標準でもなければ、普遍的な真理でも、人類が備えるべき徳性でもなく、むしろ「商売上の取り決め」という面のほうが強いと思うのだがね。
108
「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究に公費を使うな……にならんか??
109
「もう自分らはじゅうぶん経済成長したし満足もした。ここらでお腹いっぱいだー」と、昭和の末くらいに思った世代の思い上がりが「もう日本はジリ貧だから緊縮するしかないー♪」なんですよね。マクロ経済のマの字もなく、気分のみ。 氷河期世代のひとや、いま若いひとは助走つけて殴っていいのでは。
110
ひじょうに分かりやすい解説。 付け加えるならば、彼女らは自他の感情にたいする観察と分析をまったく行っていない。とくに「逆恨み」感情について「ないもの」としてしまっている。 president.jp/articles/-/380…
111
「公務員を減らし、支出を減らします」という議員はことごとく落選してほしいです。
112
日本のメディアのなかには「反体制・反政権だったらなんでも正しい」という姿勢が板につきすぎて、たいへん無邪気に、ほぼ何も考えずに中国・ロシアに利するような行動をとるリスクを抱えているのではなかろうか。
113
誰かの「政治的な主張」に対し、政権を批判している/擁護している で二分し色分けしてみる姿勢がよくない。「おまえは政権を擁護/批判するのか!? けしからん」という糾弾とセットになるから。人々がうんざりしているのはこれでしょうね。現実はもう少し複雑で二分などできないとみんな知っている。
114
繰返しになるけど、大きな酒造メーカーが、政治家のイベントにたかだか年間15万円程度の酒類を提供すること〈すら〉許さないような社会を、私は望みません。まっぴらごめんです。程度の概念、量の概念を無視して、なんでも「構造の問題です」に落とし込み、互いに糾弾する社会でしょう。
115
「もう2ヶ月も熱が続いているが、PCR検査を受けさせてもらえず、受診もできていない友人」の話、コロナ以外の疾患を疑ったほうがいいと思う。
116
たぶん防衛省側からカウンター発表があって話がひっくり返るとみていましたが、やはり。 そういや、ぼくんところでも、どっかの新聞からのコメント依頼で午前11時に大学広報に電話が入り、13時までに返答をくださいというのがあったな……。 twitter.com/xAegvg0JipIY0h…
117
築地市場豊洲移転反対でも、子宮頸がんワクチン薬害“冤罪”でも散々言われたのが「安全かどうかではない。安心できるかどうか」。科学的な検証を無視できるマジックワードだが、安心できなくする最大の要因が不安を煽る言説だということには言及されない。 twitter.com/GoITO/status/1…
118
HPVワクチンの件もそうだけど、日本のマスコミは「このままだと大変なことになりますよ」「けしからん・やめさせましょう・もうゴメン」の物語に添った報道の過ちは、どんなことがあっても認めず、誤魔化し、隠蔽するんですね。
119
アニメキャラが「白人にみえる」という話は、おそらく白人から出ている。人間はキャラに「じぶん」を投影してみるので、白人には白人に思えるし、アジア人にはアジア人に思える。
120
鬼滅、ほんとうに小中学生が読んでいるので、マンガという表現形式もこれでまた少し延命した感がある。
121
怖い感じがしているのが、ツイッタなどで目にする若い新聞記者の考え方の硬直ぶり。まるで70代の人々の社会認識を当の70代のひとよりも強固に内面化しているよう。まず同世代との乖離が大きそう……という点で危うい感じがするし、それ以上にそれじゃ現実に対応できないだろう……という意味で心配。
122
「国民を甘やかすことになる」とか「10%に上げるのにどれだけ努力してきたか」とかいった言葉が出てくるってのは、財務省自身も消費税に説得性のある理由をつけられないと薄々分かって言っていることを示してませんか?
123
記者が自粛要請を聞かずにパーティに出て、変異株を広げたのは、そのイギリスのロイターだったのでは? twitter.com/quitamarco/sta…
124
公務員を削減し、なんでも民間、民間と言ってきた結果がこれでしょう。それを利権と呼べば利権と呼ぶことはできますが。 煽っているアエラには悪いけれど、いまあるリソースでやれることをやってる以上でも以下でもないのでは? twitter.com/marei_de_pon/s…
125
「庶民感覚」で政治を行ってほしい、経済政策を打ってほしい……というけれど、では庶民感覚で政治を行うと、どうなると予想されるのか、どういう良い事があるのかという具体的な説明を聞いたことはない。どうなるのですか。