326
確信犯だった
しかも東電もエネ庁(国)もグルだった
この測定器ではγ線の空間線量率し測定できない
ボトルに入った液体のトリチウムのβ線は測定できない
メーカーの日立にも確認した
東電が用意した計測器は
トリチウムを測定できないもので
それでALPS処理水を測らせてた
twitter.com/makomelo/statu… twitter.com/makomelo/statu…
327
見つけた。最悪だ
今年2月のメディアのALPS処理水に関する合同取材
「東電所有の検出器」の日立TCS-172で
トリチウム77万Bq/Lを「化学分析棟」で記者たちが測ってる
77万でもγしか測れないシンチではH3を測れてないんだよ!
資源エネ庁の汚染水対策官が処理水を差し出したと。
確信犯だ。悪質すぎる twitter.com/uchida_kawasak…
328
シルク姉さん!さすが!!
「知らない間に、関空は民営化(オリックスとフランス外資)あっ竹中平蔵さんてオリックス顧問でした?区役所も、窓口業務はパソナ、これも竹中さん顧問かな。税金でパソナのひと、雇うんやね…これは橋下さん時代から…カジノも竹中さんね」
tokyo-sports.co.jp/entame/news/23…
329
「本当に飲んでも安全というなら、東京の辰巳のプールに『トリチウム水』を入れて、
それで復興オリンピックをすればいい。できないだろう? それを福島の海にまくというのか」
これは福島県郡山市の公聴会での意見発表者の言葉
誰が「タンクの置き場所が無い」と決めたのか oshidori-makoken.com/?p=4144
330
2013年からのトリチウム水タスクフォース、ALPS処理水小委員会をずっと取材してきて、2020年くらいに海洋放出決定は既定路線だったけど。
でも小委員会での議論は反映されず
地元の反対の多くの声も反映されず、
ということは、共有しましょう
そして記事も言及してほしい
news.yahoo.co.jp/articles/fb062…
331
マジで?と一瞬の変なところを切り抜いただけでは?と思ったけど
会見動画を見たら、40分間、口を出したまま喋り続けてた。
マウスシールドの感染防止の有効性はあまりないし
使い方も全くなってなくて、
厚労大臣がこのスタンスか、とちょっと絶望的な件。
40分のうちに誰か言ってあげなよ! twitter.com/senbei0127/sta…
332
来店した堀江貴文氏らが、マスク着用してほしいというお店のルールに従わなかったため、来店拒否されたところ、その一件を堀江氏がFBに書きました。
結果、四一餃子さんがネットリンチに遭い、休業に。
マスクしようよ!
ネットリンチ煽るなよ!
ネットリンチするなよ!
四一餃子さんを支持します。 twitter.com/41gz/status/13…
333
思わず「国葬」を調べてしまった
戦後「国葬令」が失効、天皇を除く国葬は吉田茂のみ
1975年に亡くなった佐藤栄作は
経費の一部を国庫から出した「自民党、国民有志による国民葬」
存命中に大勲位を受勲したのは戦後三人(吉田・佐藤・中曽根)
まだこんなん引きずってんの?
sankei.com/politics/news/…
334
なるほど、コロナがあっても東京五輪は来夏開催、というIOCの委員の発言は、こういう背景もあったんですね、
スポンサーを離さないため…
翻訳ありがとう存じます。 twitter.com/tkatsumi06j/st…
335
336
石破さんの総裁選出馬の会見の質疑。
質問者指名は
一人目は大手メディアだったけど
二人目フリーランス、
三人目はニコニコ動画、
四人目の東京新聞も厳しい質問で
今までの自民党政治家のお手盛り会見と違って興味深かった。
しかも時間なくて一旦、離席するけど
戻ってまた質問受け付けるとのこと!
337
次の総裁は誰、とか
誰が立候補、とか
もうどうでも良くって
誰が一番、今までの説明責任を果たし、
情報や議論を公開し、
過去の失敗を生かして、
未来をよりマシにできるのかを知りたい。
過去を無かったことにする政治家は要らんのよ。
過去を無かったことにすると
同じ失敗を繰り返すよ。
338
体調が悪いのは、お気の毒だけれど
それと国政とは別なので、もっと早く辞任の決断をして
国会を開き、コロナ対策をすべきだったと思います
ていうか、森友問題も桜を見る会もアベノマスクもGOTOも、体調悪化で全て「解決」ではありません。
お身体を大事にしつつ
そして説明責任を果たすべきです twitter.com/nhk_news/statu…
339
漫才協会に入ったばかりのおしどりを、
「あんたたち、いいねえ!」と
桂子師のお出番のときに引っ張って出してくださり
「お客様がた、この子たちをよろしく!」と言ってくださいました。
芸人の歳の取り方を見せてくださった大好きな師匠です
内海桂子師匠、97歳大往生
news.yahoo.co.jp/articles/74ea8…
340
D614G変異株ってヨーロッパで以前から言われてたやつだ
マレーシアで出てきたのではなく、
インドやフィリピンから持ち込まれた模様。
そしてD614G変異株は、
感染力は強いけど疾患の重症度は高くない。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
341
唾液PCRは、うがい後の検体採取は避けるという注意喚起の厚労省のリリース。
検体のウィルスを捕捉しにくくなるから。
大阪府知事の言う「陽性者が1日4回イソジンでうがいをしたら、唾液PCR検査の陽性率が下がった」というのは
当たり前、というか、やっちゃいけないやつ…
mhlw.go.jp/content/000651… twitter.com/syuichiao89/st…
342
小井戸理事長の悲しい決意
風評被害ではなく実害だと、
海洋投棄は故意の加害行為だと、
でも福島がイヤなものを他所に押し付けることにもいかない
という言葉が
コロナ禍で傍聴も取材もない場で響きました
「致死量に満たない毒入りリンゴだから安心と言われて食べますか」 oshidori-makoken.com/?p=4800
343
一日の陽性判明者が三百人を超えたけど
小池都知事があまりにも他人事にしていて
「皆さんよく気をつけてください、以上!」なので
再度、この記事をあげます
都道府県の首長ができることはたくさんあります
永寿総合病院は美談ではない。小池都知事の責任は重い。
oshidori-makoken.com/?p=4725
344
本当に、災害のたびに、ボランティア募集ではなく
自治体が、国が一時雇用する仕組みにしないと。 twitter.com/makomelo/statu…
345
専門家会議の議事録を10年後に公開?
それまでこの刻み海苔のまま?
違う、誰かを責めるためでは無く
次の災害に備えるための検証が必要なんです。
この議論は、この知見は、私たち市民の財産なんです。
【情報開示】新型コロナ、第二回専門家会議の速記録、真っ黒で開示。 oshidori-makoken.com/?p=4601
346
「ごめん」で済んだら、警察いらん
「努力」で済んだら、政治家いらん
(ちょっと気に入った)
347
昨日の院長の会見を起こしていて、いろいろ思うところがあったので、まとめました。
永寿総合病院は美談ではない。小池都知事の責任は重い。 oshidori-makoken.com/?p=4725
348
4)永寿総合病院の第二派への備えは、
院長も何度か繰り返されていたけど、検査体制の充実は必須だと思います。
そして、3月から院内感染拡大した永寿総合病院と、2月に院内感染があった和歌山の済生会有田病院の違いは
「知事がPCR検査拡大に動いたかどうか」です。
これは小池都知事の責任が大きい
349
3)保健所は、厚労省管轄ではなく、都道府県マターです。
永寿総合病院に対して、小池都知事がPCR検査を迅速に大量に指示すれば、
和歌山の済生会有田病院のように早期沈静化ができたかもしれない。
和歌山は要請の医療関係者の家族にもPCR検査し、結果、陽性確認の例も多々あったのです
350
永寿総合病院、院長会見まとめ
「墨東病院など他の病院でもクラスターがあったが永寿ほどではない、違いは何か」という質問に
院長は
「永寿は初期に。他の病院と比べて甘い対処に」
と回答しています。
そして、たびたび院長は
「当初はPCR検査が不十分。結果も遅い。」と