人間が描いた仕事でも画風が似てるとかで取りやめが起きるのに、あらゆる作品を取り込んだAIが生成した画像が公式で使えるんですかね…まぁこの似てる似てないの問題は今後さらに厳しくなるでしょう。 twitter.com/nhk_news/statu…
商業作品は炎上というか、ケチがついたら終了なんです。法的にセーフでも、社会では感情で判断されます。だからそういうことがないように(まともなところだと)公開前に厳しいチェックが入ります。
絵を描いて気づけるようになったのは、人間って世界を全く観察できてないってことです。見ているのにはずなのに全く見てないのです。絵を描くほど世界の認識の仕方が変わる体験ってないと思いますね。
昔の絵とか見ると、当時はすごい良く描けた!と思ってた作品がびっくりするくらいお粗末だったりして、技術の上手さうんぬんより、「自分の絵すらなんも見えてなかった」ことに衝撃を受けます。同時に世に普通に見られる作品の凄さが体感できて震えますよ。
何かを極める、修練するっていうのは「世界の普通の凄さ」を体感できて、謙虚になれる効果は間違いなくあると思います。 twitter.com/you629/status/…
怖いのがパッ見すげー!ってみんながわかる仕事より、普通に見えたり簡単そうにやってる仕事の難易度がやばいってこと。レベルが違いすぎてレベルの違いが認識できてない可能性が高いです。
AmazonレビューやTwitterにChatGPTで生成されたスパムが爆増中、「AI製スパム」の増加を専門家が懸念 - GIGAZINE 知ってた速報 gigazine.net/news/20230425-…
他人のお気持ちがわからない方、自分のお気持ちには敏感どすなぁ…
スパイファミリーのお宅にもある、照明「ルイスポールセンPH5」半年使ってのレビューです。デザインが美しいのはもちろん「眩しくないのに明るい」というのが凄いです。不満点なし。1958年から変わらない形は完成されきってるからなんだなぁと分かります。ちょっと良い照明を探してる人は超おすすめ!
あの界隈、あらゆる分野への解像度が低すぎるんですよね。 twitter.com/pieeennu/statu…
コンテンツ制作に関わったことがない人って、なんかデジタル技術使うと作業が自動化されるみたいなイメージ持ってる人が多いんですけど、ゲームにしてもアニメにしても、クオリティの高い作品は凄まじく手作業で作られてるんですよ。ほぼ全部手動で、人の暖かみにあふれてる仕事すぎる。
最新技術で何するかって手作業なんですよ。2Dは最新の液タブを使って線一本一本頑張って描いてますし、3Dは頂点一つ一つを手作業で動かしてる。なぜならこうしないと、クオリティが高くならない、思ったようには作れないからです。
ボタンひとつでで作られたぱっと見すげーとなるおもちゃから、お金を払う価値のあるコンテンツにするためには、深くて大きな大きな溝があります。
許諾なし学習の生成AIは予想通り規制される方向なので全く心配してないですが、今の野放し状態が数年続いた後で健全化されたAI学習に協力するクリエイターがどれだけいるかというと厳しそうですね。 sbbit.jp/article/cont1/…
絵より3Dの方が一般の人からするとPCやソフトの機能で作られてるって思われがちなんですけど、3Dって絵以上に手作業なんですよね。高クオリティのやつは職人の工芸品みたいなもので、人の手の温もりで出来てるのが3D。
pixivですがお仕事関連以外の作品は非公開とさせていただきました。引き続きよろしくお願いします。
pixivの非公開についてのお話は、技術的とか実効性の話ではなく、こちらの記事で書いてるように、「自分の意思を示す」というのが非常に大切だからです。待遇を良くしたり、権利を得るための交渉と同じことですね。言わないとお賃金は上がりませんからね。 note.com/freena_illust/…
日本のクリエイター、全体的に交渉が苦手な人が多いので困窮する人が多いというのは絶対あると思うんですよね。交渉というのは自分の要求(意思)と相手の要求の折り合うポイントを探ることです。まず自分の要求を伝えなければ何も始まりません。
余談ですがpixivの作品を非公開にする操作、一括でコントロールする機能がないようで大変めんどくさかったです。あれじゃ状況が改善してもめんどくさすぎて戻さない人がほとんどだと思いますね。
現状だと生成物の著作権がどうなるかも曖昧で、どんなデータセットからできてるかも不明、おまけに炎上リスクを抱えてる役満状態なので公式の仕事に使えるわけがないんだよなぁ。外注が黙って使ってたら即契約切られますよ。 twitter.com/ruriirofirm/st…
1人1人が声をあげて行動すれば、このように物事は動かすことができます。しっかりと自分の気持ちを言葉にしましょう。 pixiv さんはすでに信用がないので、この内容だけではなんとも言えません。今後は行動で示してほしいです。 twitter.com/pixiv/status/1…
“FANBOXにおいてAI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止させていただくことにいたします。” 商用的な利用は生成物の著作権がどうなるかなど、枠組みが決まってからでも遅くないと思います。こちらの対応は素晴らしいと思います。 twitter.com/pixivfanbox/st…
AI作品の取り扱い一時停止について | DLsite|サービスインフォメーション 一気に動きましたね。。 info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c8…
Google homeのスマートスピーカーを数年使ってるんですが、「黙れ」コマンドが便利すぎる。タイマーを止めたい時も、音楽を止めたい時も、急に店の紹介とか始めた時も「黙れ」が最強である。最初は「音楽を止めてください」とかだったのに、誤認識とかけっこうあって「黙れ」になってしまった。
この世のあらゆることの共通して、継続しつづけるというのが1番難しい。瞬間的にできる人は結構いても、それを続けられる人はめちゃくちゃ少なくなる。