151
僕、人類があんまり好きじゃないので、映画とかみたいにストーリーで加工されてない生の人間模様とかが出てくるコンテンツ見るのきついんですよ…
152
とりあえず今回の文鳥脱走事件で得たノウハウですが、鳥が逃げたらまずすることは「外で1時間ほど探す→各種迷い鳥掲示板に投稿(必ず複数)→Twitterにも投稿→警察で遺失物届出す」ですね。飼い主が直接見つけるのはかなり難しいです。ネットと警察がすごいです。あとは人の善意…
153
この話にびっくりしてる人いるけど、AI登場前からゲーム開発のリーガルチェックは年々厳しくなってて、外注だと納品物に使った素材の別途提出とか、フォトバッシュ禁止とかもあったりしますよ。アレな下請け会社がよくわからないネットの素材を適当に使って賠償金払ったりとかもあるからね。 twitter.com/you629/status/…
154
「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。 blog.tinect.jp/?p=65627
うーんどっちかというと、お客さんの意識より、クリエイターのお金の話の苦手意識と自信のなさのせいで結果的に安くなってしまうことの方が多いんですけどね…
155
絵の練習を特に頑張ってしてるわけでもないのに、描くたびに絵が上手くなってる友達がいるんですけど、ガンプラ作ったり3Dモデルいじったりしてたら上手くなってたそうで、他で習得したことを色んなことに応用できる頭のいい人は得だなぁと思いました…タンスの角に小指ぶつけて骨折してほしいですね。
156
158
僕は少し前まで、背景とか一枚絵は描けるのに小物のデザインが苦手だったんですけど、3Dパズルゲームの「The Room」シリーズをやったら結構得意になりました。このゲームの小物の仕掛けや動き、何よりあらゆる方向から小物をいじり回す経験はほんとデザインで役立ちますよ!
159
非常に、非常に残念なことですがこの世の99%の人間には代わりがいて、なんなら上位互換がたくさんいます。
160
こえー!と思うのは、一般小説とかのキャラなし雰囲気がいい感じの本の表紙とかは、デザイナーがAIに描かせた絵をちょちょっと修正して文字のレイアウト決めちゃえば即商業で使えて絵描きいらなくなりそうなとこ。
161
たまに「なんで絵の技術とか公開しちゃうんですか?秘匿したほうがいいのでは?」って聞かれるんですが、公開してる技術を学んで実際に上手くなっちゃう人は、何もしなくてもいずれ勝手に上手くなるからです。技術を公開して自分が情報の中心になったほうが色々と得なんです。
162
今までずっと勘違いしてたんですけど、絵を描きはじめた人がまず最初につまずくのは「時間をかけて丁寧に描くこと」なんですね。どこにどのように時間をかければいいのかわからないですよね。
163
【注意】
本ツイートはおでこに貼ることを想定しております。眼球、その他の粘膜などに冷えピタを貼ると””大変なことになりました””のでご報告申し上げます。 twitter.com/you629/status/…
164
そういえば最近、「インターネット回線の拡張工事をしたので点検させてください」という人が来て、は?拡張?NTTか?と思ったら全く知らない会社の名札つけてて、会社名を改めて聞いたら「親会社はソニーです」とか意味不明なこと言う詐欺が来てたのでみんなも気をつけてね。
165
経験を積むほど物事を叩けないし文句も言えなくなるんだよなぁ。だってみんな頑張ってるし、なんとかしようとしてるもん…
166
色々と見ていると海外のアーティストはAIによる学習と生成を“stealing”、盗用であると考えている人が多いようです。この単語が結構な割合で出てきます。日本より直接的というか、批判の言葉が強いですね。 twitter.com/you629/status/…
167
「値段が上がるとクオリティも爆上がりする商品を知りたい」→色々なクオリティ爆上がり情報が集結 - Togetter togetter.com/li/1693550 @togetter_jpより
お茶も高いやつはすごいんですよ!
168
若いころは感情論なんておかしい、理屈で正しいのが正義だろみたいに思ってたけど色々経験すると世の中は感情で動いてて、理屈はあくまで後付けの建前なんだなぁってわかってくるのです。感情をバカにするのは、非常に危ういと思うわけです。
169
二次創作は「伝えたいこと」が特に考えなくても自然と湧き出します。例えば萌えるシチュエーションとか、えっちなシーンとか。それに対してオリジナル絵(一次創作)の1番の鬼門は「伝えたいこと」を自分で生成しなきゃいけないんです。これがしんどい、キツい。
170
「15枚〜30枚以上、自分でキャラ絵を描いていて、さらにAIに描いてほしい人」と「ネットで見つけた絵描きのキャラをAIに量産させたい人」どちらが多いでしょうね…
171
絵だけでなく映画とかゲームとかなんでもそうなんですが、作った人の「これがやりたかったんだよおお」という性癖が感じられるやつは面白いんだよね。
172
イラストレーターはキラキラした夢のお仕事!というイメージの方が多いかもしれませんが、フリーランスのイラストレーターは孤独と自分の中の闇、貯金の残高と戦う過酷な仕事です。毎年多くの方が闇に心を食われて辞めていきます(実話)
173
転載されてアメリカの給食になってて草 twitter.com/you629/status/…
174
大学内定率が下がってるって話で、これからは個人で生きていくのが大切系の話してる人多いけど、真面目に個人(フリーランスとか起業して)長く生きてる人ほど他人には「やめとけ…就職はいいぞ…」って言ってます。はい。
175
たとえ作りたいものがなくても、技術さえあれば「強烈に作りたいものがある人」のチームで働くことはできるから、やりたい事は特になくても勉強するというのは良いことだと思うけどなぁ