北丸雄二💙💛(@quitamarco)さんの人気ツイート(古い順)

76
イギリスからの風刺画だそう。 流石の伝統芸。まあね、そうだけどね。
77
ニッポン勝った! ニッポン金!と言う声が聞こえてくるたびに「野茂がもし世界のNOMOになろうとも君や私の手柄ではない」という枡野浩一さんの短歌が耳の奥で響く。勝ったのはあの人、金を取ったのはすごく頑張った彼ら彼女ら。ニッポンじゃない。
78
NYの友人、ワクチン2回接種済みだが感染判明。普段体温35度しかないのに38度2分まで上がり、熱が引いたら味覚と嗅覚がなくなってると。マスクして買い物には出ていたが、2週間前に日本食レストランで会食。それしか思い当たらぬらしい。デルタ、感染力やばい。みんな気をつけて!
79
大スクープ。「韓国に保守政権を再誕生させるため、韓国極右(情報機関=国家情報院)が日本の極右(安倍=櫻井ライン)に情報を流し、韓国をdisらせそれを韓国に逆輸入する流れ。その結果、日韓関係はこじれ、メディアは嫌韓を煽り、日本に住む在日コリアンの人々は日々恐怖に震えることになった」 twitter.com/yoox5135/statu…
80
杉原千畝だ。どの時代にも、こういう人がいる。ご無事で。 twitter.com/HiroshiSukagaw…
81
犯罪の隠蔽でしょうかね。 twitter.com/yasudakoichi/s…
82
「自己責任が嫌なら、それはあなたが政治家になって国を変えるか、日本を出るしかない」と高校生に言い放す橋下さんですが、もう一つ、「日本」じゃなくて「橋下さんみたいな人を政治や言論の世界から追い出す」という選択肢が一番手っ取り早く効果的なのです。 twitter.com/7q3DsGOqOPixFL…
83
コロナで日本がどうなるかとみんなが懸命に考えているときに、総裁選でどうするか、総選挙でどう勝つか、なんていうどーでもいーことを膝突き合わせて話し合ってる自民党って、ねえ、何なんですか?
84
こういう行為が国民的文学賞において発生した時に、政治家がこの卑劣に何も言葉を発しない民主主義先進国は珍しい。 ▼芥川・直木賞贈呈式 李琴峰さん「暴言やひぼう中傷」があったことを明かす hochi.news/articles/20210…
85
ひどい労働条件なんですよ。そっちを言挙げしてやってほしい。で、彼らがいないとこのコロナ禍の巣篭もり生活が成立しない。いかに今の日本がギリギリの社会か、そっちを言挙げしてほしい。現況は、全然おいしくない生活なのです。 twitter.com/itoi_shigesato…
86
日本に帰ってきて驚いたのは、この「政局」報道一色のテレビ。誰がどう動いて誰と会ったかなんて、結局はその結果の人事が知りたいだけでその日が来ればわかるもの。その経緯をヤキモキ報じてまるで競馬の予想屋。選挙を経ない密室政治が有り難がられるのもこんな報道の仕方が色をつけているのです。
87
ひるおびのコメンテイターが真っ昼間に虚偽の誹謗中傷を行なった先が安倍政権だったら、そして番組がそれを見逃してそのまま放送され、のちに通常の訂正だけで済ませようとしたら、高市総務大臣が放送法を盾に今ごろ社長を呼び出してそれ見たことかと笑顔で番組を潰しにかかってるところでしょう。
88
サンジャポという番組、「事実上の総理を選ぶことになる総裁選」とかサラッと言いのけてて、ふうむ、こういう大衆的な刷り込みって、「大事」だなと思ったですよ。
89
認める認めないって、どういう権利でそんなことを言えるのか、という時代であることを認めることが、彼にはできていないというだけのことでしょう。 ▼岸田氏、同性婚「認めるまで至っていない」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
90
新聞として、報道すべきは書類送検という事実だろうか、それともこの書類送検の不思議さだろうか? ▼共産・山添拓参院議員を書類送検…「撮り鉄」中に線路立ち入り yomiuri.co.jp/national/20210…
91
ま、山添拓は確かに現政権側には脅威でしょうね。弁舌爽やか、論理立てもしっかり、おまけに可愛いw。潰したいと思うのはわかるが、この書類送検は逆効果だわ。
92
ヨーロッパで同性婚をまだ合法化していない最後の国の1つだったスイスで今日26日、直接民主主義の国民投票が行われ、64%以上の賛成で同性婚が合法化される運びとなりました。世界でこれで30ヵ国・地域で同性婚が合法化されることになります。おめでとう、スイス! twitter.com/dwnews/status/…
93
テレビつけたら各局みな成田空港。特ダネでも何でもないのに自分のところは中継しないという判断は難しい。べつに悪意はないし、他意もない。大した意味があるわけでもない。けれどそうなってしまう。そうやって何もわからないままひどい道に進んでいってしまうということが歴史には多々あるんだろう。
94
「両首脳はお互いをジョー、フミオと呼び合うなど」というの、ニュースで要らないです。ホントに、ファーストネーム呼称に、アメリカ側には何の意味もありません。意味があると思っている(あるいは意味があると喧伝したい)のは日本政府側だけです。
95
厚かましくもプライドパレードで先頭を歩いていた自民党政治家は、同性婚に正々堂々と反対を表明。しかも自分をLGBTアライだと自称。日本語がわからなくなってくる。 カミングアウトしてわかるのは、自分ではなく相手の正体。 twitter.com/bookfishswim/s…
96
東京のコロナ新規感染がどんどん減って今日の発表数字は72人。でも重症者は43人(前日比−12人)、死者13人。重症者自体は300人ほどから減っているが、死んだ人の分だけその日の重症者の数が減るような数字の推移が続く。1日の死者数が8月の感染ピーク時からそう変化ないのは何故なんだろう。
97
いくら自民党支持者だとしても、ここ数年のモリカケサクラや河井法相自民選挙費用1500万円実刑判決や甘利の紙袋現金や高木国対パンツ泥棒や馬鹿馬鹿しい閣議決定や公文書改竄廃棄や黒川検事総長ねじ込み未遂やなんやかやを思い出したら、ここらで少しお灸を据えなくては日本がダメになると思うでしょ。
98
北海道民として言いますが、道産米が美味くなったのは温暖化のせいではなく、あくなき品種改良と農家の努力の結果です。温暖化のせいで鮭でも秋刀魚でもなく鰤が捕れちゃってんだ。道民は鰤なんか食わんのに。バカ言っちゃあいけねえ、このアホー。 twitter.com/asahicom/statu…
99
「希望の党」が脚光を浴びたら「希望の党」へなびき、「維新」が躍進したら「維新」へ秋波を送る。うろちょろせずに自分でやれ、自分で。一人で闘えない者は、二人になっても闘えない。
100
福井県の高校演劇祭(高校生演劇部の県大会)で、コロナのために無観客で上演されながらも福井ケーブルTVが収録放送したものの中から、原発問題を扱った福井農林高校のオリジナル劇だけが放送されない決定がなされたそうです。反原発・個人名・差別用語が含まれ生徒や高校に批判が寄せられたら守れない→