北丸雄二💙💛(@quitamarco)さんの人気ツイート(古い順)

101
多様性が「しんどい」「くだらん」「めんどくさ」ってのは、多様性が何か新しい「取り組み」や「制度」かのように誤解しているから。「多様性」とは今この世界のありのままの状態のこと。何も変わらない。変わるのは、見えてなかったそれに気づくことだけ。それがしんどいのは今までの怠慢のツケなの。
102
行政上のミスが公務員個人にのしかかるのだとすれば、つまりアベノマスクの間違いと保管料も、イージスアショアの配置ミスとコスト増も、辺野古マヨネーズの無理矢理工事続行とコスト増も、その他云々カンヌンもみんなアベ氏個人に賠償責任があるということでよろしいのではないか? twitter.com/Yomiuri_Online…
103
国際的に厳然とご法度なのは、「ヒトラーを思い起こすような言動」であって、「ヒトラーを思い起こすと批判すること」ではないのです。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
104
ヒットラーを、称賛の例えとして使うことは容認するが、非難の例えとすることは許さない──うーむ、どう考えても「国際的にはご法度」、というか、逆です、見事に。
105
どこのTV局か知りませんが、これは訂正を申し入れるべき誤謬です。フランスでもイギリスでもアメリカでも、ヘイトスピーチに関してそんなヒットラー規制はありません。みんな見ている前で、なぜこんな口から出任せを言ってしまったんでしょう。そしてこのアナウンサーのリテラシーのなさも情けない。 twitter.com/nameless_min/s…
106
なるほど、こういう人たちは芸能プロダクションに入ってテレビ出演や講演でメシ食ってるのか。うーむ。 twitter.com/uraelarchangel…
107
1930年と2022年の違いの最大のものは、ヒトラーの恐ろしさを知っているかいないかということです。私たちはヒトラーを知っている。それが私たちを1933年に運ばない最大の防護壁であり強みです。ところがその記憶と知識とを口にするなという者たちがいる。1933年を、2022年に紛れ込ませたいかのように。
108
ヘイトスピーチに「石原節」などという日本的なオブラートを着せて誤魔化したのはメディアです。「呼ばれる」ではない。あなたたちが「呼んだ」のです。わたしたちではない。 twitter.com/asahicom/statu…
109
早産で赤ちゃんを失った母トラが鬱に陥って、専門家たちが代わりにトラ模様の服を着せた仔ブタたちを与えた。お母さん、幸せそうにその子たちを育ててる。愛は愛。 twitter.com/AriaaJaeger/st…
110
なんでこれをヘイトスピーチと言うかな。ヘイトスピーチという概念を理解していない政治家がいるということ自体とんでもない。流行り言葉か何かだとでも思ってるんだろうか。 twitter.com/nagashima21/st…
111
でもね、宮台さん、男おとこしてる人ってみんなそうなんですよ。問題は、自分1人だと武装解除できないのは何故なのかってことだと思う。家父長はみんな実はヘタレで弱い。 twitter.com/miyadai/status…
112
いつもの、例の、口利きの手口? 大物政治家の常態なのでしょうね。しかもこれで株が動く。誰が儲けるんだろう? これはまずい。 twitter.com/Akira_Amari/st…
113
この人たち、権力というものの力学の認知が歪んでいるのです。強者と弱者の非対称性が認識できないというのは、とても基本的な教養の問題です。教養のない人が政治をするとどこから話を始めていいのかさえわからない。小学校に行き直せ!と言っても効果ない。しかもそこを指摘すると逆ギレするんです。 twitter.com/ssimtok/status…
114
皆さん、論理もわからぬアホになれば罪も逃れられますよ、という呼びかけが日々政治のトップから発せられる。日本がどんどんダメになっていく理由しか見つからない。 twitter.com/yukioiokibe/st…
115
30分もプーチン流の修正歴史を開陳して、ウクライナはロシアの一部だった、レーニンが作った、ロシアはソ連崩壊で割を食った、ウクライナはロシアから天然ガスを盗みそれをロシアの恐喝に使った、今ウクライナにはネオナチが台頭している、ロシアのルーブルが米ドルで80を切った……不平不満満載演説。
116
日本のテレビの地上波はなに悠長な放送を続けてるんだろう。
117
モスクワ各所で「戦争にノー」の落書きが。 twitter.com/lapatina_/stat…
118
このウクライナ軍事侵攻をプーチン体制の崩壊に結びつけなければ、権威主義と武力主義の残酷が21世紀を支配することになる。
119
モスクワ・プーシキン広場が戦争反対集会を前に封鎖され、散らばった数百人の人たちが「戦争反対」を訴える中、警官が彼らを排除している、と英テレグラフ特派員。 twitter.com/Nat_Vasilyeva/…
120
ウクライナ最大のLGBTQ+団体の一つ「キエフ・プライド」、プーチンに対し「我々は絶対に降参しない」「我々を噛むなら歯を折る覚悟をしろ。彼が我々を引き摺り込もうとする過去はとうの昔に捨てた。我々は人権と人道と命と個人の国だ。プーチンは過去に住む人物だ」と宣言。 twitter.com/PinkNews/statu…
121
先ほどの英テレグラフ特派員の女性も一時拘束された模様。ウクライナ侵攻抗議の人たちはモスクワで1000人ほどに増えていると。 twitter.com/Nat_Vasilyeva/…
122
サンクトペテルスブルクでも戦争反対の群衆。 twitter.com/nexta_tv/statu…
123
「キエフの幽霊」は実在するのか? 今日、ウクライナの戦闘機がたった一機で6機のロシアの戦闘機を撃墜した。この英雄的エースパイロットがたちまちプーチンの戦争犯罪に対するウクライナの抵抗のシンボルになっている。 twitter.com/SethAbramson/s…
124
プーチンは戦争反対の国内各地のデモをことごとく弾圧している。警官はすでに1400人を逮捕、「逮捕されれば前科者としてずっと経歴に傷がつく」と若者たちを脅している。ロシアは言論の自由のない国家。プーチンへの支持はそれに支えられている。 twitter.com/ABC/status/149…
125
ショーン・ペンがウクライナ入り。ロシア侵攻のドキュメンタリー制作 mashupreporter.com/sean-penn-ukra… @mashupNYより