北丸雄二💙💛(@quitamarco)さんの人気ツイート(いいね順)

1
コロナ関連倒産が始まっていて、その数が出てくるんだがやけに少ないなと思ったら、倒産とは別に、自分でもうダメだと判断して、借金を抱えながらも他人様に迷惑をかけないうちに静かに店をたたむっていう「廃業」というのがあって、それが倒産数の何倍もあるらしい。メディアはその数を報道すべき。
2
NHKが銃撃時の携帯映像を流したが、背後にいた二人の私服SPは、一発目の発砲音で犯人の方に向き、直後にそちらに走る。しかし、銃撃された時に警護SPが取るべき行動は、即座に警護対象者に覆いかぶさって更なる被弾を身をもって防ぐことだ。銃撃事件が少ない日本で不慣れと言うのは言い訳にならない。
3
マスク2枚さえ配れない。10万円給付も全然来ない。なのにこんなバカな法案だけは超特急で出来ちゃうって、いったいどんな政府なの? #検察庁法改正案に抗議します
4
森発言を「全文を読めば失言でも差別でもない」「メディアやリベラルが一部を切り取ったイジメ」と言う人は、おそらく全文を読んでいないか全文を読んでも問題とは考えない森と同じ体質の人だというだけの話ではないだろうか。
5
TBSの報道特集を見ている。異常な数の食糧の廃棄が国立競技場で行われている。一日数千食の弁当が手付かずのままで捨てられているのだ。無観客でボランティアの出動がなくなり、賞味期限切れになる前にその日のうちに捨てないと次から次へと溜まる一方だからだという。今五輪の謳うSDGsは何なのだ?
6
「日本を取り戻す」の立派な御託が実は「日本を売り渡す」だったことがわかった途端、今度はこの円激安でどんどん日本買いが世界中で加速され、不動産や株や何から何まで「日本が奪われる」ばかりの今、自称「美しい国のアベノミクス」のこの成れの果ての元凶を作った人物の国葬とか誰がやれるだろう?
7
「ゲイとレズビアンばかりになると足立区は滅びる」と区議?が言ったそうだが、1995年以降のNYチェルシー地区はそれでとんでもなくトレンディな街になってお金は回るし家賃は上がるし(これはちょいと困ったが私の友人はアパート転がして金儲け)安全になるし家族持ちも多く移入してきて万々歳だよ。
8
これって、そこに住む息子だから可能だった行為であり、他人である秘書官なら不可能な行為。他人である秘書官がそんなことをしたら一発アウトでクビ。つまり秘書官としては解雇がスジです。 【速報】岸田総理、翔太郎氏の忘年会報道に「誠に遺憾」「緊張感をもって対応を」TBS newsdig.tbs.co.jp/articles/-/505…
9
年金機構からハガキが届く。開けてびっくり。減額通知でした! アメリカの年金は毎年着実に上がるのに、日本の年金はどうして下がるのですか? これは老人たちが革命を起こさねばならない事態! ちゃうか? でもそういう不満を溜めながらも参院選は自民党が大勝するんです。消費税も、上がるのに。
10
プーチンの最側近の一人ペスコフ報道官の娘がインスタグラムに反戦メッセージを投稿。しかし現在は削除されている、とCNN。ロシアの若い世代が新たなメッセージツールを使ってプーチンの戦争に反対し始めている。プーチン体制は2度とウクライナ侵攻以前には戻らないだろう。
11
私たちは「隣組」とか「大政翼賛」とか「クリスタル・ナハト」とか「マッカーシズム」とかを歴史で知っているからそもそもから説明せずにもそのヤバさを伝えられる、と思っているが、それを伝えるべき相手は「隣組」も「大政翼賛」も「クリスタル・ナハト」も「マッカーシズム」も学ばずに来た人たち。
12
多様性が「しんどい」「くだらん」「めんどくさ」ってのは、多様性が何か新しい「取り組み」や「制度」かのように誤解しているから。「多様性」とは今この世界のありのままの状態のこと。何も変わらない。変わるのは、見えてなかったそれに気づくことだけ。それがしんどいのは今までの怠慢のツケなの。
13
これ、宣戦布告もないし、「戦争」じゃなくて、ロシアによる一方的な「侵攻」もしくは「侵略」。「No to War」というより「No to Russian Invasion」。
14
どこのTV局か知りませんが、これは訂正を申し入れるべき誤謬です。フランスでもイギリスでもアメリカでも、ヘイトスピーチに関してそんなヒットラー規制はありません。みんな見ている前で、なぜこんな口から出任せを言ってしまったんでしょう。そしてこのアナウンサーのリテラシーのなさも情けない。 twitter.com/nameless_min/s…
15
日本アムウェウが社名隠しで勧誘して特定商取引違反ですんなり一部業務停止されて、統一教会の行為が何にも引っかからずにの話なのはどうしてなの?という当然の疑問に、政府は答えたほうがいいね。
16
ニューヨーク市では市のワクチン接種所がとうとう予約なしですぐに入れるようになりました。16歳以上がファイザー、18歳以上はモデルナも。もちろん無料。 PCR検査も何度でも無料。 これが公衆衛生。 twitter.com/nycgov/status/…
17
「30万円」という大見出し、あれは確実に「アベノマスク2枚」の唖然感を払拭するために「20万円」じゃインパクトなさすぎとして首相が決断した数字だったんだろうね。見せ金「30万円」。実際にその金を受け取れる人はほとんどいないし支給だっていつのことやら。この政府の本性が如実に結晶した政策。
18
韓国では無料でいつでも受けられるPCR検査が基本としながらも、750円で販売が開始された15分でわかる抗原検査キットも認可。日本では厚労省が認可した検査キットはない。PCR検査も開放していない。そして無認可検査キットは使用するなと言っている。国民に、自分の感染の有無を知る権利さえ与えない。
19
CNNで、コメンテイターが「ドナルド・トランプは〜〜」と言ってるのに、日本語の同時通訳が「トランプ大統領は〜〜」とやるのは間違っていると思う。コメンテイターは敢えて「プレジデント・トランプ」と呼ぶことを拒否しているのだよ。
20
国際的に厳然とご法度なのは、「ヒトラーを思い起こすような言動」であって、「ヒトラーを思い起こすと批判すること」ではないのです。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
21
拡散希望
22
1930年と2022年の違いの最大のものは、ヒトラーの恐ろしさを知っているかいないかということです。私たちはヒトラーを知っている。それが私たちを1933年に運ばない最大の防護壁であり強みです。ところがその記憶と知識とを口にするなという者たちがいる。1933年を、2022年に紛れ込ませたいかのように。
23
東京タワーとスカイツリーを数日間でもいい、ブルーとイエローのウクライナ国旗の色にしてくれ。
24
テレビつけたら各局みな成田空港。特ダネでも何でもないのに自分のところは中継しないという判断は難しい。べつに悪意はないし、他意もない。大した意味があるわけでもない。けれどそうなってしまう。そうやって何もわからないままひどい道に進んでいってしまうということが歴史には多々あるんだろう。
25
これだな、ぼくがひろゆきとか最近のある種の人たちに感じる異和感は。 ▼【宮﨑駿ブチギレ】宮﨑駿がドワンゴ川上に大激怒 youtu.be/Pi2rHOhPZZ4 via @YouTube