1826
僕「じゃあ僕も言わせて貰うぞ。おまえが酔った勢いで零した中学の話――」 嫁「しゃらっぷ。私達は理性ある動物ホモサピエンス。相手の急所を突くのは争いしか生まず、また争いが何も生まないことも歴史から学べる動物です。さあ、その矛を収めてください(毅然と)」 僕「このやろう」
1827
フレ「明日バレンタインですねー」 僕「だね。中学の時、友人二人と帰宅してたら当時ちょっと気になってた女子が友人二人に”だけ”チョコを渡した話する? それともクラスの全男子に義理チョコ渡した子達が僕にだけ渡さなかった話のがいい?」 フレ「やー今日天気悪いっすね!」
1828
「殺意で小説書いてるんですか」 え、創作って殺意でやるものじゃないの? 『究極の創作物がこの世にあるなら"それを見終わった・読み終わったら人生の全てに満足して自ら命を絶つ"みたいなモノだと思う』って恩師に教わったけど……(
1829
嫁「通りすがりの人を突然捕まえてフランクに道を尋ねられる人はコミュ障じゃないんですよ。本物のコミュ障は迷惑がられないか、要件を簡潔に質問できるか、等々を迷って悩んだ挙げ句必死にスマホと格闘して最終的に道を尋ねるにしても交番の場所を調べるんです!」 僕「それはそれで極端では」
1830
はい、ブルアカ最高。シナリオライターマジで天才。好き。愛してる。
1831
友「復讐はなにも生まないって言うけどスッキリはするよね」 僕「……Dishonored2でのジンドッシュへの復讐がなきゃ全面同意したけどな……天才を電気椅子に座らせて簡単な化合物すら思い出せなくする――『才能を殺す』のはやり過ぎだと思った」 友「……復讐者にしても人の心捨てすぎやろ」
1832
VRCフレ「いやかみやさんオーラありますよ。やっぱプロのクリエイターってなんか才気が漂ってるんですね」 僕「気のせい。ただの後光効果」 リア友「そうだよ。だってコイツ仮に無職だったとしてもそれはそれで怖いだろ。コイツの威圧感は性格由来で職業や才能と関係ない」 僕「きみ」
1833
やっぱり。ほらな。 twitter.com/_daichikonno/s…
1834
>RT 僕はきっぱり誰かに喜んで欲しくて創作してるし、誰にも喜んで貰えなきゃ書くのをやめると思う。子供の頃は親に褒められるために、学生の時は友人たちに、今は不特定多数に褒められたくて書いてるけど、そんなにおかしなことだろうか。
1835
車用信号が閉まってすぐ横断歩道渡り始める人いるよね。 で、右折信号がついて歩行者用信号が青にならないから、慌てて引き返すか気づかないフリして信号無視するか悩んで道の真ん中で立ち往生した挙句車に轢かれそうになる人。死ぬほどダサいから僕は歩行者用信号が青になるのを確認してから渡る🚥
1836
嫁「……TL流れて来たこのパッションリップの二次創作絵、さすがにおっぱいデカすぎません?」 僕「ん~? パッションリップは元々デカいだろ」 嫁「いえ、コレはデカすぎです」 僕「(検索)……あれ? 原作こんなもんだっけ?」 嫁「ア○○ンとラ○○リマジでやめません?」
1837
最近スーパーで買い物するとポイントカードの有無、レジ袋の要不要とサイズ、電子マネーならブランドはってやりとりがウンザリするのでセルフレジしか使ってないけど。ユニクロでやってるカゴを台に載せるだけでスキャンが全部終わるあのシステムを採用してくれたスーパーは10km彼方でも通う。
1838
VRChatで雷鳴と雨音が鳴るワールドで執筆…… 僕「…………あれ? なんか雷と雨音がすげー激しいのに変わったんですがこのワールドそんな演出ありましたっけ」 フレ「え? なにも変わってないですけど」 僕「あっれ~? ローカル時間経過ですかね」 ――リアルゲリラ豪雨だった……
1839
友「え、待って待って。俺ずっとこんな臭い発してたの!?」 僕「嗅覚って慣れるからね……特に一人暮らししてると自分の臭いって気付けないよね。大丈夫これから気をつければいい😊」 友「言ってくんね!? 臭いって素直に言ってくんね!?😢」
1840
20:00からです📺 twitter.com/ngnl_anime/sta…
1841
友「いやでも筋トレしてる人やたら自撮り上げてウザい」 僕「君の垢もバイクとPCの写真ばっかだよね」 友「いやでも筋トレしてる人ってやたら筋トレで人生変わるって押しつけるじゃん」 僕「僕君に何回バイク買えよ人生変わるぞって言われたかわかんない」 友「……みんな同じか」 僕「みんな同じさ」
1842
僕「いいか娘。叩かれた時に、叩き返したら悪いなんてのは、先生やその子の親がかわりに叩くシステムがあるから成り立つんだ。ゴリラを叩いたら、叩き返される。それは叩いたやつが悪い。ゴリラが優しいのは、自分から叩いてこないから。それだけだ」 娘「……やさしいってなんだろ(๑╹ω╹๑ )」
1843
嫁「昼間ふと脳裏を過ってからずっと気になってるんですよね……どう思います?」 僕「そうですね……さし当たりわざわざ防音室を活用してまでする話ではないと思ってます……」
1844
娘が陽性出たんで家族全員自宅隔離。今のとこ娘は軽い咳のみ、父母は無症状だが果たして。
1845
フレ「かみやさんって理屈っぽいから、守護霊とか非科学的なものは否定派だと思ってた」 僕「科学は現在観測・再現可能な事象で現象の解明を試みる手段であって、なんであろうとその実在・非実在を断定するものじゃないよ。あったら面白いやん?」 フレ「最後の一文の為だけにその理屈っぽさ……」
1846
娘、自転車に乗れるようになったのがよほど楽しいのか、2時間ぶっ続けで乗り回し続ける。それを見ていた僕、そんなに乗ると思わず日焼け止めを塗ってなかったから腕も顔も真っ赤に🐙
1847
やはり本職は違うな……己の不勉強を痛感するぜ……
1848
すげー面白い文章書けて自画自賛してたらPCがフリーズ。保存し忘れてて全部吹っ飛んで悲鳴を上げたところで目が覚めた。どうやら椅子に座ったまま寝落ちしていたらしい。夢だった。すげー面白い文章書けたってところから。原稿は真っ白である。
1849
友「古代中国の用兵・戦略洗練されすぎてるよな。あいつらチート過ぎないか」 僕「アレは”共通のルール持ち同士”で戦争を繰り返したからだろ。確かに洗練されてたけど、違うルール――馬を多用して山で戦う匈奴には数で押せなくてずっと苦戦し続けたわけだし」
1850
嫁「で、厳密に言えばこの造形美・機能美を女性美・男性美って区分するのもナンセンスだと思うんですよね。かみやさん、アスリート体型の女性は?」 僕「まあ、美しいね」 嫁「女の子のような男の子は?」 僕「大好物ですね」 嫁「つまり性別の枠さえ傾向と好みに過ぎません」 僕「……なる、ほどっ」