ダースレイダー(@DARTHREIDER)さんの人気ツイート(古い順)

251
インボイス制度を″良いもの″だと思う人は、民主社会では主権者が社会を作り、かつては王(お上)の権力だった徴税を自分たちで手にし、税金をどう集めどう使うか決める事こそが自分たちの権利だと気づくべきです。 その中で税の制度設計を任された代理人は社会をちゃんと説得する必要がある。
252
僕は日本は民主社会では無いと繰り返し言っている。 民主制は熟議を基本とするので決定に時間がかかる。これはデメリットでもある。 これを克服する為には民主制がちゃんと回った上で、行政が信頼される必要があります。で、ここにも弱点があるのでメディアがチェック機能を果たす。大変な制度。
253
杉並区民として。 義務を果たさず人権を訴える→この部分がどういう意味なのか、小学校に戻って勉強してよく考えてから説明して欲しいです。民主社会においての主権者及び義務とは何か?という切り口から始めるのも良いです。そして卑怯という感情が何故生じるのか?も併せてどうぞ。 twitter.com/yaguchiyasuyuk…
254
答弁する議員が、用意された紙をただ読むだけだからちゃんとした資料を作るのが大変になるのでは? 「ブラック霞が関」で官僚離れ深刻、国会答弁打ち合わせ「朝4時」開始も背景 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20230…
255
″ 事業者はことし夏ごろ住民向けの説明会を開くことにしています。″ 伐採開始してから説明する人たちをどう信用しろと? 明治神宮外苑の再開発 樹木の保全の議論続く中 伐採開始へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
256
このツイート、今ついてる引用やリプを見れば日本が民主社会では無いこと、そして自ら望んで先進国をやめている事が分かります。僕はそうした態度の人も含めて一度は主権者として社会を自ら作る体験をしたいものだな、と思います。 twitter.com/darthreider/st…
257
自分が主権者であることに気付かずに義務を果たし、決められた法律や制度を守ることに疑問を持たない人が多いと統治側は楽でしょうね。
258
僕はヒップホップの考え方なので主権者、自分がRulerである事が大事だと思ってます。お上に対する義務を果たし、権利をバーターで与えてもらう立場を望むこと自体は自由ですが、それは左右の話では無いですよ。 twitter.com/r9ycu2ax2ms7xn…
259
統一教会を世界平和統一家庭連合に変えたら色々上手く行ったことだし。 「マイナンバーカードの名前やめた方が」 河野太郎デジタル相が発言 asahi.com/articles/ASR73…
260
みんなこの人の事忘れたでしょ、と思われてます。 経産省荒井氏が幹部復帰 差別発言で首相秘書官更迭:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/260923
261
なんかすごい話に繋がってきた。松本清張みたいだ。 岸田最側近・木原誠二副長官〈衝撃音声〉「俺がいないと妻がすぐ連行される」 #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti…
262
″ 再審開始の確定時点で無罪はほぼ確実となっている。検察側の有罪立証によって再審公判の回数は増え、無罪確定まで時間がかかる見通しだ。″ これが理由なら検察で関わってる人、皆人でなしです。 検察、袴田さんの有罪立証へ 再審公判、無罪に向けた審理長引く asahi.com/articles/ASR77…
263
″ 私は若い頃、アメリカの公文書館が膨大な文書を保管し、きちんと公開していることを目の当たりにし、大きな衝撃を受けました。民主主義国家の底力を見た思いがしました。″ 福田康夫元首相が「高市発言」を痛烈批判! #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/640…
264
過去4年間動員がかけられていて、今年も、また。統一教会がいないと回りません! 「あ、この人!教会長です」岸田総理参加の“改憲集会”の準備に…旧統一教会・信者の姿 直撃すると「手伝っちゃいけないですか?」【報道特集】 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/591…
265
昨日、朝日も報じたがいよいよやる気ですか。 これをクズと呼ばずになんと呼べば良いのか? 袴田事件 静岡地検、有罪立証進める方針 再審公判長期化か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…