洋介犬(@yohsuken)さんの人気ツイート(リツイート順)

1426
恋人なのに、声を聴いたことがない彼女。
1427
他にもこれも多いんだけど「全部自分でやりたい」系の漫画家もいる。 うちも実はそのタイプで、近年まで全部ひとりで週刊連載を描いてた(現在は優秀なアシいる) 「人に指示してる時間あれば自分で描ける」というめんどくさい我が家の家風なのだ 下の漫画はそれへの自戒でもあった
1428
#新人漫画家と編集者 新人漫画家「オリジナリティ高い漫画が描きたい!ので他人の作品を観ないようにしてるのですが…」 編集「いや、世間でオリジナリティが評価されている人ほど好きで影響を受けた作品や元ネタを語る。上手く原材料をミックスしてオリジナルなジュースを作ってるんだよ」
1429
知らん間にオレの発言が「迷言」扱いされとる。 twitter.com/Tw_Meigen_bot/…
1430
ここ数年、「非出版社による漫画参入」が相次いでいるが、そういう「作家の気持ち」を周知共有していないと、トラブルの元になりかねぬぞとも思うのでここにツイートしておきます。
1431
「そんなことないよ待ち」ってYouTubeアニメ内で流行ってんの?
1432
【再掲】「オレは怒っていいがお前らはオレに怒ってはいけない」
1433
【再掲】彼女は「そのため」に準備し、頑張った。
1434
自称・被害者とそれを却下するケンジロン。(2/2)
1435
コメンテーターエンドウさんと共演NG女性歌手の理由(2/2)
1436
オリジナルはこちら
1437
【投票期間は~7/11 AM11:00まで!】 あなたの一票が偏向報道・パワハラ・根性論へのカウンターとなる?! 『反逆コメンテーターエンドウさん』(Webマンガ部門)へのみなさまのご投票よろしくお願いいたします。 tsugimanga.jp/nominate2022-w… #反逆コメンテーターエンドウさん #次にくるマンガ大賞
1438
「無料で手に入るもの」って需要側供給側の関係が「店と客」「作者と読者」じゃなく「親と子」に近くなるという説があって、つまりは無料供給物に対する態度ってその人の「親に対する態度」の可視化だと思うと色々しっくりきてしまう…。
1439
「徐々に」じゃなく、「いきなり」です。 その時、疑惑は湧いてたんですわ。「あ、トレンド操作しとるな」と。でも陰謀論めいてるのと、流石にやってないだろ!という心の声もあって6:4ぐらいの疑心だったんですが… ホンマにやっとったんかい。
1440
【ジゴサタ再掲】 死んでいく彼女の、矛盾だらけの願い
1441
トンデモ修復絵画とJK小説家・マガリちゃん #反逆コメンテーターエンドウさん
1442
「AはBのパクリ!」「いやAの方が先に発表されたんだけど」「…!!」なやりとりもクソほど見たけど、 「あのシーンがないなんてリメイク版の○○はちっともわかっていない!」「いやその描写そもそも原作にはないんだけど」「…!!」も何回も起こってない?
1443
漫画の冒頭描写と言えば、たとえばモノローグで「オレ○○は浪人生」だと平坦でしかないけど、「うぐぐ…今度受験に失敗したら殺される…」にするだけで ・受験失敗してる予備校生 ・学力がヤバイレベル ・家族もしくは家計が厳しい というドラマの想像とキャラ立ちへの準備ができるんですわ
1444
その行為に対するスタンスは「いい加減にしてくれ」という怒りよりも「いつか大事故になりますよ」という心配の方です。 相手が笑って許してくれる作家さんとは限らないです。
1445
5600歳のインフルエンサー(2)
1446
【全巻無料】くさったよめがあらわれた! - うえやま洋介犬 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z mangaz.com/book/detail/71…
1447
とある案件で新人漫画家さんたちの作品の講評を多数しました。 どれも非常に面白くて、どの作品にも光るなにかがあって非常に嬉しく頼もしく、こんなにしんどい業界なのにまだ人材が来てくださることには感謝しか感じませんでした。
1448
いずれ「著作権で保護されているものをAI絵の素材にしてはいけない」的な法律ができそうな気がしますな。
1449
新人漫画家「キャラデザで気をつけることはありますか?」 編集「…絶対にではないけど『色と髪型』かな。漫画のコマを最初に見た時に人は髪型と色でキャラを区別している部分が実は大きい…同じ画面によく出るキャラはそこを区別した方がいいね」 #新人漫画家と編集者
1450
ちなみに予備知識ですが、漫画家がこういう超長台詞をあからさまに描く時は「全部読まなくてもいいように」読まれないこと前提で描いてることが多いです。 twitter.com/yohsuken/statu…