902
どっかのレビューで「インディーズゲームは鬼畜難易度をやりこみ要素と勘違いして称するのやめてほしい」て書いてあってなんか同意してしまった
903
904
「ラブホ男子会」ってあったら何したらいいの?相撲?
905
「いい人だけど酒癖が…」よりも個人的には「いい人だけど自分が痩せてるからって肥満ディスがひどい」の方が経験的に多い。
907
アンチ「(この絵師凹ませたろ)その絵はAIで描いたんですか?」
絵師「芸のないテンプレアンチリプですねぇ。あなたbotですか?」
909
これは時々言ってるけど、みんながホラーや怪談で盛り上がってるとこに「オレは怖くないけど?」とドヤァ…てする男に向けられる目は「すごーい!かっこいい!」ではなく「なんやこいつ…」なんやで。
910
「なんでAIですぐ完成するのに絵を自分で描くんですか??」
「お前プラモ作る人にも同じこと言うの?」
912
今日の夫婦会話
僕「オナニーを『セルフセックス』って言うとちょっとカッコよくない?」
よめ「馬鹿じゃないの」
僕「そやろか」
よめ「セルフセックス名乗るならダッチワイフいないと駄目だと思う」
僕「そやろか」
913
914
この方がそうかわかりませんが「買ってもいない」「まともに読んでもいない」が「作者がムカつくから」とAmazonで著作に低評価をつけてまわる行為に迷惑しております。普通に営業妨害です。
915
あまり晒したくはなかったのですが、誹謗中傷対象が作者のみならず読者さんにも及んでいるので以後、対処させていただきます。 twitter.com/yohsuken/statu…
916
お店のルールを守れないとか、暴れたり壊したり騒いだりする人は「お店は自分ちではなく他人の家」という基本的なことを忘れている。
918
【連載告知】
「暴露系チューバーとコメンテーターエンドウさん」、GANMA!にて更新。
ぜひつづきもアプリでお楽しみください(無料)
ganma.jp/endosan
919
「Aを休載させてBという別の作品を進行させている作者」に「BがやれるんならAもやれるだろ!Aをやれ!」という読者さんもおられるが、そっちはできるがこっちはできないという深刻な精神状況もあるし、そうカンタンな話でもないのよな。
920
有名司会者とその恋人の秘密
#反逆コメンテーターエンドウさん
921
オタクは「みんながノリノリで楽しんでるけど自分はノレない」を自分でそんなに責めないでほしい。
感性とか若さとかそんなんじゃなく合わないのは合わないのは食事と同じ。
922
それと盛り上がってるとこ行って「オレはつまんなかったなー!これ楽しんでる奴らは駄目!」とか言い出すのは別問題。
924
悲しいことですが、編集さんからの漫画家への「絵柄変えたら?」はほぼ別れのサインです。
925
理由は色々ありますが、以下のような時に出やすい言葉です
・漫画家への興味を失った時
・漫画家を実はさほど評価していない義務感でやってる時
・漫画家を自分好みに染めたい時
・絵柄さえ今風ならなんとかなると安易に考えている時
・編集会議を通すことしか考えてない時