"東電、トリチウムを検知できない線量計で処理水の安全性を誇張 福島第一原発の視察ツアーで2022年10月3日 06時00分東京新聞" tokyo-np.co.jp/article/206024 ←このガンマ線サーベイメータでトリチウムを測ると言う東電エセ科学ペテンPAだが、もう3〜4年前に露見して問題化していること。
ο株は南アで蔓延し続け且HIV感染者(免疫不全者)が多く、ファイザーワクチンが大部分を占める状況で、mRNAワクチンを特に狙い撃ちした変異株として発生しています。 耐性株を発生させない為に感染症は蔓延させてはいけないというの、イロハのイですよね。 日本は、国民病の結核を一度は制圧した国です
現在、全国的にお盆休み効果で実効再生産数は混乱しています。 実効再生産数は、日毎新規感染者数の一週間移動平均と、前週同日の一週間移動平均の比較で算出されます。 従って、現在の値は、お盆休みによる異常値です。意思決定には使えません。 実効再生産数の正常化は、8/31以降です。
ザワヒリ容疑者をドローン攻撃で殺害したと合衆国は湧いているが、これ、以前から思うのだけど暗殺だよね。
死亡の遅行日数と、保健所の飽和を考えると、死亡の遅行日数は10日より大きくなりそう。死亡50人は、8/7以降か? 死亡はこれから指数関数的に増える。
@radiconkid 日本は、良くて来年夏ですが、ヘタすると数年遅れます。 国政レベルで駄目なので、衆参両院から自公維を追い出して、その上で官庁を刷新するほかないでしょう。その為には最短で来年秋から再来年春までかかり、そこから方針転換で2年かかります。
@ramos262740691 λの侵入が7月下旬なら、市中で見つかるのは8月末から9月頭頃でしょうが、ご存じの通りもう検査飽和・統計崩壊していますので相当広がったあとでないと見つからないと思います。 侵入していないことを心から願います。λで第6波などブラジル級の破滅でしかない。
塩野義の抗ウイルス剤が審査で落とされたことについて外資贔屓だという批判があるけれども、あれは落ちて当然ですよ。 残念ながらウイルスはある程度減っても症状寛解がない。 それならレムデシビルやモルヌピラビル他がある。国産だからと例外的に優遇されては駄目です。
東京、今日明日に第5波極大値を超える見込み。
要するに、この場合は保健所が検査前にふるい分けてしまっており、陽性率という数値は、「発熱外来での陽性率」に類似したものとなっており、もはや防疫上の指標としては意味を成さなくなっている。この場合は、陽性率100%になるまでサチらないだろう。検査の事前に大量の人が検査から排除されている。
これも肝心なことが抜けている。 電力会社は、かつてほどではないが、それなりに投資を続けている。 ところがその投資が、運転の見込みが無い原子力発電所に兆単位で吸い取られている。 関電、九電、四電は、炉型に恵まれたことと実力があったために規模半分程度で運開できたが、他は見込み無し。 twitter.com/taka_sato_/sta…
幼稚園保育園や学校でのクラスタ発生が多く目立つ様になってきたが、英国変異株の国内での蔓延と同期しているのよね。 きちんと遺伝子解析しないと駄目だよ。 英国変異株は、子供に感染しやすいという特徴、感染力が強いという特徴を持つ。 ワクチンなどはまだ効いている。 毒性はやや強い可能性がある
医療者は、逃げられない。赤紙がやって来る。 それなのに減給ボーナス無しなんて日本だけでしょう。ニューヨーク市にボランティアで救援に行った看護士さん、月2万ドルの報酬だった筈よ。これが正しいボランティア。 医療者全体が義勇でもある訳で義勇にはきちんと応じないとだめよ。先は長いのよ。
オーストリアに比して社会的距離が全く取られていない本邦の感染率を0.5%と仮定して試算する。 総人口120,000,000人 感染率0.5% 感染者総数 60万人 無症状感染者 42万人 発症者 18万人 発症者の内訳 軽症 73% 13万人 重症(要入院)5万人 重症者のうちICU入り 2.5万人 うち死亡する人 1.2万人
なお、これまで1年8ヶ月、世界のCOVID-19統計を見てきましたが、重要統計の取り方を根本的に変えるというアホな国は見たことがありません。 本邦はこれを頻繁に行い、判断を誤り続けています。
トラムプ大統領は、既に発熱がみられ、倦怠感を訴えている。 回復者血漿療法を行う。 CNN
大阪府が良くない。元々東京都より二週間遅行していたのに今週になって追い越している。 東京都の実効再生産数は1.3程度だが大阪府では既に1.6となっている。このままだと第四波のようなことになりかねない。 但し接種率が全然違うので、ワクチンの真価が問われるだろう。
2週間前は官公庁が休みに入っていたので、モビリティが最もさがっていた。この数値はその結果に過ぎない。 やはり来週末になるまで今後の傾向は分からない。 twitter.com/tokyoto_corona…
18万人が熱出してゲホゲホやりながら検査、治療を求めて病院を梯子しているわけで、この想定が正しければ、病院は、スズメバチの大群に襲われる養蜂業者の有り様。壊滅必至。 関東圏で6万人 関西圏で3万人 だから検査検査検査なのよ。
外食産業は、所得補填、休業経費補填するのが基本だよ。パンデミックは二年は続く。自助努力では産業が破滅するし失業者が路頭に迷う。 国家とはそういうときのためにある。 財政ウヨウヨに言っておくが、戦争したりパンデミックで破滅するより遙かに安い。
@kenichioshima これは厚生省時代からの常套手段で、AIDSキャンペーンを思い出せば良いです。 AIDSのアウトブレイクは、同性愛者が原因だ、性風俗産業が原因だと国策プロパガンダを流していましたが、実は血液製剤薬害がアウトブレイクの主役だった。厚生省はそれを知っていてプロパガンダを垂れ流していた。
この人達を起点として市中感染が始まったら半月でイングランドと同じになるぞ。 さっさと接触追跡して接触者全員検疫とPCR検査せんかい。
およおやおや、内閣府モニタリングPCR検査では、70万検査で検査陽性率0.12%、陽性者483人となっているが、 #医クラ や厚労医系技官、お偉い先生方の主張、PCR検査の特異度は99%だと、7000人の偽陽性出ていないとおかしいぞ。 #国策翼賛エセ医療・エセ科学デマゴーグ corona.go.jp/monitoring/
現在、東京での通勤時間帯における公共交通利用はかなりリスクが高い=危険であると言えます。