tarafuku10(@tarafuku10)さんの人気ツイート(いいね順)

76
動画『意識高い系組織に立ち向かう』を訳してみた。卒業おめでとう。だが、左派による洗脳の日々から解放されたと思ったら大間違い。企業も大学に負けず劣らず意識高い系の組織になりつつある。そんな中で自分の価値観を守る方法についてベン・シャピーロがアドバイスします。 youtube.com/watch?v=C6nAv_…
77
ジョーダン・ピーターソンの動画『なぜマルクス主義は魅力的なのか』の訳を@DrStrangel さんにまとめていただきました。マルクス主義の後継者たちは、政権奪取が困難とみると、中位の管理組織を乗っ取ることで社会の支配を試みるようになった。#Colabo問題 はまさにこの現象。 togetter.com/li/2051440
78
BYUも素早く対応し、事件を遺憾とする声明を出した。罵声を浴びせたとする男(BYUの学生ではない)を特定し、大学スポーツ競技場への一切の出入りを禁止した。南カロライナ大はBYUとのバスケの試合をキャンセルし、BYUで行われる予定だったデューク大とライダー大の女子バレーの試合は会場が変更された。
79
米大使が「日本の人々は未来を云々」みたいなツイートしたのって、たぶんLGBT法案に反対しているのは主に神社とかの宗教右派だという話を信じちゃったんでしょうね。だから一般の人々の応援は得られると思ってた。そうじゃなかったらこんなマヌケなツイートしないよ。
80
大阪地裁の判決を伝えるアイリッシュタイムズの記事(ロイターの配信記事}のトーンは「日本はリベラル風味足らんのちゃう?」なのだが、憲法に結婚は両性の合意に基づくと書かれていることには触れていて、普通に読めば、そら憲法先に変えんといかんわなあ、という感想しかない。irishtimes.com/world/asia-pac…
81
ニッキー・ヘイリーの動画『勇気を出して』を訳してみた。私たちの時代の公民権問題とは、言論の自由や知的自由を巡る問題である。こうした自由を守る勇気や準備があなたにあるだろうか? 元米国国連大使のニッキー・ヘイリーが問いかけます。 youtube.com/watch?v=bOhI_D…
82
この動画に登場する15か国(EU含む)はすべてキリスト教が主要宗教であり、白人がエスタブリッシュメントを占める国です。このように同質的な集団が多様性について説教するのは茶番です。あなたの地域でたまたま優勢な政治的アジェンダを、人権を装って他者に押し付けるのはやめてください。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
83
…アイルランドの人は家族をすごく大事にするので、「ウチの息子が小学生の頃、よく遊びに来てたXX君。ゲイなんやって。まあ、あの子が幸せになるんだったらえんちゃう」みたいなことかもしれない。教育レベルの高い人の方が愛や思いやりより自分が信じる正義に頑固ということはあるかもしれない。
84
2つ目の特徴は、中産階級の多い地域よりも労働者階級の多い地域の方が同性婚に賛成する率が高かったこと。これは選挙区ごとの選挙結果として数字で出てるし、戸別訪問した運動員の手ごたえでもそうだったらしい(新聞に出てた)。この理由は私も詳しく調べてないのだが…
85
先日も日本人キャラのコスプレをするロシア人を「文化の剽窃」だと非難する声があったが、「文化の剽窃」もアメリカのローカルな人種関係解決策。世界中で通用するものだとは勘違いしないでほしい。(ただ、米国は言語的・文化的覇権を握っているので対抗するのは簡単ではない) akibamarket.com/en/acusan-a-sa…
86
経済学者ポール・クルーグマンが2016年に消費税増税反対の論客として東京に呼ばれ、安倍首相(当時)と会った時の回想スレッド。クルーグマンは追加で女性活躍について提案しようと用意していたが、安倍首相の方からそのトピックを持ち出したと。クルーグマン「アベは単純な社会的保守派ではない」 twitter.com/paulkrugman/st…
87
ラムザイヤー論文の撤回を求めるチェルシー・センディ・シーダーの記事『The History the Japanese Government Is Trying to Erase』の問題点について書きました。 「チェルシー・センディ・シーダーが消し去りたい米軍の過去」 tarafuku10working.hatenablog.com/entry/2021/11/…
88
『大企業が目覚めたとき』を訳してみた。大企業はどのようにしてウォーク主義(wokeism)に「目覚めた」のか? かつては古き良き保守派の砦だったアメリカ実業界が、今では急進的左派の牙城となった。この驚くべき不穏な変容について、ヴィヴェク・ラマスワミーが説明します。 youtube.com/watch?v=jnuInd…
89
こちらはスタンリー先生のすっとこどっこい仲間であるチェルシー・シーダー先生からの応援メッセージ。歴史教育が云々と高説を垂れておられますが、ご本人は米軍の性犯罪には知らんぷりを決め込んだお茶目さん。歴史教育が必要なのはご自分では? tarafuku10working.hatenablog.com/entry/2021/11/…
90
「僕もユージン・スミスになりたいので、福島も水俣みたいになってください。いや、お願いしますよ。なってくれないと困るんですよ。僕がユージン・スミスになれないじゃないですか」みたいな感じかな。 twitter.com/am_bad_ass/sta…
91
マグヌス・ヒルシュフェルトの『戦争と性』を読んでいるのだが、宮台真司さんの解説が付いていて、その中になぜアメリカの日本近代史の先生たちがラムザイヤー論文にあれほど「きーっ」となっているのかを理解するためのヒントとなるようなことが書いてあった。->
92
ちなみに、改正前のアイルランド憲法には結婚に関する定義はなかった(したがって「両性」とか性別に関する言及もなし)。そこに「結婚は性別に関係なく2人の人間によって法に基づき行われる」という条文を追加して、同性でも結婚できることを明示的にした。
93
和製英語がおかしいと Twitter で真顔で言ってるのはだいたいアメリカ人。イギリス人は (ネタでおもしろがってることはあっても) 真顔では言ってこない。なぜなら、アメリカ人で慣れてるから。
94
#ナイキ のオレゴンプロジェクトで精神的/肉体的に破壊された女性陸上選手メアリ・ケインの告発を訳してみた。NYタイムズの動画記事。彼女はコーチ陣に痩せろと言われ続け、太っていると面罵され、生理が3年間止まり、5回骨折し、トップアスリートとしてのキャリアを奪われた。youtube.com/watch?v=qBwtCf…
95
松崎氏が米国において日本人・アジア人俳優の地位向上を目指す活動を行うにあたって(それはもちろん素晴らしいこと)、日本も米国的価値基準で「先進的」である方が都合がいいだろうが(文句ばっか言ってるけどお前の国ではどうなんだ、と言われたとき説明が簡単)、そのダシに使わんでほしいと思う。
96
人に罪悪感を与えてコントロールしてくるタイプやな。実生活でこういう人いたら、近づいたらいかんで。 twitter.com/BFJNews/status…
97
池内恵先生のBBC評。 「BBCは漢字使っている社会の報道は全然ダメというのが20年見てきた結論」 「日本社会の同調圧力やその内面化の複雑な現れ方を読み取れないから、オリエンタリズム丸出しの報道をやってしまう」
98
動画『DEIという名の災害』を訳してみた。最も多様性(“D“iversity)に富み、公平(“E“quity)で、包摂的(“I“nclusion)な国はどこかと20年前に尋ねれば、多くの人がアメリカだと答えただろう。しかし、今は違う。何が変わったのか? クリスチャン・ワトソンが解説します。 youtube.com/watch?v=1lPl80…
99
動画『アメリカで全体主義は起こりうるか』を訳してみた。前世紀の全体主義社会では、政府を批判する者を秘密警察が暴力で黙らせた。いま、全体主義は違った形であなたを服従させ、黙らせようとする。作家のロッド・ドレアーが解説します。 youtube.com/watch?v=OzCZeF…
100
今回見つかったとされるアルバムは悪意を持って捏造されたものではなく、兵士が土産として持って帰ってきたという意味では本物。しかし、南京虐殺の新証拠だと大騒ぎした上で、南京とは関係ない凄惨な写真をばらまくこの男には悪意を感じます。(ミネソタ大の学生新聞より↓) mndaily.com/245175/uncateg…