そら(@sorsolaaa)さんの人気ツイート(新しい順)

926
アマデウス、運営と寝てんのかってくらい周年記念ごとにお着替えしてくる リカちゃん人形かお前は
927
2部6章でめちゃくちゃキャストリアとマシュの構図を重ねがけしてるこのタイミングで1部1章でマシュに「君は旅をしなさい」って声をかけたアマデウスにキャストリアと話させるのさあ〜〜〜
928
巡遊礼装でカーマとアビーと一緒にいるリンボ、完全に平安京配信直後のツイッターでの「拙僧」検索結果だから笑ってしまう
929
リンボのアビーに対する「拙僧が悪い子の作法を教えてあげましょうぞ」と桜族のカーマが一緒の画面にいるせいで「拙僧が悪い子になったら叱ってくれますか?」に接続されてしまって本当にダメ
930
説明しよう!悠木碧さんの「推しは風呂に浮かべてナンボ」とは!山南さんのアクリルスタンドを生放送で紹介した時悠木さんが話していた「アクリルスタンドはキャラの周りが透明なので風呂に浮かべると一緒に入ってるみたいになる」という高レベルな遊び方である!
931
LB4「そういえばノッブってジュナオの声優だったな……」 LB5「そういえばノッブって巌窟王の声優だったな……」
932
メディアがイアソンにかけた見た目を取り繕うだけっていう一見全然強力じゃなさそうに見える魔術がイアソンの見栄と意地をアトランティスの間ずっと保たせる何より心強い武器だったのほんと好き
933
異聞帯を切除しに来たぐだマシュに「下卑た顔でも浮かべているかと思ったが」て言うパイセン、他のクリプターに比べてぐだマシュへの解像度低過ぎてほんと好き
934
ずっと「私はその輝きを見ない」と言ってきたオフェリアがキリシュタリアという輝きを見てナポレオンの放った虹の輝きを見て最期に「輝け、私のシリウスライト」って叫ぶの、好きなんだよな…………
935
これはここまで考えられてるかわからないけど"宝石"の魔眼を持っているオフェリアの背を押したのが魔眼のランクの中で"宝石"より唯一高い"虹"のランク名と同じ名前を冠したナポレオンの宝具だったのがめちゃくちゃ好きという話は何回もする
936
カルデアの鯖同士が3騎ずつ同じ背景で繋がっててボイスドラマで喋ると知って「リンボどの面下げて誰と喋るの?」の疑問符が無限に出ている
937
テイルズオブデスティニーを始めます PSのオリジナル版だよ 久々に新しくテイルズをやるのでウッキウキです よろしくお願いします
938
最近毎日紹介されるモルカーの説明文見てるだけで無限に元気が湧く
939
ピオニー陛下の推しポイント ルークが瘴気を消して世界を救うため死ぬことを決めた時1人を捨てて世界を救う"為政者"としての決断をする言葉を言った後にどうしても抑えられなかった"ピオニー"としての「すまない」って謝罪を言うところ
940
逆転裁判の話をしてた時にフォロワーが御剣に会うために弁護士になったなるほどくんのこと「セリヌンティウスと別に何も約束してないのに勝手に走ったメロス」て言ってたの何回思い返しても笑ってしまう
941
ちなみに新アヴェの上の人、ナーサリーのことを「ナーサリーちゃん」と呼びます かわいい
942
待って 新アヴェの上の人めっちゃ愉快
943
新アヴェの上の人の喋り方、そういう感じなんだ……
944
復讐はやめるより貫徹した方が美しいかどうかは"文脈による"し、死者の言葉が呪いになるかどうかも"文脈による"としか言いようがないので、一定のテンプレートで判断を下す前に目の前にある物語に向き合ってそこに何が書かれてるかを1回ちゃんと読むのが良いと個人的には思う
945
最近妖精騎士たちがTLでランスロッ子・トリ子・ガウェ美て呼ばれてるの見るとムキムキの体のままクソ女装してる円卓の騎士が思い浮かんで笑ってしまうので笑いのコスパが良い
946
奈須さんが羽海野さんにオベロン依頼したくだりの「絶対羽海野先生にオベロン描いてもらお!!!!!!!!!!!」「妖精の世界のキャラクターですか?かわいい女の子描きたいな☆」「すみません男キャラです……」てやつ 狂おしいほど好き
947
フォロワーが2006年に完結したガッシュを読みながら感想ツイート流してたらネタバレ警察に捕まってるのでこの世は大ネタバレ警察時代だし「最近読み始めた人もいると思うからネタバレやめろ」って存在するかも分からん他人を主語にして発言の責任から逃げるな
948
妖精騎士ガウェイン、再臨させてありとあらゆるもののでかさにでっけえ!!!!!ってなった後に担当絵師さんのツイッターアカウントで今まで描かれた絵を見てガウェインはかなりスレンダーめに抑えてるんだな……と気づきを得るまでがワンセット
949
円卓の騎士が本当に美少女TSしてたら一番テンション上がるのは円卓の騎士本人たち説 マジでありえるから嫌 嘘 だいぶ面白い
950
単行本派のため、新規のため、ファンのためってネタバレ配慮を要求する人、ネタバレの是非以前に「他の人が嫌がってるからやめろ」って他人を主語にしてるのが普通に腹立つ 嫌なら嫌で素直に「自分が嫌だからやめろ」って言え 小賢しい責任逃れをするな