そら(@sorsolaaa)さんの人気ツイート(新しい順)

26
世界、早く恋愛感情があり秘密を全てさらけ出していて生涯を共に過ごす関係性のみが唯一無二の絶対で尊い関係性だと思い込むのやめてくれ〜〜〜!!!!!って思ってるので、「秘密があって知らないことがあってもその関係性が他より劣っていて偽物なんてことないよね」の話を見ると元気になる
27
昨日ずっと読みたいな〜って思ってた魔入間がKindleで10巻まで無料だったので読んでたら、「何もかも全部話さなきゃ親友じゃないなんてことはない 秘密があったって自分はあなた達と親友でいたい」の話が飛び出してきて爆速で最新刊まで買ってしまった
28
謎丸アニメ アスクレピオスから手洗いうがい転身火生三昧を勧められた藤丸が「じゃあそっちがやってみればいいじゃん!……いや良くないけど!」て軽い流れの暴言もすぐに訂正するの、人の良さが滲み出てていっぱい好き
29
ここ数日の出来事について、日記と備忘録を兼ねてまとめました 少しでもくじ関係の泣き寝入りが減るといいな コンビニでくじを引いたら景品が盗まれていた話|そら #note note.com/hirumadenetai/…
30
あまね様が死にかけてもずっと有一郎の手を握り続けてる無一郎の手を離そうとして、だけど無一郎の手を離したくない思いを感じ取って強く目をつぶってから手を握らせたまま治療を続けるの、素敵アニオリ描写で好き
31
好きな作品はだらだら続くくらいなら綺麗に終わって欲しい派だけど、本格的なメインストーリーみたいなのは無くて人間関係のちょっとした進展はありつつも基本的には何でもない日常を描いてるみたいな作品が最終回を迎えると「俺と一緒に永遠を生きてくれるんじゃないのか!?!?!?」とはなります
32
この件、店舗のオーナーさんにお話したけど返金対応以外に対応策考えてもらえなかったのでローソン本部に直接問い合わせ入れたら「くじの景品という性質上商品をお渡しすることはできません」て言われたので終わりです くじ引いたローソン二度と行かねえ〜〜〜!!!!!!!!!! twitter.com/sorsolaaa/stat…
33
全編共通してロボットが大好きな藤丸シリーズ マジで好き
34
鬼いちゃん「元に戻せ俺の妹を!!でなけりゃ神も仏もみんな殺してやる!!」 有一郎「どれだけ善良に生きても神様も仏様も救ってはくださらないから、俺がお前を守らなきゃいけないって思ったんだ」 玄弥の兄ちゃん「神様俺の弟を連れていかないでくれ」 これが鬼滅の刃のお兄ちゃんたちってわけ
35
「どれだけ善良に生きていても、神様も仏様も救ってはくださらないから、俺がお前を守らなきゃいけないって思ったんだ」、もうこの言葉だけで鬼滅世界の「神様や仏様」がどんな存在なのか分かってだいぶ好きな言葉なんですがここから上弦の壱戦を思うと……はい……ってなるから……
36
有一郎、無一郎にバチくそにキレ散らかしてるが両親が死んで弟とふたり生きていかなきゃいけないってなったら精神的に余裕無くなって明らかに怪しい鬼狩りの話を持ちかけてくる謎の女とそれを純粋に信じて「人助けをしようよ!🌸」て言う弟に当たり強くなるのもまあ……分かるんだよな……
37
過去回想で有一郎が大根を切ってる描写からの無一郎の好物が「ふろふき大根」なのを知って、いつも有一郎が作ってるからふろふき大根を好きになったのか無一郎が好きなふろふき大根を有一郎が作ってたのか、どっちでも愛おしいなとなるやつです
38
鬼滅の刃刀鍛冶の里編 弟2人の過去回想によりお辛い過去と互いを思い合う兄弟を摂取できると共に後々冷静になった読者が「鬼狩りとして修行する前からフィジカルのみで鬼をしばける玄弥の兄ちゃんと無一郎の才能やばくね?」と気づく流れまで含めて好き
39
カストロ→イアソンの好感度がバリバリに高いのほんと好き
40
果心居士ってモロ段蔵ちゃん作った人じゃんか〜〜〜〜!!!!!
41
カノウさん「ボックスの上限は無しということで」 ボックスガチャが美味過ぎて馬になった大久保さん「ヒヒヒイィ〜〜〜ンwwwww」
42
Q.風雲イリヤ城ってなに? A.Fate/HAで遊べたおまけのミニゲームです Q.何で令和に15年以上前に世に出た風雲イリヤ城やってるの? A.わからん
43
藤丸「カドック!!!!チェイテピラミッド姫路城には一緒に行けなかったけど風雲からくりイリヤ城が建ったから一緒に行けるよ!!!!!」 カドック「風雲からくりイリヤ城……???」
44
物語を読んで悪役が本当は正しい!主人公は間違ってる!と思うのであれば、それは読み手の価値観が作品で描かれている価値観と合わなかったか単なる誤読だし、仮に前者だとして価値観が会わなかったことは他のキャラクターや作者を攻撃する正当な理由にはならないと思ってるよ
45
悪役を好きになるのは全くもって良い事だと思うし実際自分も好きな悪役たくさん居るけど、「この作品においてこのキャラクターはあくまでも"悪役(倒される側だったり否定されたりする側の立場)"である」ことは念頭に置いておきたいよね
46
母の日に愛する母をその手で殺して朝焼けを背景に絶望顔してる兄と愛する兄が愛する母を殺したのを見て絶望した弟の過去回想を放映するアニメがあるらしいな
47
玄弥の兄ちゃんの「才能無いから鬼殺隊辞めろ」と鬼いちゃんの「お前とはもう兄妹でも何でもない」vs玄弥の「何でだよ!!俺は兄ちゃんの弟なのに!!」と梅ちゃんの「絶対離れないから ずっと一緒にいるんだから 何回生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に!!」ですからね
48
どれだけ兄姉に「お前が心配だからお前は明るいところで幸せに暮らしなさい」と言われても「俺/私はお兄ちゃん/お姉ちゃんの弟妹なのだが!?!?!?!?!?」って自我つよつよで兄姉から離れようとしない弟妹 大好き〜〜〜!!
49
「自分は弱音を曝け出せないのは辛い」のは別にいいんですよ それは個々人の感性だから でもその思考を「弱音を曝け出せないのが辛い」とは別に言ってないキャラクターにまで適用するとそれは本文読んで"自分"じゃなくて"キャラクター"の思考をちゃんと読んでくださいって話になる twitter.com/sorsolaaa/stat…
50
"相手の隠し事・弱音・影の部分を全て知ることこそが最も優れていて他の関係性は劣っているだなんてことは決して無い"って話が大好き委員会です よろしくお願いします