石橋学(@ishibs_kanagawa)さんの人気ツイート(古い順)

126
ヘイトスピーチは差別の被害を拡散させ、いまある差別をさらに強化させる。行き着いた先が津久井やまゆり園で起きた障害者虐殺のヘイトクライムだった。コロナ禍の今、横浜中華街には中国人排斥のヘイト封書も届く。川崎市だけの問題ではない。 kanaloco.jp/limited/node/2…
127
朝鮮学校の子供たちの言葉が痛切に響くのは日本人との落差が際立つから。過ちを犯した側こそ差別の愚を学ばなければならないのに、安倍政権は歴史教育を後退させ差別をあおってきた。その継承を宣言する後継では「反省のない歴史は繰り返される」という恐怖が続くことになる。kanaloco.jp/limited/node/2…
128
「ヘイトスピーチ解消法で定める『不当な差別的言動』に該当するものがいくつもある」と師岡弁護士。罰則に触れないようにしているだけでマイノリティへの攻撃をやめないレイシストをこれ以上放置しない。 ヘイト街宣、過激化 禁止条例背き憎悪扇動 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/limited/node/2…
129
「主催者は『ヘイトはなかったと市に認定された』と解釈し、次はエスカレートさせると発言しているとの報道があった。市は条例を厳格に運用し、ヘイトは断じて許さないという姿勢を改めてアピールするべき」。市長の決意表明以前に公明党の質問が問題を的確に捉えていて心強いkanaloco.jp/limited/node/2…
130
「社会を分断する安倍政治が続くなら自民党を下野させるしかない。首相のお膝元ともなれば神奈川の有権者の責任はさらに重くなる」。菅政権誕生を前に相模原市民が義家弘介衆院議員の落選運動宣言。理由は朝鮮学校排除の急先鋒だったから。差別継承政権に否の明確な意思表示。kanaloco.jp/limited/node/2…
131
市議会各会派が連日市長の姿勢を問い、市長は改めて「差別を許さず、なくしていく決意」を表明。議場のやり取り自体が卑怯で狡猾なヘイト団体を非難するもの。質問は条例の適正な運用を求めて市民が要請したものでもあり、これぞ差別をなくす「オール川崎」。 kanaloco.jp/limited/node/2…
132
ヘイト団体「日の丸街宣倶楽部」代表の渡辺賢一は神奈川から出張って「神奈川の恥!」と痛罵されていた。ネオナチ瀬戸弘幸とその手下である谷地中忠彦の姿もあり、川崎市同様の罰則条例が全国各地で必要なことをその行動で示して回っている。 kanaloco.jp/limited/node/2…
133
菅義偉氏を首相にしてはならない―。そんな書き出しで「時代の正体・菅政治考」を始めました。有料会員になって読んでいただけると有り難いです。首相の地元紙として権力監視・批判記事こそが求められており、その重い責務を自らに課したいと思います。 #スガやめろ kanaloco.jp/limited/node/2…
134
カウンター行動は条例にかなった褒めたたえられ、推奨される行為となった。川崎市の職員にはカウンターとともに最前線でレイシストと対峙することを求めます。 #0920川崎ヘイト街宣を許すな kanaloco.jp/limited/node/2…
135
休日の午前中、あり得ない物々しさ。しかし、これが川崎の日常。マイノリティーを恐怖させる、こんな風景を作り出しているレイシストには怒りしかない。 #0920川崎ヘイト街宣を許すな
136
罰則対象のヘイトスピーチがないから許されるということでは全くない。買い物帰りに足を留めた地元の在日コリアンの子どもが被害を語ってくれた。「大人としてマジョリティーとして差別をやめさせる責任をかみしめる」は私の思いでもある。有料記事部分だが是非読んでほしい kanaloco.jp/limited/node/2…
137
「在日コリアンの集住地区はないが、数の問題ではなく人権の観点から規制が必要」「大量殺傷事件の標的になった障害者などマイノリティー市民が人知れず差別に苦しめられている」。日本第一党のヘイト街宣が繰り返された相模原市で被害は続いている。罰則条例がやはり必要。kanaloco.jp/limited/node/2…
138
〈差別に反対する市民を「朝鮮人」とみなす、異様でありながら典型的な差別扇動の手法〉〈師岡康子弁護士は「日本人対朝鮮人という虚構の構図を描き、朝鮮人への差別、憎悪をあおっている」として、条例とへイトスピーチ解消法で定義する「不当な差別的言動」に当たると説く〉kanaloco.jp/limited/node/2…
139
取材しました。早くもむき出しの強権的姿勢に「メディアが広めた『苦労人』といったイメージがいかに政治と無関係かを物語っている」と横浜から参加した女性。手には「スガ首相は辞めろ」のプラカード。地元紙が伝えるべき市民の声。 #日本学術会議への人事介入に抗議する kanaloco.jp/limited/node/2…
140
取材しました。「元『慰安婦』をうそつきと攻撃してきた杉田氏を公認し、当選後も数々のヘイトスピーチを野放しにしてきた。二度と公認してはならず、抗議を受け止める責任が自民党にはある」。現在の対応からも菅・自民党はやはり差別まで引き継いでいるということになる。 kanaloco.jp/limited/node/2…
141
発作を起こして座り込むレイシスト仲間を気にも留めずニヤニヤ満足げにビデオカメラを片づける渡辺賢一。人を人と思わぬ差別者集団・日本第一党員にふさわしい振る舞い。そもそも差別に夢中な余り、私やカウンターが警察官に伝えるまで誰一人仲間の異変に気付かなかった。#1004新宿ヘイト街宣を許すな
142
取材しました。「国家観より実利優先」(弊紙連載より)などと「安倍前首相よりはマシ」であるかのように評す向きもあるが、権力を持てば専横も許されるという思い上がりこそが菅首相の国家観。歯止めなき権力の暴走は加速している。kanaloco.jp/limited/node/2…
143
取材しました。学生たちの目にも「見せしめ」であることは明らか。「敵をつくり排除する『安倍政治』は菅政権になっても変わっておらず、いつ自分に矛先が向くか危機感がある」。問題は学問の自由にとどまらない。 #日本学術会議への人事介入に抗議する kanaloco.jp/limited/node/2…
144
ヘイト団体「日の丸街宣倶楽部」の街宣(9月5日、20日)で日本第一党の渡辺賢一と旅丘(たびおか)、中澤忠男の発言は「不適切で差別的な言動」。東京高裁長官、法務省人権擁護局長を歴任、現在は弁護士である川崎市差別防止対策等審査会会長の見解。 kanaloco.jp/limited/node/2…
145
あす12日の開催です。ネットリンチの被害者の救済が迅速に行われないといった、条例の運用面の課題を師岡康子弁護士が解説する。学習会は21回目。これまで通り学びを差別根絶の力にかえていく。 kanaloco.jp/limited/node/2…
146
「時代の正体 菅政治考」第2弾。ふるさと納税に異を唱え左遷されたとされる平嶋彰英氏に柏尾安希子記者がインタビュー。〈菅氏には「権力につくことが目的」と感じることがたびたびあったという。税制を巡る議論をしていても、目指す国づくりのビジョンは感じられなかった〉kanaloco.jp/limited/node/2…
147
ネット署名も募っている。change.org/p/%E7%9B%B8%E6… 〈これに屈せば相模原市は『差別に加担する地域』とみなされる〉 一人一人の署名が差別を続けたいレイシストの妨害を跳ね返すカウンターとなる。 #川崎モデルを全国へ広げよう kanaloco.jp/limited/node/2…
148
取材しました。性暴力根絶と平和を願う像の撤去を他国に求める傲慢と人権を歯牙にも掛けぬ差別者ぶり。「菅政権になり強権的なことを堂々とやってのけるようになった」。日本学術会議や杉田水脈議員の問題にも通じる「安倍以下」の本質がここにも。 #スガ政権の退陣を求めます kanaloco.jp/limited/node/2…
149
毎日新聞の後藤由耶記者の仕事。当事者の被害が置き去りになっていることもしっかり伝えている。 ヘイト認定の投稿2件「削除要請を」 川崎市差別審が市長に答申 video.mainichi.jp/detail/videos/…
150
〈ネット上には私を「殺すしかない」といった差別書き込みが数え切れないほどあり、残念ながら被害に救済が追い付いているとはいえない〉。運用の課題は明白。福田紀彦市長は自らの言葉通り市民が被っている目の前の「不公正」こそ正さなければならない。それが条例の精神。 kanaloco.jp/limited/node/2…