機材によってサムネ違うのかな。うちのアポーTV ではこれです。ドーン!!
「普通はそうだよ」「それが常識だよ」って言葉に従ってたら今の自分の幸せは手に入らなかったんだよなあ。
エロスなタイトルの松本零士漫画としか認識してなかったセクサロイドの装丁が凄まじくオシャレな事に気付く。
あとインセクトの表紙の可愛さは今の若者にも伝えていきたい。諸君、これが松本零士だ。
御大お疲れ様でした。どんな大御所より晩年を楽しまれた印象。アメリカのコミックファンの間では本当に伝説でありアイコンですから、今様々な思いが交錯している事でしょう。でもパワフルでガメツくてチャーミングなあの顔を思い出して皆フフッと笑っているかも。
G戦は漫画描きなら全員が読むといいしもれなくのたうち回ればいい。>RT
最初は大人しかったけど曲が始まってからのカットのドライブ感と構図の手数と多岐にわたるシチュエーションの贅沢な大量投入が唯一無二の松本フィルムですなあ。やっぱ短いので一気に追いつかせず走り切らせたら無敵だわ~。>RT
この記事の前半に目を疑うような意見が開陳されてるんだが、自分の口からこんな言葉が出てるのに死にたくならないのだろうか。>RT
何だこのポップコーンバケツは。車内が札束よろしくポップコーンでみっしりになるのか。ベトベトやないか。欲しい。> ルパンが現れて心を盗む!?愛車のミニカーやあの「ミートボール・スパゲティ」も必見のUSJ「ルパン三世リストランテ・アモーレ」に注目 hobby.dengeki.com/news/682964/
開発のIGGYMOBは皆さんの感想要望を切実に欲しています。何でもガンガン伝えてみて下さい…!!日本語でおK…!!> 『GUNGRAVE GORE』のファーストトレーラーが公開、グレイヴと九頭文治の新たな対立の予感…… - ファミ通.com famitsu.com/news/201812/20… @famitsuさんから
日本よこれが百点満点のリアクションだ。(一部満点超え) youtu.be/_hB7JJVPv2M
幕張を後にしてスタジオに移動中。今年も血界戦線のイベントにお越し下さった皆様どうも有難うございました。何とか終わってホッとしております。健康に気を付けたいと言い過ぎましたが基本私は元気です。あと公開ペン入れ引っ張ってしまって後のイベントお待ちの方々大変申し訳ありませんでした…‼︎
一読目の前半からちゃんと脳内で「エーゲ海の真珠」を流して読んだ。そんな自分を褒めたい。> 『商品紹介 【トライガン ヴァッシュ・ザ・スタンピードサングラス】』 ⇒ ameblo.jp/kanazu-nishita… #アメブロ @ameba_officialさんから
何も食わないでウンコしようなんて無理。沢山食べて凄いウンコしようぜ。>RT
いやーあんな脳天気な舞台なのに目頭が熱くなったわ。ガチファンのお母さん達と一緒に作ってるのがいいよなあ。純烈の皆さんおめでとうございます。
紅白出場のスーパー銭湯アイドル「純烈」、なんと3時間後には銭湯3店舗を巡ってライブをしていた「現場を忘れない精神が素敵」 - Togetter togetter.com/li/1304179 @togetter_jpさんから
さすがの二人による慧眼。長年モヤモヤしてたものが明文化されて膝を打つ。この歳になった我々が言うと爺の小言に聞こえると思うけど、若者が活躍する話でも大人がしっかり描けてると物語の強度が上がってそれを楽しめる年齢層が広がるんすよね。何故なら大人が存在する方が現実に近いから。>RT
物騒な見出しでクリック数稼ぐのは飲み込んでもいいから、実際に飛んでガッカリしたよクソがボタンも付けて。
今、少年画報社の方と話したのですが、B6版の方のトライガンとトライガンマキシマム、社内に在庫があるそうです。お近くの本屋さんに注文して頂ければ新品で手に入ります〜。
アリータ:バトル・エンジェルのかんそうぶんを書かせて頂きました。奥さんとうとうこの私めが映画秘宝ライターデビューですよ…(震え声)。>RT
血界戦線B2B第6巻発売中!!今回は音速猿というマスコットキャラの主役話が収録されているのですが、そこで前々からやってみたかったセリフ無し漫画に挑戦しております。最早自分の漫画筋力を上げたいが為のチャレンジですが、果たして上手くいったのでしょうか?!てゆか上手くいきましたよ!!ご一読あれ!!
そんでもって恒例の最新版iPhoneサイズで壁紙をご提供。今回はXS-MAXです…!!いやもうどんどんピクセル数が上がっていくのフツーに怖いです。いずれオリジナル解像度でも足りなくなるんじゃないすかコレ。
血界戦線が舞台化です。自分は舞台演劇に明るくないのですが、かなり力の入った計画との事です。血界の無茶さが生の舞台でどう表現されるのか。生の舞台ならではの無茶な血界の表現はどうなされるのか。マジかそう来たかと皆さんと一緒に沢山唸れるステージになったらいいなと期待しております。
そいや俺今回のツーシンはダニエル・ロウ出さないでおこうと思ってたんだけどさあ…何かアイツ凄えケン玉得意そうでさあ…。
とゆー事でミュージックマガジン増刊にOh My Girl関連の文章を寄稿させて頂きました。血界戦線&BEYONDサントラにまつわる一部始終とかあれやこれやです。力入ったわー。 twitter.com/MMRC_magazine/…